マガジンのカバー画像

子育てと仕事

57
我が子から得た仕事の話など綴ります。
運営しているクリエイター

#お弁当

学童弁当と息子の絵。

学童弁当と息子の絵。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日の天気予報的には晴れているはずなので、洗濯やお布団類を干したのですが、一向に晴れません。何なら雨が降りそうな曇り…。どよ~!

新3年生、昨日が始業式。
毎年クラス替えがあるのですが、息子は仲良しの友達とは誰とも同じクラスになれなかったと言っていました。

が、1年生の時はほぼ知らない子ばかり、2年生になった時も今回と同じこと

もっとみる
映えない大人弁当と異常気象のサバイバル。

映えない大人弁当と異常気象のサバイバル。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
私の唯一の得意な家事は料理なのですが、もう最近本当にこの料理がめんどくさい。
「料理までめんどくさくなったら一体何ができるの?」と家族から突っ込まれそうな店主です。
余りにさぼりすぎて今朝は急にやる気モード。
ですが、早起きできなかったので息子の朝ごはんは手抜きなパンと本人が食べたがった竹輪のみ…。
その後、「今日のランチはお弁当

もっとみる
続・春休みお弁当記録。

続・春休みお弁当記録。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
少し前にこんな感じでスッキリ終わった気分だったお弁当記録。

noteを書いて自分的にも良く頑張ったわ~なんてご満悦だったワタクシでしたが、我が子が学校から持ち帰る紙を見て気づきました。
春休みが終わる→学校スタート=給食スタートではないということに…。
いやー抜けてるなあと我ながら感心しました(棒)。

給食スタートは入学式の翌

もっとみる
お弁当と絵本。

お弁当と絵本。

おはようございます。ちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日は小学校の卒業式。
甥っ子(双子)たちも卒業式。朝から送られてきた写真を見て、
叔母バカは感無量な朝です。

明日はそのうちの一人がわが家へ泊りに来ます。
我が子はもう1か月前から楽しみにしていて毎日「あと20日よね?」「あと10日!」とウキウキソワソワ。
そのため、「片付けがしたいから明日は学童休もうかな~」と言っていたので

もっとみる
冬休み最後の週末。

冬休み最後の週末。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
先週末は冬休み最後の週末で3連休でした。
前日の学童で保育園時代の友達と公園で遊ぶ約束をして帰ってきた息子。
結果、3日間とも他の小学校へ通う保育園時代のお友達も含めて公園で遊んで終わるという連休でした。
(そしてトップ写真の泥水だらけで帰宅した我が子のお気に入りの服です)。

父と母は我が子を公園に置いたらフリータイムで

もっとみる
今週の息子弁当。

今週の息子弁当。

こんばんわ~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。

我が子は4日から学童が始まりました。
冬休みだし、私も家にいるし、行かなければ行かないでも~と少し我が子と離れがたい誘惑もあるのですが、家の中にいるとテレビを観る時間が必然的に増えるんだろうなあと思い、えいやっと学童へ送り出しました。

そうなると、また作らないといけないのがお弁当。
お正月明け、お弁当に向くやる気がほぼないまま

もっとみる
冬休みのお弁当。

冬休みのお弁当。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
我が子が楽しみにしていたクリスマスも何とか無事に終わり、冬休み。
昨年までは保育園だったので、夏休みや冬休みの感覚がほぼなかったけれど、今年に入って変わったのはそこが一番大きな気がします。

昨年の今頃は、我が子のお遊戯会(周囲の友人たちから息子たちのチームの演目は、保育園児とは思えないレベルの演技と称されたんですよ、笑!!)も終

もっとみる
久しぶりの息子弁当。

久しぶりの息子弁当。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日は息子の小学校で「せいかつ見学」という行事があり、バスで動物園へ行く日。

普段はぎりぎりまで早起きできない私も久しぶりのお弁当作りに張り切って起きました(いつも本当に早く寝てるのに朝は起きれません…年をとっても朝弱い人がいることを今実証しています)。

我が子はずーっと唐揚げ弁当にして~!と言っていたのですが、水曜日

もっとみる
学童弁当と息子からのプレゼント。

学童弁当と息子からのプレゼント。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
夏真っ盛り。毎日暑いです。
そんな中、我が子は毎日学童へ。
相変わらずお弁当は作っています。

5日目のお弁当。
豚ひき肉のそぼろご飯弁当。

6日目のお弁当。
ウィンナー頼みだったお弁当。

7日目のお弁当。
パパのお弁当の日のお弁当。息子が「パパのお弁当も食べてみたい」とリクエストして作ってもらった月曜日。夫は週末、嬉しそうに

もっとみる
息子の学童弁当。

息子の学童弁当。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
いよいよ夏休み。
我が子は基本的には学童へ通います。
なのでお弁当を毎日作っています。

我が子に「お弁当何が良い?」と聞くと
「日の丸弁当!!」と100%の確率で返ってくる…。

息子は夫の影響なのか酸っぱいものが好き。
梅干しなんて私は大人になって割と最近食べるようになった(それも体が欲しているから…)。
なので、小さい頃から

もっとみる
息子の寝起きの言葉。

息子の寝起きの言葉。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
sweetmarronの店主は割とスケジュールを考えずに仕事をしてしまいます。
その結果、ゴールデンウィークは全てマルシェの予定が入るという謎の忙しさ!
自分一人で仕事をしているのだから上手に調整すればよいのにできていないですね~とあきれています。

ですが私は平日はマルシェを入れません。
なぜならば車が運転できないから。
なんと

もっとみる
4月、新生活開始。

4月、新生活開始。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。

気づけば4月。

しばらくマルシェを控えめにしたいと思い2週間ほどはWEBショップのみ。

慌ただしくて中々時間が取れなかったからできることをしようと思っていたのですが、遅れている仕事が進みません。

なぜかというと、体調を壊してしまったから…。

三寒四温の寒暖差が冷え性の私を直撃しまして…。

喉が痛くなり鼻水が出て咳が出だ

もっとみる