記事一覧

靴擦れ

靴擦れの跡、その真横に また新しく傷がついた 破れた皮膚の間から血が滲んだ せっかく治ったのにまた痛い いたい。いたい。きらい。だいきらいだよ

N
8日前

流血

イタズラにあの綺麗な球を見てみたくなった。 球を手に取って、つついて、見つめた 微かに震える美しい球を見ると どこか満たされるような気がしていた しばらく球は私の…

N
2週間前
1

ラストキス

あまり知らない布団の中で目覚めた午前10時 のろのろと起き上がってパンツを探した 最後にカシミヤのコートを着て扉を開くと、 春の空気に包まれた。 空は柔らかなブルー…

N
1か月前
3

静物の前で

濡れる銅の肌 春の終わり。 白い粒子に包まれた彫刻と君、私 咲き乱れる石楠花 磨かれた石の表面に反射して 上下に広がる濃い紅色 横に立つ君のことを見つめた 見たい、…

N
1か月前
2

オレンジの散歩道

君がお気に入りだと言っていたそのパーカー 君がくれたこのキャップ ほてって血色感のある君の頬 僕の頬にはそばかす 銭湯で温まった体に流し込んだジュース 甘酸っぱい…

N
1か月前
2

マグノリア

背が高くて、ツンと上を向いた顔 いつも空を見ているその視線は 僕とは全く交わらない。 春の嵐の中、堂々と咲く姿が美しい 見上げても見上げても届かない その白い肩に口…

N
1か月前

点っていた

気がついたら点っていた ふわりと。 その時にあなたの灯りも何故か見えた 確信はないけどあなたの瞳の奥を見つめると その瞳は赤く灯っているように見えた あなたから贈ら…

N
5か月前
3

正午、冬の喫茶店

分け合う体温 微睡の午前11時 何度も息継ぎする眠り 空は灰色でツンと冷たい空気 ひんやり頬を濡らす細かい雨が漂っていた 腹を空かせた2人は近くの喫茶店へ向かった あた…

N
5か月前
1

月面散歩

回る惑星たち 君と出会って、 初めて月に行っちゃったんだ。 2人で真空の中を散歩した。 真新しい雪のように、 まだ誰も踏みしめたことのない月面に足跡を残した。 浮い…

N
5か月前
4

雪解

年の瀬 この12ヶ月の愛しい日々 君と過ごした他愛のない時間や共に見た新しい景色を 各駅停車のように少しずつなぞった あたたかくて、やわらかい光を含んだ瞬間が 私の心…

N
5か月前
3

種のない柿

種のない柿が多いらしい この頃は。 瑞々しくて美味しくて何個でも食べたいな ただ柔らかくて甘い。 なんの苦さも酸っぱさもない 本当の実なのかなって不思議に感じてし…

N
5か月前
3

花火

菊の花たち 綺麗に開いて消えた。 今日は晴れ。 涙を落としても、 風を吹かせても、 残る煙。 藍の上に白い靄 星空なんて一向に見えなくて、 いつまでもぼやけている。 …

N
5か月前
2

秋と灰と朱

秋は空が曇っているほうがいい 黒や紺の外套に身を包んで俯く 湿気と熱気で蒸す車内 ガラスには白い水滴の膜 定まらない焦点 ぼやけた世界が走り去っていく 流れる景色…

N
5か月前
3

最後のデート

ずっと思ってたんやけどさ、 うん。なにー? …あの三角ってなんやろ。 三角? そう建物の窓についてるやつ。 …えーなんやろな。

N
5か月前
1

2023.12.9

闇の中、 音が流れ込んできた。匂いが現れた。 人の動きひとつひとつが視える。 光を見ていた目は眩んで像を残していた。 さらりと流れる波、 ふわりと舞う膜。 ひっそり…

N
6か月前
5

2023.11.9

視界を横切る光のビーズ 長ーいビーズ ごとんごとん わたしは空の下に座っていた 何かが変わると思ってなんとなく来た東京 でも何かが勝手に変わるということはなく 何が…

