ショウヘイ

4歳、1歳の男の子の子育て真っ最中です。看護師を10年ほどやっています。夜勤も10年ほ…

ショウヘイ

4歳、1歳の男の子の子育て真っ最中です。看護師を10年ほどやっています。夜勤も10年ほどやっていましたが、長男が夜勤を嫌がる為年明けより夜勤のない訪問看護にチャレンジします! そして、子どもたちの未来のためにできることを日々考え、実践、発信していきます。

記事一覧

兄弟仲

今年5歳の長男と2歳になった次男の2人兄弟です。 1年前はまだ次男は歩くこともできなかったのですが、今では始まることもできます。 そしてもう何ヶ月も前からですが、兄…

ショウヘイ
1か月前
1

お手伝い

子供たちが通う保育園では、子供たちが希望すれば料理をすることができます。 本格的なので、計画を立てて買い物に行ったり行った見たりとか畑で収穫するとかと言うことか…

ショウヘイ
1か月前
6

庭遊び

我が家の庭は、家の周りに砂利を引いてフェンスをつけた程度で、その他の工事はしていません。 なので、雨がよく降り、日が出ている時間が長い今の時期は、雑草がものすご…

ショウヘイ
1か月前
1

兄弟関係

うちの子たちは、今年5歳の長男と2歳になった次男の2人兄弟です。 1年前はまだ次男は歩くこともできなかったのですが、今では走り回る日々です。 そしてもう何ヶ月も前か…

ショウヘイ
1か月前
1

虫刺され

だいぶ暑くなってきましたね。 僕は訪問先で外で作業することもあります。 ものすごく蚊に刺されやすい体質なので、下手すると、たった30分ほどの作業でも5、6箇所刺され…

ショウヘイ
1か月前

味付け

僕は内科病棟に長く勤めていたこともあり、高血圧から循環器疾患になり、循環器疾患の最終到着地点である心不全で苦しむ患者さんをたくさん見てきました。 生き物は血液で…

ショウヘイ
2か月前
1

アレルギーの予防のために

アレルギーは、皮膚のバリア機能の隙間から体内に何度か入ってしまったことで、免疫機能が異物と認識し、アレルギーという形で反応が起きます。 アレルギーを予防するには…

ショウヘイ
2か月前
3

子どものアレルギー

長男がピーナッツアレルギーでした。 今はピーナッツアレルギーは克服していますが、ピーナッツアレルギーは反応が非常に強いので、油断できないものです。 アレルギーの…

ショウヘイ
2か月前
1

反抗期真っ最中!

長男が反抗期の真っ最中です。 反抗期と言えば、第一反抗期第二反抗期だけかと思っていました。 第一反抗期は2から3歳位、第二反抗期は小学校高学年から中学校位が高一く…

ショウヘイ
2か月前
8

英語教育

我が家では、子供たちのために英語教材を購入し、毎日英語教材を視聴しています。 なるべく早いうちに栄養教育を始めると発音が良くなったり、飲み込みが早かったりという…

ショウヘイ
2か月前
2

ふれあい会

保育園のイベントに行ってきました。 今回は次男のふれあい会というイベントです。 次男は1歳児クラスです。 ふれあい会というのはうちの子たちが通っている保育園の未…

ショウヘイ
2か月前
5

ストライダー

次男がストライダーに乗り始めてから半年が経ちました。 最初はヘルメットすら被るのを嫌がっていた次男ですが、今ではヘルメットは何の抵抗もなくかぶれるようになりまし…

ショウヘイ
2か月前

訪問看護の夏は過酷

確か冬に訪問看護で辛いのは寒さと言うことを伝えたと思います。 今は夏なので、逆に暑さが本当に辛いです。 冬は利用者さんのお宅が寒くて辛かったのですが、夏は利用者…

ショウヘイ
2か月前
3

転職して6か月

お久しぶりです。 だいぶ、期間が空いてしまいました。今日からまた投稿を再開しようと思います。 今日は度々投稿している精神科訪問看護の事についてです。 転職して半…

ショウヘイ
2か月前

精神科訪問看護を始めて最近思うこと

精神科訪問看護師となって3か月が経ちました。 精神科の視点でみるとまだまだだと実感することが多いですが、訪問看護自体には大分慣れることができました。 今、思うの…

