- 運営しているクリエイター
記事一覧
細江慎治氏インタビュー再録(第2回)
サウンドのお仕事は「放置プレイ」?
鶴見:さてさて前回までのあらすじをカンタンに説明しますと…下呂に生まれ、家に「鉱石」があったために理系の道を選んでしまった細江少年は、鉱石の不思議な力に導かれ(?)、アルバイトとしてナムコに入り、ドラゴンスピリットのサウンドを「勝手に作っちゃった」結果、社員としてサウンドに配属されましたが…。
細江:…その後も、しばらく放置プレイ(笑)。サウンドは皆んな忙しい
Amazonで本の朗読を聞けるAudibleを使って英語のリスニングを強化する方法
●英語圏では朗読が盛んAmazonでは本の朗読を聞けるAudibleというサービスを提供しています。
私が留学していたアメリカでは20年以上前でも、本の朗読が入ったCDやカセット(年がバレる?)が大人気で、本屋さんやスーパーにも大量に置いてありました。今住んでいるイギリスでも一定の人気があり、図書館で貸し出したりしています。カナダやオーストラリアでも人気です。
今はネットでサクッと聞けるように
RG351VでUSBオーディオを使ってみる
■概要この記事はRG351Vでワイヤレスかつ低遅延でゲームオーディオを聴くための方法を記したものです。
私は主に電車での移動中にRG351Vを使用しており、イヤホンケーブルの取り回しには神経を使います。
イヤホンジャックに挿すタイプのBluetoothトランスミッターで低遅延のaptX LLに対応した製品もありますが、例えば以下の機器はRG351V本体の厚みの影響で使用は難しそうです。
せっ
勇敢な人々に涙することについて ――ウクライナと私たち―― (西洋近代と日本語人 番外編1)
Ⅰ はじめに
1. ロシアのウクライナ侵略戦争が始まった。ウクライナの多くの一般市民がそれぞれの持ち場で命懸けで戦っている。このニュース動画https://www.youtube.com/watch?v=3uYiXeOOJ5k の1分10秒あたり、家族とともにポーランドへ避難する幼い少年が、涙をこらえながら、父さんはキーウ(キエフ)に残って軍に物資を売るんだ、父さんも戦うのかもしれない、と語って
中国のイオンから日本っぽさがどんどん消えている件、そして中国イオンからの逆輸入の件
以前、イオンに行った時にみりんが置いていなくて大騒ぎするnoteを書きました。あの時はどうかしていました。
その後もイオンにはちょくちょく行くのですが、最近はみりんに限らず、日本の料理をつくるための調味料なんかがどんどん置かれなくなってきています。粉末の出汁とか、かつおぶしとか、欲しいと思って行くけどちっとも置いてません。たまたま切らしていたというレベルではなく、もうずっと入荷していないようです
「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる
僕が考える世界を平和にする方法は「世の中からお金をなくす」ことです。
お金は便利な反面、その使い方や意味を間違えると、人と人の繋がりを分断します。
人に対する愛や感謝や敬意を忘れさせ、格差や劣等感や無力感を増幅させます。
お金が近代の文明を進化させる大きな役割を担ってきたことは否定しません。そして今日の豊かさを私たちが享受できるのもお金があったからです。
正直言って、素晴らしい発明
一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
はじめに
2兆3,176億円という壮大な予算額を計上し、2020年5月1日より受付が開始された政府の「持続化給付金」。所管は経済産業省(正確にはその外局たる中小企業庁)ですが、経産省はその執行にあたって「民間団体等に委託する」旨を、当初から明らかにしてきました(画像1)。
※経済産業省関係令和2年度補正予算の事業概要(PR資料)p.13より引用。
民間団体への委託規模としては、類例を見ないほど