遠藤 霜空(黄檗売茶流 準師範/日本茶インストラクター)

東京・日本橋の煎茶道教室 月空庵の主(煎茶道 黄檗売茶流 準師範/日本茶インストラクタ…

遠藤 霜空(黄檗売茶流 準師範/日本茶インストラクター)

東京・日本橋の煎茶道教室 月空庵の主(煎茶道 黄檗売茶流 準師範/日本茶インストラクター)。 煎茶道や日本茶をはじめ、主に日本文化についてノートに記録いたします。 https://www.gekku-an.jp/

記事一覧

自己紹介 - 煎茶家 遠藤 霜空 -

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、私の自己紹介や過去の実績をまとめてみました。…

+9

大宮八幡宮献茶祭(大宮八幡宮)

EN TEAのお茶と和菓子のペアリングイベント参加報告

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 先日、三越伊勢丹主催のお茶と和菓子のペアリングイベントに参加…

+7

煎茶会「桜花爛漫」(建長寺)

スライド1枚で伝える「ほうじ茶のおいしい淹れ方」~能登半島地震復興チャリティー 第2弾~

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 能登半島地震チャリティーイベントのご案内2024年3月2日(土)、…

スライド1枚で伝える「石川県のお茶」~能登半島地震復興チャリティー~

こんにちは。遠藤霜空です。煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 能登半島地震チャリティーイベントのご案内2024年3月2日(土)、東…

スライド1枚で伝える「お茶を美味しく保存するポイント」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、お茶を美味しく保存するポイントをスライド1枚に…

スライド1枚で伝える「美味しいお茶の選び方」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、美味しい煎茶と玉露の選び方についてスライド1枚…

スライド1枚で伝える「日本茶の歴史」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、日本茶の歴史についてスライド1枚にまとめてみま…

1分で分かる「寒天と隠元隆琦」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、寒天の起源と隠元隆琦の関係について1分でお伝え…

スライド1枚で伝える「玉露の栽培方法」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、玉露の栽培方法についてスライド1枚にまとめてみ…

+9

家元襲名五周年記念煎茶会(増上寺・光摂殿)

1分で分かる「重陽の節句」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、重陽の節句について1分でお伝えいたします。 重…

玉露と和菓子とお花の会 ― 冷煎花茶会を開催

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、8月末に米山霜閑先生と共同で開催した「冷煎花茶…

スライド1枚で伝える「玉露の製造工程」

こんにちは。遠藤霜空です。 煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。 今回のnoteでは、前回の「煎茶の製造工程」に続き、玉露の荒茶の…

自己紹介 - 煎茶家 遠藤 霜空 -

自己紹介 - 煎茶家 遠藤 霜空 -

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、私の自己紹介や過去の実績をまとめてみました。煎茶道や日本茶を軸としつつ、これらの領域や伝統にとらわれずにさまざまな分野で活動していきたいと考えています。ご依頼やコラボレーションの機会がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

