マガジンのカバー画像

自己理解編

15
自分を理解することで見える世界が違ってきます。 人間のほとんどが自分を理解せずに生きていると思います。 これを見ているあなただけでも自分がどういう人なのか理解しましょう🔥
運営しているクリエイター

記事一覧

自己分析をして変わったこと

自己分析をして変わったこと

こんにちは!

僕は『自己分析』という言葉をとても大切にしています。

自己分析は就職活動で初めて出会いました。最初は自己分析などしなくても自分のことがよくわかっていると思っていました。

しかしいざ面接になると話せなかったり、言語化も難しかったです。

結果その時は内定など出るはずもなく面接に落ち続けました。

面接を例に挙げましたが、自己分析を怠るとどこかで自分に返ってくると思っています。

もっとみる
当たり前に感謝する

当たり前に感謝する

あなたが当たり前にしていることが、できない人がこの世の中にはたくさんいます。

あなたが『だるいなぁ』と思うことですら、できない人がたくさんいます。

だから『感謝』して見てください。
そうすると人生はもっと楽しくなります。

僕もつい最近までは当たり前に感謝するということができていませんでした。
今実家に暮らしているのですが、朝起きたらご飯が出てきて、洗濯もしてくれる。
これって当たり前のようで

もっとみる
ストレスは無くすのではなくコントロールする

ストレスは無くすのではなくコントロールする

ストレスを無くしたい、無くしたいと思うこと多いと思いますが、

ストレスはコントロールするべきです。

ストレスが全く無くなると緊張感などが無くなり、何も感じなくなってしまいます。
だから適度にストレスを感じる方が良いのです。

でも、世の中ストレスの原因が多いです。
SNSが発達してますます多くなってきました。

ストレスをコントロールできたら人生楽しいですよ☺️
適度に緊張感を持つことで充実し

もっとみる
やりたいことは無くても良いから、なりたい姿を見つけてください。

やりたいことは無くても良いから、なりたい姿を見つけてください。

生きていると『やりたいこと』が見つからなくて嘆いている人がいます。
それを言い訳にして仕事が楽しくないんだよね。と言ってる人もいます。

やりたいことは無くても良いんです。
僕自身もやりたいことが無くて悩んでいました。
なぜなら世の中選択肢が多すぎて、やりたいことが混乱してしまっていたからです。
そして、無理にやりたいことを探していました。

しかし、就活活動を通じてやりたいことがなくても良いこと

もっとみる
ワクワクする方に進むだけの人生にする

ワクワクする方に進むだけの人生にする

あなたは今ワクワクしていますか?
ワクワクしているのなら最高の人生です✨
毎日楽しいと思います。
しかし、ワクワクせずに毎日こなしている人いるのではないでしょうか?
僕の周りにもたくさんいらっしゃいます。。