ショウヘイ
4か月前
7

1人での訪問デビュー

最近、忙し過ぎて新しい投稿ができていませんでした。 その間も訪問看護の経験を積み重ねていました。 そして、明日はいよいよ1人での訪問デビューです。 といっても、完…

ショウヘイ
7か月前
2

兄弟仲

今年5歳の長男と2歳になった次男の2人兄弟です。
1年前はまだ次男は歩くこともできなかったのですが、今では始まることもできます。

そしてもう何ヶ月も前からですが、兄への反抗がすごいです。

反抗といっても、長男が次男が遊んでいるおもちゃを取ったり、次男のおもちゃを勝手に使ったりと長男も良くないところがあるんですが、次男はめちゃめちゃ怒ります。

次男はまだまだ言葉が足りないところが多いので、すぐ

もっとみる

お手伝い

子供たちが通う保育園では、子供たちが希望すれば料理をすることができます。

本格的なので、計画を立てて買い物に行ったり行った見たりとか畑で収穫するとかと言うことから始めて包丁も使わせてもらえるし、ときには焚き火で調理をすると言うこともしてくれています。

その影響なのか、なぜか奥と休みの時だけ一緒にご飯を作りたいと言います。

どうやら奥さんの時は言わないようです。

しばらく前に町長男用の包丁と

もっとみる

庭遊び

我が家の庭は、家の周りに砂利を引いてフェンスをつけた程度で、その他の工事はしていません。

なので、雨がよく降り、日が出ている時間が長い今の時期は、雑草がものすごくいっぱい生えてきます。

草がいっぱいあるので、当然虫もいっぱいいます。

外構工事をしなかったのは資金的なところもありますが、子どもたちが庭の自然で遊ぶことができるようにという想いもあります。

子どもたちが通っている保育園では、自然

もっとみる

兄弟関係

うちの子たちは、今年5歳の長男と2歳になった次男の2人兄弟です。

1年前はまだ次男は歩くこともできなかったのですが、今では走り回る日々です。

そしてもう何ヶ月も前からですが、兄への反抗がすごいです。

反抗といっても、長男が次男が遊んでいたおもちゃを取ったり、次男のおもちゃを勝手に使ったりと長男も良くないところがあるんですが、次男はめちゃめちゃ怒ります。

次男はまだまだ言葉が足りないところが

もっとみる

虫刺され

だいぶ暑くなってきましたね。

僕は訪問先で外で作業することもあります。

ものすごく蚊に刺されやすい体質なので、下手すると、たった30分ほどの作業でも5、6箇所刺されることもあります。

子供たちと一緒にいても、なぜか僕の方が刺される位刺されやすい体質です。

これは子供の頃からで腕がパンパンになって痒いを通り越して痛すぎて泣いていたと言う記憶もあります。

どうもそれは子供にも受け継がれてしま

もっとみる

味付け

僕は内科病棟に長く勤めていたこともあり、高血圧から循環器疾患になり、循環器疾患の最終到着地点である心不全で苦しむ患者さんをたくさん見てきました。

生き物は血液で栄養や酸素を体中に届けていますよね。

循環器疾患と言うのは、血液をうまく届けられなくて、例えば酸素が届かなければ、当然細胞が疲れている状態になってしまったり、力をはっきりできなかったりします。

それだけじゃなく心不全で苦しいのは血液の

もっとみる

アレルギーの予防のために

アレルギーは、皮膚のバリア機能の隙間から体内に何度か入ってしまったことで、免疫機能が異物と認識し、アレルギーという形で反応が起きます。

アレルギーを予防するにはアレルゲンが皮膚に触れないようにするというのが1番ではありま。

しかし、すべてのアレルゲンに触らないというのは実質不可能です。

そこでできる対策としては、皮膚の状態を良く保つことです。

皮膚のバリア機能の隙間からアレルゲンが侵入する

もっとみる

子どものアレルギー

長男がピーナッツアレルギーでした。

今はピーナッツアレルギーは克服していますが、ピーナッツアレルギーは反応が非常に強いので、油断できないものです。

アレルギーのことも少し勉強していたので、アレルギーにならないようにと離乳食の早い段階の頃からいろいろ食べれるように工夫はしていました。

1歳になった頃にピーナッツを食べたとこではアレルギーがありませんでした。

夫婦でよくピーナッツを食べていたの

もっとみる

反抗期真っ最中!

