MYO

Fiction creator/Metaverse Artist/GAME MASTER

MYO

Fiction creator/Metaverse Artist/GAME MASTER

記事一覧

超アップデート社会の楽しみ方

こんにちは。MYOです。 今日は世の中の変化とその楽しみ方について。 最近のニュースを見ると これまでの世の中では起こっていないような初めての変化が続いていて 世の…

MYO
3か月前
2

自分より賢いChatGPTの手懐け方

はじめに 私たちが生活する世界は、人工知能(AI)の進化によって大きく変わりつつあります。特に、言語生成モデルの一つであるChatGPTは、その柔軟性と豊かな知識によって…

MYO
6か月前
2

あなたはどのタイプ??人生の満足度を分ける4つの職

仕事は長期戦になると世間の評価より自分の違和感が基準になる こんにちはMYOです。 僕もいよいよ31歳にもなり、 友人同士で仕事の話をしていると、仕事観が 外側つまり、…

MYO
9か月前
9

フォートナイトでゲームを作りました(結局どこにむかうねん!編)

前回から間が空きましたがなかなか筆が進まずということもあり、書きたいポイントをすべてaiに投げて書いてもらいました。 文章が苦手な上に煽るような文章を書くのもはず…

MYO
10か月前
8

フォートナイトでゲームを作りました!!(心境の変化編)2/3

前回↓はゲームの紹介メインでしたが 今回は、この1年半の心境の変化や発見をまとめたいと思います。 エンディングを見終えた感覚 1年半前の投稿で僕は鼻息荒くアーティ…

MYO
10か月前
9

フォートナイトでゲームを作りました!!(会社つくりました編)1/3

1年半ぶりの投稿で言いたいことがありすぎて長くなりそうなので3つに分けさせてください。 今回は今やっていること中心の話 今日更新した理由は、天空御前試合というフォ…

MYO
10か月前
13

アーティストの衣装を着る

こんにちはMYOです。 突然ですが、僕は最近あることに気が付きました。 僕は世の中を舞台と捉えており、自分を演者として、無意識に様々な役割を演じているということで…

MYO
2年前
10

20代最後の年のチューニング

「今年ももう終わやなぁ」というかつての自分とは無縁だったセリフも気づけば板についていました。 いつも変わらないルーティン、変わることのない顔ぶれ、活動範囲、繰り…

MYO
2年前
6

「若手クリエイターの表現の場を守る」プロジェクトを開始。

たくさんある記事の中でこの記事を見ていただき、ありがとうございます。 僕はハッシャダイという会社ではたらいており、 HASSYADAI.HARAJUKUという原宿にあるスペースを…

MYO
4年前

小さなベンチャー企業が原宿で若者の新しいカルチャーの発信地をつくる理由

ハッシャダイのMYOです。 早速ですが、2018年の夏にハッシャダイは原宿にオフィスを構えています。 これは、ハッシャダイがヤンキーインターンとハッシャダイリゾートと…

MYO
4年前
6

【図解】天才の生存戦略

前回、自分が持つセンサーのの偏りに関して書きました 人にはセンサーがあり、そのセンサーの性能にバラツキがあり、それによって個体差がでてくる。 そして、最終的な能…

MYO
5年前
5

【図解】いいかげん、自分が持つセンサーの偏りを理解しろ。

バンクシーが自分の絵をシュレッダーにかけたことが話題になっていますね。彼が世の中のリアクションを緻密に考えて実行したと思うと、嫉妬すら覚えるくらい天才だなあと感…

MYO
5年前
14

PR思考のススメ

”PR思考”のススメ 今日はツイッターのヘッダー作りますキャンペーンに至った思考術を図解で公開します! 少々長いので目次つくりました! ①PR思考とは? ②PR思考の…

MYO
5年前
2

批判せずにさっさと価値観広げたほうが良い図

「MYO君!めっちゃ抽象的やねんけどさ、価値観広げれば広げるほど人の雰囲気とか行動とか変わるよな?段階ごとにまとめれたら面白そう!」 ハッシャダイの筋肉クリエイタ…

MYO
6年前
6

老害と革命家の思考法

これまでslideshareに上げてるものを紹介します! 今回紹介するスライドは、老害と革命家の思考法です。 これを書いたきっかけは”物議を醸してもなおファンを獲得熱狂さ…

MYO
6年前
1

【自己紹介】図解noteはじめました

はじめましてMYOです。今回は初めてということで簡単な自己紹介を行います。 ハッシャダイという会社に所属して、ブランド創りや、新規企画を担当しています。個人として…

