マガジンのカバー画像

日記

26
うだつの上がらない日々のこと
運営しているクリエイター

#毎日note

犯罪以外ならなんでもOK

犯罪以外ならなんでもOK

ときどき、学生と話したり、時に学生向けにプレゼンする機会がある。

学生からの質問を募ると、必ず1人くらいはこういうことを聞いてくる学生がいる。
「学生の時に『これをやっておいた方がいい』と思うことはありますか?」

わたしの結論「逆に『やらない方がいいこと』は犯罪以外存在しない。つまりなんでもやっておいたほうがいい」

ここ数年は大学院に在学中から一級建築士試験を受験できるように制度改正されたの

もっとみる
本を読まない

本を読まない

本をたくさん積読している。

学生の頃は、ピークで年に100冊くらい活字の本を読んでいたと思うのだが、いまはせいぜい年に30冊くらいしか読めない。

学生のころに比べるとお金は持っているので、読みたいと思った本をつい買ってしまう。けど学生の頃にくらべると全く時間がないので本が読めない。
よって、読んでいない本がどんどんたまっていく。

仕事を始めてからは、仕事の参考になるだろうと思って技術系の参考

もっとみる
英語で履歴書を書く:Chat GPT活用日記 その2

英語で履歴書を書く:Chat GPT活用日記 その2

今週、とくにこの土日はけっこう頑張った。

仕事と家事をこなすかたわら、外資系企業への転職を果たすべく英語の履歴書を完成させた。土日は昼寝もしてたけど。

あまり詳しく知らなかったが、英語圏では(というか日本以外では?)「履歴書」というものは無くて、日本で言う「職務経歴書」にあたる「CV」のみを提出するのが通例のようだ。

CVとは「Curriculum Vitae」の略で、メールアドレスや電話番

もっとみる
音楽とは、下手くそな鼻歌

音楽とは、下手くそな鼻歌

さいきんやたらと、サザンオールスターズの「TSUNAMI」ばかり聴いている。

昔から好きな曲ではあったのだけど、なぜかここ1,2週間はこればかり聴いている。

サザン、桑田佳祐の音楽の良いところは、誰にでも歌えそうなところだ。

これは昔の歌謡曲やフォークソングもそうなのだけど、平均的な日本人が日常的に気軽に口ずさんだり、カラオケで歌ったりするのにちょうどいいキー、テンポを持っている。

わたし

もっとみる
惰性化がもたらす恐怖

惰性化がもたらす恐怖

ヤツに遭遇した。

年に数度、突然あらわれて我々の日常を脅かす、ヤツである。

今日のヤツは、コンビニで買い物中に突然あらわれた。

晩飯のため、商品の寿司と唐揚げ、ペットボトルのお茶を持ってレジに並び順番を待つ。
わたしの番がやってきて、レジカウンター越しに商品を手渡す。

店員「レジ袋お付けしますかぁ?」
わたし「お願いします」

無言でバーコードを読み取る店員。

今にして思えば、この時点で

もっとみる
コボちゃんと張り合う

コボちゃんと張り合う

ほとんど何の意味もなく、このnoteを毎日更新している。

なんのために、意味のない締め切りを自分に課すのか、自分にも理解できないが毎日書いている。

「ああ、晩飯食ったらnote書かなきゃな…」と憂鬱にすらなるのだが、毎日更新の記録を止めたくないという気持ちだけで、今日も今日とて更新し続ける。

世の中で、わたしと同じように毎日締め切りに追われる人物と言えば、植田まさし先生である。

「コボちゃ

もっとみる
iPhoneとマッサージ

iPhoneとマッサージ

困った。
今日はほんとうに書くことがない。

いや、書こうと思っている内容はたくさんある。
メモを整理してみたら、書こうと思っているストックが山ほどあった。

が、ストックしているうちに、私の頭の中でどんどん内容が発酵していってしまい、わたしの手に負えそうもない、長く高度な文章を書かなければいけないような気がしてきた。
ストックが「こんなに時間を置いたのだから、さぞ面白い記事にしてくれるんだろうな

もっとみる