マガジンのカバー画像

息子二人の子育て日記

123
約十数年に渡る子育ての記録の中から、息子たちの発したおもしろい言葉や、気になったことを抜粋しています。 まだアップしていない記事も今後加えていく予定です。
運営しているクリエイター

#日記

「子どもの信じていたものがなくなる時、夢もなくなるのか?」

「子どもの信じていたものがなくなる時、夢もなくなるのか?」

2014.12.09記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
当時の文章に加筆・修正をしております。

まるで天上から聞こえてくるかのような美しい高音が素晴らしい

もっとみる
「お手軽クリスマスディナーと、サンタが来てくれる年齢に関して」

「お手軽クリスマスディナーと、サンタが来てくれる年齢に関して」

                           2009.12.27記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。

のびやかで深みのある声を持つビング・クロスビーによる『The Little Drummer Boy』 を聴きながらお読みください。

クリスマスイブは仕事を早めに終わって(有給使っちゃった)、ナンチャッテケーキ作り。
既製品のスポンジケーキ台に

もっとみる
「手作りのアドヴェントカレンダーは健在でしたが、息子は成長していました」

「手作りのアドヴェントカレンダーは健在でしたが、息子は成長していました」

                          2008.12.11記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。

クリスマスシーズンになると、子どものころから絶対に聴きたくなっていた曲、ルロイ・アンダーソンの『そりすべり』を聴きながらお読みください。

中学1年生の長男が、
「お母さん、オレ、実はもう知ってるからね」
と何気に言ったんです。
もうサンタクロー

もっとみる
「不器用でもどうにか形にできた手作りクリスマスケーキ!」

「不器用でもどうにか形にできた手作りクリスマスケーキ!」

                          2007.12.27記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
長男6年生、次男3年生のころの話題です。
このあたりから、頑張った晩御飯をブログに載せようと写真を撮り始めました。


聴くととても幸せな気持ちになるクリス・レアの「ドライビング・ホーム・フォー・クリスマス」を聴きながらお読みください。

今年(2

もっとみる
「クリスマスのまえのばんに思い悩む母心」

「クリスマスのまえのばんに思い悩む母心」

                           2006.12.25記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
唯一無二の歌声を持つナット・キング・コールの『クリスマス・ソング』を聴きながらお読みください。

さて、この日記を書いた時点ではもうクリスマスイブとクリスマスの間でした。真夜中ですね。
本物のサンタさんはNORADの情報では、もう日本を通り過ぎて中国

もっとみる
「クリスマスイブの夜は罪なき嘘で完璧」

「クリスマスイブの夜は罪なき嘘で完璧」

                           2005.12.27記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
当時の記録に加筆・修正をしております。

パペットの動物たちが、クリスマスパーティで歌う『ジングルベル・ロック』が楽しくて大好きでした。
実際に歌っているのは、ブライアン・ペックさんという歌手で英語監修などもされているプロデューサーの方のようです。

もっとみる
「憧れのホワイト・クリスマスに雪だるま」

「憧れのホワイト・クリスマスに雪だるま」

2005.12.12記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
当時の記録に加筆・修正をしております。

“天使の歌声”と称されたジョセフ・マクマナーくんの透き通っ

もっとみる
「アドヴェントカレンダーは手作りで」

「アドヴェントカレンダーは手作りで」

                          2005.12.5記録

かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
昔から欧米で子どもたちに広く歌われているクリスマスソング「クリスマスまでの12日」をフランク・シナトラのしびれる声で聞きながらお読みください。


かつて利用していたブログで知り合った方に、アドヴェントカレンダーの作り方をお尋ねしたことがありました。

もっとみる
「クリスマスプレゼントは親の思う通り」

「クリスマスプレゼントは親の思う通り」

2005.11.02記録
かつての我が家の息子たちのクリスマス時期の様子をお送りしています。
甘い声が魅力のマイケル・ブーブレ氏の歌声を聴きながらお読みください。
(内容は“甘い声”とは程遠いですが

もっとみる
「サンタさんをめぐる攻防は果てしなく続く」

「サンタさんをめぐる攻防は果てしなく続く」

Noteを始めたころは。過去の子育て日記を一気にあげていました。
いよいよ残していたクリスマスにまつわる逸話をご紹介できる時期になったので、これから息子たちが小さかった頃のクリスマスを各年に分けてあげて行こうと思います。


もっとみる
「図書係、初の試み第2弾~成功もちょっぴり考えたこともあり…」

「図書係、初の試み第2弾~成功もちょっぴり考えたこともあり…」

                           2003.11記録

図書係の強行突破(笑)、先生による読み聞かせ提案の続きです。
次に登場願ったのが、教頭先生です。今年転任してこられた方で直接お話したことがなく、それまで係長さんの話だけでの印象は、融通の気かなそうな頭の固い方と聞いていました。
なぜなら係長さんが出席されたPTAの運営委員会の席上で、けっこう意見も辛らつで、係長さんの意見

もっとみる
「図書係、初の試み第1弾 それは児童・先生・PTAみんなが幸せになった瞬間」

「図書係、初の試み第1弾 それは児童・先生・PTAみんなが幸せになった瞬間」

                            2003.11記録
PTAの図書係に参加していた私。この年の10月の読み聞かせから、私たち図書係が初めてやりだしたことがありました。

係長さんの発案で、先生方にも読み聞かせを体験してもらおうということです。
担任を持たれている先生はもちろんすでに、何かしら生徒たちの前で読まれているとは思いますが、普段直接子どもたちとの直接の接触が少ない、

もっとみる
「一流のものは子どもをも魅了するって本当でした」

「一流のものは子どもをも魅了するって本当でした」

長男が七歳の頃の年末の日曜日の夜のこと。
いつものようにゴールデンタイムのリフォーム番組を見ていました。
それからお風呂に入り、上がってきて何気なくリモコンで教育テレビに切り替えていました。

「もう寝る時間なのに、なにやっているんだろう?」

見てみると天才ダンサーと言われていたらしいヌレーエフ氏と日本のプリマドンナの第一人者・森下洋子さんが二十年ほど前(今からだと四十年くらい前?)に共演した

もっとみる
「音楽集会を見学しに行って見えたこと」

「音楽集会を見学しに行って見えたこと」

今回はまだ残っていた子育て日記を記しています。
長男が小学二年生の時の日記です。

長男の学校まで行って、二年生による音楽集会を見てきました。
一時間目が始まる前の十五分ほど、学年ごとに全校生徒の前で合唱や合奏をするイベントです。
「見に来てね。」と、まだ親が学校に来て欲しい年頃なので、朝忙しい中お願いされちゃいました。
次男を幼稚園バスにのせて送り出すのがちょうど音楽集会が始まる直前。
歩いて

もっとみる