マガジンのカバー画像

創作に役立ちそうな記事

791
小説やエッセイを書く上で役立ちそうな記事を集めてみました。自分にも、他の皆様にも役に立てれば良いと思っています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【第4回】小すば新人賞応募締切直前!応募原稿を送る時に注意することスペシャル!

【第4回】小すば新人賞応募締切直前!応募原稿を送る時に注意することスペシャル!

 さて、僕がいただいた小説すばる新人賞の応募期限が今月末に迫ってまいりましたのでね、今回のモノカキTIPSはちょこっと趣向を変えまして、「小説新人賞に応募する際の、誰も教えてくれない細かいこと」を語ってみようかなあと思います。
 ハウトゥー本もね、いかにして面白い小説を書くか、というところまでは教えてくれますけども、応募原稿をどうするといいのか、みたいな、「そんなの自分で考えろよ」的なとこまでは教

もっとみる
創造性の解放=自分への許可

創造性の解放=自分への許可

今日は夫もお休み(元々バレエのリハだったため)
三女の保育園もお休みで
家族みーーんな家におりまーーす!

子供たちが百人一首にハマっているらしいので、百人一首の本を買って、覚えています。

私も、中学生の頃に
けっこう頑張って覚えたので、懐かしくて一緒に楽しんでいます♡

古典は得意でしたね。

腐る人は、だいたい人のせいにする今日のコラムは、どんな時でも「腐らないで生きていくこと」についての、

もっとみる
小説執筆に便利なツール28選【類語辞典、校正ツール、ジェネレータ+How to記事】

小説執筆に便利なツール28選【類語辞典、校正ツール、ジェネレータ+How to記事】

趣味の長編小説書きが、執筆に便利に使っている各種ツールを紹介します。随時更新(最終更新:2024/03/08)
※いろいろ追記して、もう28選じゃなくなっていると思いますが、面倒なのでこのままで。

文章表現(類語辞典・表現データベース)文章表現に悩むより、さくっと辞書で解決しよう

物語を書きあげることと、よい表現を探すことは別ものなので、第一稿では表現はほとんど無視して書く。たとえば「〇〇は言

もっとみる

元「商業ライター」が、「小説」に挑戦する【備忘録】

■序「明日から頑張る」。
じゃなくて、二月に覚醒してから頑張ってる。少しずつ。
具体的な内容は、目次でも見りゃいいんじゃね?

「読む人」さんから買った、下記のテキストを読んだんよ。

はあ? ステマだと!
お前ら、今まで書いてきた俺の「#喜多仲ひろゆの現在」が付いてるハッシュタグの記事を、全部読み直してから来い! 話はそれからだ。
※ここで「喜多仲ひろゆの原罪」って変換されて、落ち込んだりもした

もっとみる
【きりん式文章力上達術】1日10分で3カ月後に別人のような文章を書ける方法について

【きりん式文章力上達術】1日10分で3カ月後に別人のような文章を書ける方法について

おはきりんです。はじめての人ははじめまして。ゲームシナリオライター歴10年、青井きりんと申します。

直近では、某アイドルソーシャルゲームのキャラクターシナリオなどを手がけています。(名前は出せませんが…)小説賞の審査員なども経験がありますので、その辺の知識やノウハウを提供していければと思って筆をとっております。

出せるとしたら

このような作品とか

このような作品とか

が代表作としては出せ

もっとみる
一編集者が使っている文章エディタ

一編集者が使っている文章エディタ

 喜多仲ひろゆさんのnoteで私の記事についてご紹介いただきました。

 ありがとうございます。

 ま、それよりも興味深いのはエディタの件です。私はエディタそのものにはそれほど頓着しないので、パソコンで文章を打つときにはWindowsのWord(以下ワード)のデフォルトA4横書きのままで使っています。特に設定などを弄らなければ1行が40字に設定されているはずなので、1行の字数指定がある場合には、

もっとみる
インプットは創作において大事じゃない?

インプットは創作において大事じゃない?

いやいや、何事においてもインプットは大事だ。

学ぶべきは創作技法だけでいいのか俺は小説書きなので小説の話をするが、たまに『創作技法』さえ学べば、他の事は特段学ばなくて良いとかいう話を目にする。

これは俺の中では答えは明確で、『創作技法』とは、料理に置き換えれば調理器具や料理をする上でのちょっとしたコツ、位のポジションに過ぎない。
料理をするための材料やレシピではないので、これだけ学んでいても思

もっとみる
イヤでも創作意欲が湧くマンガ向けシートを実践してみた

イヤでも創作意欲が湧くマンガ向けシートを実践してみた

1.絵にものがたりがつくと100倍楽しい仕事柄、絵が好きな子どもと話す機会も多い。が、マンガを描いている子にはほとんど会ったことがありません。なぜか絵で止まってしまう。
せっかく描いた絵、その子は誰?何に悩み、何が楽しいのか。自分がモデルでもいいし、桁違いのファンタジーでもいい。命を吹き込むと絵はどんどん動き出すし、それができるのは作者であるあなたです。

…とはいえ、ものがたりをどうやって作るの

もっとみる