長男が反抗期の真っ最中です。

反抗期と言えば、第一反抗期第二反抗期だけかと思っていました。

第一反抗期は2から3歳位、第二反抗期は小学校高学年から中学校位が高一くらいになります。

今長男は5歳になるところです。

最近、長男の言葉遣いが荒くなったりとか、親が言うことに違うよとか、知ってるよとか、前より自己主張がすごく強くなってるなぁと言う風には思っていました。

いかにも自分が正しいと言うよ

もっとみる

英語教育

我が家では、子供たちのために英語教材を購入し、毎日英語教材を視聴しています。

なるべく早いうちに栄養教育を始めると発音が良くなったり、飲み込みが早かったりということも考えました。

でも、僕の中での1番の理由は英語が苦手で英語で苦労したから、子供たちには同じ思いをさせたくないと言うところです。

普段は教材の試聴と教材についてくるおもちゃで楽しみながら英語学習をしています。

教材は歌がメインで

もっとみる

ふれあい会

保育園のイベントに行ってきました。

今回は次男のふれあい会というイベントです。

次男は1歳児クラスです。

ふれあい会というのはうちの子たちが通っている保育園の未満児全クラス対象で親子で触れあおうという会です。

保育園で歌って踊っているオリジナルの歌などを、ただ見る子がいたり、親子で一緒に踊ったり、親に踊らされたり、とにかくその家庭で自由に過ごしながら触れあっていました。

未満児だけでもお

もっとみる

ストライダー

次男がストライダーに乗り始めてから半年が経ちました。

最初はヘルメットすら被るのを嫌がっていた次男ですが、今ではヘルメットは何の抵抗もなくかぶれるようになりました。

ストライダーもサドルに座ったり、座らなかったりではありますが、自分だけで前に進めるようになりました。

普段は走り回っている次男ですが、ストライダーに乗る時はゆっくりと歩いています。

そして転んでしまうと、自分でストライダーを持

もっとみる

訪問看護の夏は過酷

確か冬に訪問看護で辛いのは寒さと言うことを伝えたと思います。

今は夏なので、逆に暑さが本当に辛いです。

冬は利用者さんのお宅が寒くて辛かったのですが、夏は利用者さんのお宅も涼しくしているお宅が多く、1番暑くて辛いのは車の中です。

車の中は真夏だと、目玉焼きができるほど熱くなることもあると、テレビで見たことがあります。

実際に数分だとしてもエンジンを止めて車の中で待機と言う事はできないほど暑

もっとみる

転職して6か月

お久しぶりです。
だいぶ、期間が空いてしまいました。今日からまた投稿を再開しようと思います。

今日は度々投稿している精神科訪問看護の事についてです。

転職して半年が経ち、ようやく7ヶ月目になりました。今日から有給が発生する形になります。

これまでは、子どもの体調不良で何度欠勤したことか…

6ヶ月間は長かったような気もするし、あっという間な気もしますね。

いろいろな利用者さんのお宅へ訪問さ

もっとみる

精神科訪問看護を始めて最近思うこと

精神科訪問看護師となって3か月が経ちました。
精神科の視点でみるとまだまだだと実感することが多いですが、訪問看護自体には大分慣れることができました。

今、思うのは、
「もっと看護がしたい!」
です。

実は、たまたま利用者が減ってきたタイミングで、職員が増えたことで、訪問件数が減っています。
ヘタしたら1日3件という日もあります…

だからといって暇なわけではありません。
うちは看護師も営業に行

もっとみる

1人での訪問デビュー

最近、忙し過ぎて新しい投稿ができていませんでした。
その間も訪問看護の経験を積み重ねていました。
そして、明日はいよいよ1人での訪問デビューです。

といっても、完全に独り立ちというわけではなく、2人で行く予定だった相棒が実は休みだったということが分かり、1人で行くしかないという状況だっただけでした。
なので、1人での訪問はとりあえず、今の所は明日だけで、明後日はまた2人での訪問です。

しかし、

もっとみる