心の中ではワクワクしたい、毎日楽しみたいとは思ってる。
しかし、できないと感じている人は今日から考え方を一緒に変えましょう☺️

『あなたは目標や夢はありますか?』

無い人はここで決めまし

もっとみる
1つのことを極めるとビジネスに繋がる時代。

1つのことを極めるとビジネスに繋がる時代。

今時代はガラリと変わりました。
大手企業に入って一生安泰の時代は終わり、働き方も変わってきました。

こんな世の中で今一番求められているのは

一つのことを極める人

です。

あなたに長所はありますか?
何個も無くて良いのです。一つ長所があれば極めてください。

別に長所でなくても良いです。
自分の特徴やキーワードになることなどなど。

例えば、最近僕はニートのYouTuberを見つけました。

もっとみる
他人に嫉妬するのをもうやめる

他人に嫉妬するのをもうやめる

人間は他人とよく比較したがります。
比較することももちろん大切ですが、比較から嫉妬が生まれるのならもうやめた方が良いです。

嫉妬から生まれるのはネガティブな気持ちがほとんどです。
嫉妬があればあるほどあなたらしく生きることができなくなります。

承認欲求が強い人は嫉妬深い人だと思っています。
誰かから認められたいという気持ちが大きすぎて嫉妬に変わっていきます。

自分で自分を褒めたり、肯定できる

もっとみる
いつもグループの中心にいる人の特徴

いつもグループの中心にいる人の特徴

どんな環境でもグループの中心にいる人っていますよね。

そしてそんな人を羨ましく思う時もあるかもしれません。
自分でも言うのも何ですが、僕は大学生からこの部類に入りました。

ここで注目して欲しいのが大学生からというところです。
高校生までは脇役ばかりでした。中学生に関しては女の子と話すことすらできませんでした。

何が言いたいか。
特徴を押さえればグループの中心になれるということです。

どっち

もっとみる
ストレスが無くなる考え方5選

ストレスが無くなる考え方5選

生きていたらストレス溜まってしまいますよね。

僕もストレスが溜まりやすい人間でした。
しかし、考え方を変えるだけでストレスをストレスと感じなくなりました。
心に余裕が生まれ、ポジティブになれました。

少しのストレスは良いと思いますが、過度のストレスは命にまで関わってきます。

考え方一つでストレスは驚くほどなくなります。

今回は特に重要な5個あなたに伝えます。
良かったら最後まで一緒に見てい

もっとみる
ワクワクした気持ちで会社に行くことができれば、あなたの人生はハッピーで溢れかえります🎉

ワクワクした気持ちで会社に行くことができれば、あなたの人生はハッピーで溢れかえります🎉

あなたは仕事やアルバイトに行くときどんな気持ちですか?
会いたい人がいる、やりたい仕事がある。そんな気持ちで仕事に向かっているなら最高です。
すっごく人生楽しいと思います。

一方でワクワクが足りない方。もっとワクワクしてみませんか?

あなたならできます。

✅日本の現状日本は仕事へのモチベーションが世界的に見ても低いです。
満員電車を見たことがありますか?
ネガティブな感情で乗っている人が大勢

もっとみる
未来への不安は心を辛くするだけ

未来への不安は心を辛くするだけ

あなたはどういう時に不安を抱きますか?
ほとんどが未来のことなのではないでしょうか?

「明日の会議が不安」「明日の試合が不安」「これからの生活が不安」などなど。

将来の不安は数えきれないほどあると思います。
しかし、その将来への不安は心を辛くし、良いことが一つもありません。

不安から生まれるのは辛さだけです。

しかし分かっていても不安になることあると思います。
その不安を今から一緒に取り除

もっとみる
自分のなりたい姿を見つける方法

自分のなりたい姿を見つける方法

皆さんこんにちは!
今回はなりたい姿の決め方、探し方について話していこうと思います。

みなさんはなりたい姿はありますか??

無いと答えた方は良かったら一緒に見つけていきませんか?☺️
なぜならなりたい姿は絶対にあるからです。
ただ理解できていないだけなのです。

なりたい姿を見つければそれに向かってより一層努力できますし、努力の方向も決まり生きやすいです。
また、今の現状を変えるきっかけになっ

もっとみる
自分の『強み』を武器にして生きていく

自分の『強み』を武器にして生きていく

皆さんこんにちは!
今回は『強み』のお話をしようと思います。
僕は短所を直すより長所を伸ばしていく方が社会に貢献でき、人生も幸せになると思っています。
今は特に“個の時代”と言われており、一つの能力に長けている人が重宝されます。
だから僕は長所を伸ばすことをいつも意識しています。

そんな僕が考える強みについて大切だと思うことはこの3つです。

✅強みの発見
✅強みの理解
✅強みを生かした行動

もっとみる

僕のなりたい姿。

皆さんこんにちは!

今回は僕のなりたい姿、それが定まるとどんなに良い人生になるかについて書いていこうと思います。

きっかけは就活活動でした。
僕は就活活動で本当に色々な経験をさせてもらえました。
その中でも自分のなりたい姿ってなんだろう?と考える機会がありました。
過去の経験から遡り、自分の価値観を洗い出し、たどりついたなりたい姿は、

“会社の名前だけでなく、自分の名前で仕事ができる人”

もっとみる