MYO
6年前
5
超アップデート社会の楽しみ方

超アップデート社会の楽しみ方

こんにちは。MYOです。

今日は世の中の変化とその楽しみ方について。

最近のニュースを見ると
これまでの世の中では起こっていないような初めての変化が続いていて
世の中が大きなアップデートをしているように感じます。

そしてこのテーマについて触れている人の意見の中に絶望的な見方と希望的な見方が分かれているのでそのことについて話します。

まずは絶望的側面

典型的な考えは
"楽しい時代が終わった

もっとみる
自分より賢いChatGPTの手懐け方

自分より賢いChatGPTの手懐け方

はじめに

私たちが生活する世界は、人工知能(AI)の進化によって大きく変わりつつあります。特に、言語生成モデルの一つであるChatGPTは、その柔軟性と豊かな知識によって、私たちの日常に革命をもたらしています。しかし、このツールを最大限に活用するためには、ユーザー自身のアプローチが重要な役割を果たします。完成のイメージを持つ人とそうでない人では、ChatGPTの使い方が大きく異なるのです。

もっとみる
あなたはどのタイプ??人生の満足度を分ける4つの職

あなたはどのタイプ??人生の満足度を分ける4つの職

仕事は長期戦になると世間の評価より自分の違和感が基準になる
こんにちはMYOです。

僕もいよいよ31歳にもなり、
友人同士で仕事の話をしていると、仕事観が
外側つまり、世間的な評価基準から
内側つまり自分自身の感覚を基準に変化しているのを感じます。

就職活動でいわゆる軸と呼ばれる仕事を選ぶ基準は、
社会へ飛び込む前と後で、解釈が変わる人も多いです。これは期待と現実の間にはギャップがあるからです

もっとみる
フォートナイトでゲームを作りました(結局どこにむかうねん!編)

フォートナイトでゲームを作りました(結局どこにむかうねん!編)

前回から間が空きましたがなかなか筆が進まずということもあり、書きたいポイントをすべてaiに投げて書いてもらいました。
文章が苦手な上に煽るような文章を書くのもはずかいしいようになってきたので、これからは全てaiのせいにします!

というのは冗談ですが、内容は伝えたいことなので、僕より誤字脱字がないのでマシなはずです笑

以下から本文

若者の未来に希望を作りたい

まず始めに、私はMYOと申します

もっとみる
フォートナイトでゲームを作りました!!(心境の変化編)2/3

フォートナイトでゲームを作りました!!(心境の変化編)2/3

前回↓はゲームの紹介メインでしたが

今回は、この1年半の心境の変化や発見をまとめたいと思います。

エンディングを見終えた感覚
1年半前の投稿で僕は鼻息荒くアーティストになるんだみたいな投稿をしています。

僕はこの経験で表現を仕事にすることができた嬉しさと、幼少期からの夢が叶ったような感覚になりました。

僕は突然訪れた人生のエンディングを見ているようでした。

僕は表現を仕事にしたいという執

もっとみる
フォートナイトでゲームを作りました!!(会社つくりました編)1/3

フォートナイトでゲームを作りました!!(会社つくりました編)1/3

1年半ぶりの投稿で言いたいことがありすぎて長くなりそうなので3つに分けさせてください。

今回は今やっていること中心の話

今日更新した理由は、天空御前試合というフォートナイトのステージが今日7/1公開だからです。

このゲームは僕個人ではなく、僕と信頼できる仲間と一緒に立ち上げたBUGという会社でつくりました。会社としてフォートナイトステージを作るまでの話はまた後編でお話をします。

ゲームにつ

もっとみる
アーティストの衣装を着る

アーティストの衣装を着る

こんにちはMYOです。

突然ですが、僕は最近あることに気が付きました。

僕は世の中を舞台と捉えており、自分を演者として、無意識に様々な役割を演じているということです。

僕はずっと同じコミュニティに長くいるというより、好奇心に任せて縦横無尽に様々なコミュニティを見ることが大好きでした。

そしてその舞台では自分が輝ける舞台とそうではない舞台が存在しています。

とあるコミュニティでは豪華な椅子

もっとみる
20代最後の年のチューニング

20代最後の年のチューニング

「今年ももう終わやなぁ」というかつての自分とは無縁だったセリフも気づけば板についていました。

いつも変わらないルーティン、変わることのない顔ぶれ、活動範囲、繰り返される話題。

必要なことに迫られて常に追われる毎日。

そんな生活は僕をどこにつれていくのか?僕は何に追われているのか?