略歴

1988年生まれ、宮崎県出身。筑波大

もっとみる
EN TEAのお茶と和菓子のペアリングイベント参加報告

EN TEAのお茶と和菓子のペアリングイベント参加報告

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

先日、三越伊勢丹主催のお茶と和菓子のペアリングイベントに参加してきました。今回のnoteでは、イベントの参加報告をしたいと思います。

和菓子コミュニティ「わがしのわ」今回参加したイベントは、三越伊勢丹が運営する和菓子コミュニティ「わがしのわ」メンバー限定のイベントです。

「わがしのわ」に参加

もっとみる
スライド1枚で伝える「ほうじ茶のおいしい淹れ方」~能登半島地震復興チャリティー 第2弾~

スライド1枚で伝える「ほうじ茶のおいしい淹れ方」~能登半島地震復興チャリティー 第2弾~

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

能登半島地震チャリティーイベントのご案内2024年3月2日(土)、東京都目黒区にある蟠龍寺にて、能登半島地震復興支援のためのチャリティーイベントが開催されます。

蟠龍寺 副住職の法話、塗香作りのワークショップ、そして黄檗売茶流の煎茶席の3部構成です。

煎茶席では、石川県の名産「加賀棒茶」をお

もっとみる
スライド1枚で伝える「石川県のお茶」~能登半島地震復興チャリティー~

スライド1枚で伝える「石川県のお茶」~能登半島地震復興チャリティー~

こんにちは。遠藤霜空です。煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

能登半島地震チャリティーイベントのご案内2024年3月2日(土)、東京都目黒区にある蟠龍寺にて、能登半島地震復興支援のためのチャリティーイベントが開催されます。

蟠龍寺 副住職の法話、塗香作りのワークショップ、そして黄檗売茶流の煎茶席の3部構成です。

参加費は、必要経費を除き全額を石川県の災害

もっとみる
スライド1枚で伝える「お茶を美味しく保存するポイント」

スライド1枚で伝える「お茶を美味しく保存するポイント」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、お茶を美味しく保存するポイントをスライド1枚にまとめてみました。お茶を開封した後1か月程度、ご家庭で美味しさを保つ保存方法をご紹介します。

※Googleスライドを閲覧できない方は、以下をご参照ください。

お茶を美味しく保存するポイントお茶を劣化させる原因

酸素
酸素は

もっとみる
スライド1枚で伝える「美味しいお茶の選び方」

スライド1枚で伝える「美味しいお茶の選び方」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、美味しい煎茶と玉露の選び方についてスライド1枚にまとめてみました。

※Googleスライドを閲覧できない方は、以下をご参照ください。

美味しいお茶の選び方美味しくて品質の良いお茶を見分けるポイントです。お茶を購入する際のご参考にしてください。

美味しいお茶でも、傷んでく

もっとみる
スライド1枚で伝える「日本茶の歴史」

スライド1枚で伝える「日本茶の歴史」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、日本茶の歴史についてスライド1枚にまとめてみました。

※Googleスライドを閲覧できない方は、以下をご参照ください。

日本茶の歴史概観815年(平安時代)

永忠が嵯峨天皇に茶を煎じて奉った(『日本後記』)。これが、日本における茶に関する最初の記録。
飲まれた茶は、唐に

もっとみる
1分で分かる「寒天と隠元隆琦」

1分で分かる「寒天と隠元隆琦」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、寒天の起源と隠元隆琦の関係について1分でお伝えいたします。

寒天の起源寒天は、和菓子作りに欠かすことのできない食材の一つです。羊羹やあんみつ、金錦など、寒天を使用した和菓子が多くあります。

天草などの紅藻類の煮汁を冷やし固めてトコロテンを作り、トコロテンを凍らせて乾燥させ

もっとみる
スライド1枚で伝える「玉露の栽培方法」

スライド1枚で伝える「玉露の栽培方法」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、玉露の栽培方法についてスライド1枚にまとめてみました。

※Googleスライドを閲覧できない方は、以下をご参照ください。

玉露とは玉露とは、チャノキの新芽が1~2枚開き始めた頃から、茶園を葦簀や藁で20日間ほど覆い、日光をさえぎって育てた(被覆栽培)お茶です。

被覆栽培

もっとみる
1分で分かる「重陽の節句」

1分で分かる「重陽の節句」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、重陽の節句について1分でお伝えいたします。

重陽の節句重陽の節句は、五節句のひとつで、9月9日を指します。

重陽の節句は平安時代の初めに中国から伝わりました。古来中国では、奇数のことを「陽数」と言い、縁起が良いとされてきました。そして、陽数の中でも最も大きい「9」が重なる

もっとみる
玉露と和菓子とお花の会 ― 冷煎花茶会を開催

玉露と和菓子とお花の会 ― 冷煎花茶会を開催

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、8月末に米山霜閑先生と共同で開催した「冷煎花茶会」についてご報告です。

「冷煎花茶会」と言う名前のとおり、夏の暑い季節に涼を感じていただくというテーマで開催しました。

お茶は、玉露をオン・ザ・ロックでお出ししました。氷を口よりも高く盛ったお茶碗に注がれる玉露は、見ているだ

もっとみる
スライド1枚で伝える「玉露の製造工程」

スライド1枚で伝える「玉露の製造工程」

こんにちは。遠藤霜空です。
煎茶道 黄檗売茶流 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、前回の「煎茶の製造工程」に続き、玉露の荒茶の製造工程についてスライド1枚にまとめてみました。

※Googleスライドを閲覧できない方は、以下をご参照ください。

玉露(荒茶)の製造工程玉露の製造方法は、基本的に煎茶と同じです。
しかし、玉露の茶葉は水分が多く、柔らかいため、

もっとみる