見出し画像

久しぶりの息子弁当。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日は息子の小学校で「せいかつ見学」という行事があり、バスで動物園へ行く日。

普段はぎりぎりまで早起きできない私も久しぶりのお弁当作りに張り切って起きました(いつも本当に早く寝てるのに朝は起きれません…年をとっても朝弱い人がいることを今実証しています)。

我が子はずーっと唐揚げ弁当にして~!と言っていたのですが、水曜日の夜に甥っ子たちとビデオ通話していた時に、甥っ子がハンバーグを食べているのを見て「ママ、やっぱりハンバーグ弁当が良い!あのね明日の夜ごはんもハンバーグで、お弁当もハンバーグ!僕、もう楽しみ!」と水曜日の夜から目をキラキラさせて言います。

親バカな私はもちろん息子の言いなり(笑)。
昨日は早い時間からスーパーへ行き食材の買い出しをして、玉ねぎを先に炒めて冷ましておきました。

そして、昨夜はハンバーグ定食。
ハンバーグとご飯をかわるがわる口に詰め込む我が子…。
あぁ男子…。

朝6時に目が覚めました!とても綺麗なお月様と朝焼け。

画像1
あー早起きは三文の徳なんだなあと思う瞬間(いつも思うけどできない)。

お弁当を作るのは久しぶりなので、段取りを間違えないように頭の中で整理して…、ご飯を用意して、ブロッコリーを茹でて、ハンバーグを温めて、卵焼き、ウインナーの順番で用意。

画像2
息子は絶対ハンバーグにはとろけるチーズ。ソースもケチャップもいらない人です。
そしておかずと白いお米を楽しみたいから絶対ふりかけはかけないで!と切望されました。
ふりかけの味が邪魔するから!とのこと…。

何とか盛り付けまで終わり、少し時間があったので、我が子が大好きなスコーンも焼きました。朝焼き立てを頬張りながら「世界一美味しい♪」と言ってました。

普段は自分から絶対に起きてこず、ぐずぐずしてぎりぎりにしか登校しない我が子ですが、今日はいつもより早起きしてお弁当を速攻確認して、さっさと準備してウキウキのお顔で出かけていきました。
いつもそうであってほしい。

動物園ではどうぶつを観察するのが目的のようですが、我が子は落ち葉やドングリを拾うための袋も用意していきました。
どんな感想文を書くのか、我が子の発見が楽しみです。

画像3
朝眺めた月のような檸檬みたいな月と言う名のティータオル。

折角なのでと家族3人分お弁当を作った。
朝起きて「うわぁうまそう!」と息子並みに喜んだのは夫だった…。

結婚して子供が生まれるまでハンバーグとミートソースを作ったことがなかったという料理好きなのに定番料理が作れない女だった私だったが、我が子(と夫)の喜ぶ顔のお陰で、何とか苦手料理を克服したのでしたW。
正直、私のハンバーグは目分量で塩コショウナツメグ、パン粉、牛乳を入れるだけのものだけど、我ながら凄く美味しいのです(笑)。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?