独立して初めて過ごす1年間。成功するかも、失敗するかもわからない。

それでも1年が少しでも長く感じられること

もっとみる
「若手クリエイターの表現の場を守る」プロジェクトを開始。

「若手クリエイターの表現の場を守る」プロジェクトを開始。

たくさんある記事の中でこの記事を見ていただき、ありがとうございます。

僕はハッシャダイという会社ではたらいており、
HASSYADAI.HARAJUKUという原宿にあるスペースを運営しているMYOと申します。

早速ですが、ちょうど2ヶ月前僕はこんな記事を書きました。

原宿にあるスペースを運営していく中で、カルチャーというものの価値に気付き、また、ヤンキーインターンを運営するハッシャダイだから

もっとみる
小さなベンチャー企業が原宿で若者の新しいカルチャーの発信地をつくる理由

小さなベンチャー企業が原宿で若者の新しいカルチャーの発信地をつくる理由

ハッシャダイのMYOです。

早速ですが、2018年の夏にハッシャダイは原宿にオフィスを構えています。

これは、ハッシャダイがヤンキーインターンとハッシャダイリゾートという若い方向けに事業を行っており、せっかくなら若者の聖地に会社を構えようとしたことがきっかけでした。

内装も出来るだけ社員を巻き込みDIYでつくりました

1Fのアートも

中2階のアートも

スケートランプも、、

完成すると

もっとみる
【図解】天才の生存戦略

【図解】天才の生存戦略

前回、自分が持つセンサーのの偏りに関して書きました

人にはセンサーがあり、そのセンサーの性能にバラツキがあり、それによって個体差がでてくる。

そして、最終的な能力はセンサーの強さ×経験の量で決まると書きました。

今回は天才型について。

天才はどこに時間という人生のコスト費やすのか?簡単に前回を振り返ると、天才とは普通の人は持たない驚異的な解像度を持つ人と書かせていただきました。

では、彼

もっとみる
【図解】いいかげん、自分が持つセンサーの偏りを理解しろ。

【図解】いいかげん、自分が持つセンサーの偏りを理解しろ。

バンクシーが自分の絵をシュレッダーにかけたことが話題になっていますね。彼が世の中のリアクションを緻密に考えて実行したと思うと、嫉妬すら覚えるくらい天才だなあと感じました。

今回は僕が好きなテーマ”人の能力の偏り”について。

僕は前々から関心がある人が2人います。

「才能て何?天才って何が違う?」
1人目は”天才”。明らかに僕らよりもすぐれて見える人。レオナルド・ダ・ビンチやピカソやモーツアル

もっとみる
PR思考のススメ

PR思考のススメ

”PR思考”のススメ

今日はツイッターのヘッダー作りますキャンペーンに至った思考術を図解で公開します!

少々長いので目次つくりました!

①PR思考とは?
②PR思考のコンテンツを作る”球体発想”
③PR思考の最重要プロセス”多面体発想
④PR思考の実行:時系列発想

①PR思考とは?

そもそもPR思考とはなんでしょうか?

伝えたい情報を流通させるのではなく、流通することを前提に、伝えたい

もっとみる
批判せずにさっさと価値観広げたほうが良い図

批判せずにさっさと価値観広げたほうが良い図

「MYO君!めっちゃ抽象的やねんけどさ、価値観広げれば広げるほど人の雰囲気とか行動とか変わるよな?段階ごとにまとめれたら面白そう!」

ハッシャダイの筋肉クリエイター橋本とのそんな会話から始まりまった図解です。

僕らのビジネスは※、地方から上京する若者に半年間研修を行うので、その半年間変化は顕著で共通点も見られました。定量的な調査をしたわけでもなく完全に感覚ですが価値観レベル毎の人の段階をまとめ

もっとみる
老害と革命家の思考法

老害と革命家の思考法

これまでslideshareに上げてるものを紹介します!

今回紹介するスライドは、老害と革命家の思考法です。

これを書いたきっかけは”物議を醸してもなおファンを獲得熱狂させ続ける人”と”炎上して消えていく人”の違いはなんだろう?と考えたときに行き着いた仮説をスライドにまとめたものです。

1事で言うと、革命家思考は帰納的に、老害は演繹的に考えるという結論です。

その結論をロジカルシンキングと

もっとみる
【自己紹介】図解noteはじめました

【自己紹介】図解noteはじめました

はじめましてMYOです。今回は初めてということで簡単な自己紹介を行います。

ハッシャダイという会社に所属して、ブランド創りや、新規企画を担当しています。個人としては図解などを行っています。

ではなぜ図解を始めるようになったのかを簡単に説明したいと思います。理由としては大きく2つあります

1つ目は、個人的な課題を解決できる手段だったから。

2つ目は、複数人が頭を同期できる究極の共通言語だと感

もっとみる