マガジンのカバー画像

インディーズの思想家

257
学歴が無い人間でも、考える事は、いろいろできます。 正しいか、間違っているか、は、わかりませんが、思い切って、自分を、大上段に、思想家、と定義してみました。 アマチュアなので、…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

今朝のある有能な商売人への書簡

今朝のある有能な商売人への書簡

おはようございます。
夕べはどうも。
閃いたことがあるので、お伝えしたいと思います。あとでも良いことなのですが、今、伝えたいので、いま書きます。朝早いので書いて、伝えることにします。
夕べ、T君はやさしい、というはなしをしました。
Sさんも、いつも言ってるとおりやさしいのですが、いまそのことは、置いておきます。
まず、いつものことですが、俺は、ご商売のことはわかりませんということを、前置きします。

もっとみる
バカはバカに気づかない。なぜなら、バカだから。

バカはバカに気づかない。なぜなら、バカだから。

それでも、大方のバカに責任は無いし、もっと言えば、誰にも責任は無い。

ただ、バカは、バカに生まれついてしまっただけだ。
バカの能力に。

だからといって、バカで無い人間で、バカをバカにする人間は、バカだ。
その人間も、バカで無い人間に生まれついてしまったのは、おなじことだからだ。

だから、バカで無い人間は、バカのことも考えて、みんなで、未来を良い時間にするために、一生懸命考えなければならない。

もっとみる
こんなだったら、社会は要らない

こんなだったら、社会は要らない

人間が、みんなやさしくて、望むことがぶつかったらはなしあい、お互いを譲りあうことができて、もし、困っているひとを見かけたら、みんなが、そのひとを助けてあげることができる生き物だったら、

社会など、要らないのだ。

人間学について

人間学について

哲学的人間学、生物学的人間学、とか、いろいろあるみたいだが、世の中に、様々な学問があるなかで、いま、人間が考えるべき学問の最優先として、総合的に人間学という学問を、大きく成立させ、

みんなで考えるべきだと思う。

自民党はアベノミクスを途中でぶん投げた無責任政党だ!

自民党はアベノミクスを途中でぶん投げた無責任政党だ!

僕の単純理解では、アベノミクスとは、物価と賃金を両方上げると、なんか社会、世の中が、良くなる、という政策だったと思う。
そして、物価は上がった。
上げようとしたのだから、成功したということになる。
しかし、まだ賃金は、上がっていない。
自民党は、阿部晋三元首相が殺されたとはいえ、党として政策を遂行したことなのだから、最後までこの政策をやめるべきではないと、思う。

仮にやめる場合は、はっきりと政策

もっとみる
人間の欲望と給料の関係

人間の欲望と給料の関係

現与党は、基本大企業の利益のためにうごくので、与党主導で労働者の給料が上がることは、無い、とみて、良い。

Smileの 現代の生贄論

Smileの 現代の生贄論

激しい祭で、最悪死者が出ることがある。

現代は科学が進化したので、昔からくらべれば、最悪は減っていると思う。
しかし、祭がある限り最悪をゼロにすることはできない。
それは、祭への人間の興奮の無自覚な意識のなかに、死ぬかもしれないという興奮が、あるのだと、僕は思う。

はなしは、変わる。

子供の遊びの、はなしだ。

子供は、正しい遊びをすると、未来、正しい大人になる人間が、多いと思う。

やはり

もっとみる
僕は間違っていた。ウクライナロシア戦争について

僕は間違っていた。ウクライナロシア戦争について

僕は今でも、先手のロシア悪、ウクライナそうじゃない、と、思っている。

しかし、サルトル実存主義的に、

いますぐに、

センソウヲ ヤメロ。

世の中のはなし

世の中のはなし

人間の世の中は、人間が生きている限り、ずっと、面と裏、白と黒が、存在する。

それを、社会は、白色だけ、面だけ、に、しようとする。

この僕のはなしを僕は、信仰と言われても良いし、妄想と言われても、良い。

勝手にしやがれ。

僕の妄想の天皇制のはなし

僕の妄想の天皇制のはなし

日本は社会国家として、天皇制がある国家だ。

宗教法人に税金がかからないのは、その関係が、ものすごくあるような気がする。

すべて、僕の妄想のはなしだ。

イスラエルについて

イスラエルについて

いろいろあるが、

日本人感覚で言えば、後から来たほうが、謙虚にするもんだ。

郷に入りては、郷に従え。