見出し画像

自己紹介 - 煎茶家 遠藤 霜空 -

こんにちは。遠藤霜空そうくうです。
煎茶道 黄檗売茶流おうばくばいさりゅう 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

今回のnoteでは、私の自己紹介や過去の実績をまとめてみました。煎茶道や日本茶を軸としつつ、これらの領域や伝統にとらわれずにさまざまな分野で活動していきたいと考えています。ご依頼やコラボレーションの機会がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

遠藤霜空

略歴

1988年生まれ、宮崎県出身。筑波大学 教育学類を卒業後、航空自衛隊に入隊。現在はコンサルティング会社に勤務しながら黄檗売茶流おうばくばいさりゅう 準師範、日本茶インストラクターとして活動しています。

2019年より、黄檗売茶流に入門し深思庵しんしあん霜仙そうせん 総師範に師事。2021年に準師範となる。2022年より、日本橋・伊東旅館にて煎茶道教室 月空庵げっくうあんを主宰。

保有資格

許状授与式

実績

  • 2023年:日本のお茶づくし2023・春にて五島茶の実演販売

日本のお茶づくし2023・春での販売の様子
  • 2023年:埼玉県和光市 地域支援うぇるかむ事業にて煎茶道ワークショップ開催

  • 2023年:外国人観光客向け日本文化体験会にてお手前を披露

  • 2024年:freee主催「十人十色。起業の顔 ・主役の顔 キャンペーン」起業の顔賞受賞

「起業の顔」賞の受賞記念
  • 2024年:東京都スタートアップ支援拠点「Tokyo Innovation Base」オープニングイベント 野点開催

活動

家元襲名五周年記念煎茶会で披露した両面手前

こんなことできます

  • 各種イベントでのお手前披露
    日本文化体験イベントや企業のレセプションで、黄檗売茶流の流麗なお手前を披露します。日本茶の魅力を伝えるとともに、参加者に特別な体験を提供します。

  • 企業向けお茶会の開催
    あなたの会社の従業員や顧客向けにプライベートお茶会を開催します。従業員の研修や顧客向けのロイヤルティプログラムの一環としてご活用いただけます。

  • 日本茶のプロモーション
    あなたのお店の日本茶を使って試飲提供やお茶会を開催して、日本茶の販売をご支援します。

  • カフェやホテルのスタッフ向けお茶の淹れ方指導
    お客様に対するおもてなしの質を向上させるため、カフェやホテルの従業員に対して日本茶の淹れ方や所作をご指導します。

  • ○○×日本茶のペアリングティーの提案
    あなたのお店の料理や商品、空間など様々な素材の魅力を最大限に引き出す、日本茶をベースにしたペアリングティーをご提案します。

  • 煎茶道のワークショップ
    お茶を入れる楽しみをご体験いただけるワークショップを開催します。黄檗売茶流のお手前から生まれた、ご自宅ですぐに実践できる美味しいお茶の淹れ方をお伝えします。

※記載の内容に限らず、ご希望に合わせて対応いたします。

お仕事のご依頼について

ご依頼やコラボレーションの機会がありましたら、お気軽にご相談ください。

連絡先:contact@gekku-an.jp

煎茶道教室 月空庵げっくうあん

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?