N
6か月前
1

靴擦れ

靴擦れの跡、その真横に
また新しく傷がついた
破れた皮膚の間から血が滲んだ

せっかく治ったのにまた痛い
いたい。いたい。きらい。だいきらいだよ

流血

イタズラにあの綺麗な球を見てみたくなった。
球を手に取って、つついて、見つめた
微かに震える美しい球を見ると
どこか満たされるような気がしていた

しばらく球は私の周りを寄っては離れて浮遊する
引き寄せて、引き寄せて、そして跳ね返した
不安定に揺れる、揺れる、そして壊れる

球を失って空っぽになった瞳が宿すのは苦しみ。
それでも破片を胸の奥で大事に握りしめる姿は
惨めで愛しいから好きだった。

もっとみる

ラストキス

あまり知らない布団の中で目覚めた午前10時
のろのろと起き上がってパンツを探した

最後にカシミヤのコートを着て扉を開くと、
春の空気に包まれた。

空は柔らかなブルーで、
立ち寄った花屋に溢れるのは黄色
ミモザ、ラナンキュラス、チューリップ
陽の光を凝縮したように輝く花たち

さて、帰って洗濯でもしようか。と思った矢先に
小田急線、運転見合わせのアナウンスが。
わずかな時間でホームは人で溢れかえ

もっとみる

静物の前で

濡れる銅の肌 春の終わり。

白い粒子に包まれた彫刻と君、私
咲き乱れる石楠花
磨かれた石の表面に反射して
上下に広がる濃い紅色

横に立つ君のことを見つめた
見たい、奥の方まで
でも私には君のことがまるで見えてなくて、

目の中にある丸太が大きすぎて潰れそうだ
めいいっぱいに広がる年輪に慄いて瞬きをした

ぱっとこちらを向く君の顔
見えた。
君の眼、燃ゆる花

オレンジの散歩道

君がお気に入りだと言っていたそのパーカー
君がくれたこのキャップ

ほてって血色感のある君の頬
僕の頬にはそばかす

銭湯で温まった体に流し込んだジュース
甘酸っぱいジュースはヒヤヒヤ瓶の中

今日は月が隠れているから
僕たちの散歩道を照らしているのは街灯

全部オレンジ色だね。

時々キラキラして見えるのは雨上がりの草花
水分をたくさん含んだ光の粒子が
自由に動いているそんな夜。

ゆったりと歩

もっとみる

マグノリア

背が高くて、ツンと上を向いた顔
いつも空を見ているその視線は
僕とは全く交わらない。
春の嵐の中、堂々と咲く姿が美しい
見上げても見上げても届かない
その白い肩に口付けることを夢見て今日も眠る

点っていた

気がついたら点っていた ふわりと。
その時にあなたの灯りも何故か見えた
確信はないけどあなたの瞳の奥を見つめると
その瞳は赤く灯っているように見えた
あなたから贈られる視線は
やわらかくて、あたたかくて、いい心地だ

大事に燃やしていた ぽわりと。
でもあなたの灯りはいつの日か見えなくなった
急にあたりは暗くなったようだ
私は私の灯りを信じたかった
でも見失ってしまったんだ
灯りは消えてしまったん

もっとみる

正午、冬の喫茶店

分け合う体温
微睡の午前11時
何度も息継ぎする眠り
空は灰色でツンと冷たい空気
ひんやり頬を濡らす細かい雨が漂っていた

腹を空かせた2人は近くの喫茶店へ向かった
あたたかいごはんとコーヒー

有線から流れるジャズと話し声
食器が軽くぶつかる音たち
雑音と暖かさと満腹感が眠気を引き寄せた

目を閉じて、
熱すぎるコーヒーを啜ると、
知らない香水の匂いが混じっていて、
肌の温度を思い出したりした。

月面散歩

回る惑星たち

君と出会って、
初めて月に行っちゃったんだ。

2人で真空の中を散歩した。

真新しい雪のように、
まだ誰も踏みしめたことのない月面に足跡を残した。
浮いてどこかに行ってしまわないように、指を絡めて、
ひんやりとした君の掌が重なると安心した。

ねぇ、あのステップは覚えてる?
三拍子、優雅なヴァイオリンの音色
最後にはさ、なんだかすごく目が回って
2人で寝転んで宙を眺めたよね
微か

もっとみる

雪解

年の瀬
この12ヶ月の愛しい日々
君と過ごした他愛のない時間や共に見た新しい景色を
各駅停車のように少しずつなぞった

あたたかくて、やわらかい光を含んだ瞬間が
私の心のフォルダを満たしている

君といたからこそ美しく見えた世界を
懐かしく思って。
少しだけ心を痛めて…

君もこうやって思い出したりするのかな?

君と見た海より、朝日より、花火より
特別な景色が見れるのかな

見たいな。

そんな

もっとみる

種のない柿

種のない柿が多いらしい
この頃は。
瑞々しくて美味しくて何個でも食べたいな

ただ柔らかくて甘い。

なんの苦さも酸っぱさもない
本当の実なのかなって不思議に感じてしまう。

奥にある核がほしくて、
皮を齧り果肉を噛み果汁を啜った
しかしそこには無かった。

実は朽ちる、その後に
何も残りはしない。

空虚でくだらないことだわ。

花火

菊の花たち
綺麗に開いて消えた。
今日は晴れ。

涙を落としても、
風を吹かせても、
残る煙。

藍の上に白い靄
星空なんて一向に見えなくて、
いつまでもぼやけている。

それももう終わりにしたい、
ばいばい。

秋と灰と朱

秋は空が曇っているほうがいい

黒や紺の外套に身を包んで俯く

湿気と熱気で蒸す車内
ガラスには白い水滴の膜

定まらない焦点
ぼやけた世界が走り去っていく

流れる景色、目につく朱
灰色の中、映えているあの木
枝の先まで憤るその血潮に嫉妬する

空と私の境目は曖昧だ
靄に包まれた秋の末。

燃えているあの葉だけは輪郭を保ち、
強く、美しい。

深く瞳の奥に逃げる残像を追いかけて

最後のデート

ずっと思ってたんやけどさ、

うん。なにー?

…あの三角ってなんやろ。

三角?

そう建物の窓についてるやつ。

…えーなんやろな。

2023.12.9

闇の中、
音が流れ込んできた。匂いが現れた。
人の動きひとつひとつが視える。
光を見ていた目は眩んで像を残していた。

さらりと流れる波、
ふわりと舞う膜。

ひっそりと押し寄せる恐怖、
それと同時にやってくる安心。

やってくる光は怪物のように見えて、
でも水のようにやさしく感じる。

隣に寄り添う闇は砂のように心地よい。
温かくて、冷たい。

このまま呑み込まれることを許して
身を委ねたとした

もっとみる

2023.11.9

視界を横切る光のビーズ
長ーいビーズ
ごとんごとん

わたしは空の下に座っていた
何かが変わると思ってなんとなく来た東京
でも何かが勝手に変わるということはなく
何がしたいかもわからぬまま、
ただ情報量の多い街で、社会に消費されていく
私が私を使って私をすり減らしていく

無意味な日々を過ごしてる。
ほんとうにしたいことはなんなんだろう
若いから何でもできる、若いから何をしてもいい、
その何が何な

もっとみる