マガジンのカバー画像

GOOD

17
じぶんの中のラインを超えた記事たち
運営しているクリエイター

記事一覧

あきらめたら、「わたし」が見つかりました!

あきらめたら、「わたし」が見つかりました!

1年半ぶりに、筆をとった。

ひとしきり書いてから、紙と筆に手を合わせ謝罪した。暗くて狭いクローゼットの奥深くに、じっとりと眠らせて、ごめんね。

わたしは誰かになれないもの。わたしはわたしの好きなものを、自由に書こう。他人の評価はしらん!(力強い鼻息)と前向きに振り切れたら、ふと筆をとりたくなった。きっかけは一冊の本。ライターであり、猟師であり、アロハで農業をはじめた農家である著者の言葉。

もっとみる
「心が疲れた時に救われたもの」が、自分が本当に大事にしたいもの。

「心が疲れた時に救われたもの」が、自分が本当に大事にしたいもの。

私は仕事の合間に見た青空と澄んだ空気でした。
学校の仕事の合間に、銀行までふらりと歩いた道すがら、空の青さをしあわせだなあと思ったこと。澄んだ空気を肺いっぱいに吸い込んでその冷たさに冬の訪れを感じたこと。そういうふとした瞬間の自然に、張り詰めていたこころがふっと救われていたこと。昨日、去年の日記を読み返していて気がつきました。

教室の中、人の空気でねっとりとした熱気に息が詰まると空気を入れかえ深

もっとみる
他人の目を気にしちゃうままでいいのか、わたし。

他人の目を気にしちゃうままでいいのか、わたし。

…よくない。よくないぞ。私は私の人生を存分に味わいたい。(喜びも悲しみもちゃんと自分で責任を負うから。)そんなことを考え始めた、師走。…きっかけはほんのちっぽけなこと。

「ジェルネイル、ハイトーンに染めた髪、キラキラしたネックレスをつけた首元」ちっぽけな事だけど、ずっとしてみたかったこと。

「教員だからやめたほうがいい」

そう自分で思い込んでやらなかった。他人からの視線を気にして出来なかった

もっとみる
美しさはつよさでもある。

美しさはつよさでもある。

本日、第2回目の練習かつ本番を迎えた。シールを貼るだけで出来る、ジェルネイル。(おすすめだけど、広告じゃないです。笑)

「マニキュアは毎回ムラになるのが難しいなあ…」と思っていた。ジェルネイルはサロンで施術してもらうと一回で9,000円ほどかかるため、「コスパがなあ…💰」と悩んでもいた。

そんな時、インスタグラムの広告で【7nana】というブランドに出会う。シールを貼って、トップジェルを塗り

もっとみる
怒りの因数分解をしたら、自分が悲しんでいることが分かった。

怒りの因数分解をしたら、自分が悲しんでいることが分かった。

久しぶりにギョッとしたことがあった。教員になってからずっと親しくしていた仲間であり友人である女性の言動についてである。おしゃべりな彼女は情報通。いつも最新の情報を手にし、手渡し生きているような人。私は、時にそれに救われることもあれば、他人の情報をお茶と共に飲み込むことも多々あった。
(今思えば、今回の話も因果応報。)

そんな彼女に先日会った時。来年からの私と夫の状況について端っこだけ切り取ってお

もっとみる
2024年実現リスト15

2024年実現リスト15

風の時代。風に乗って軽やかに、身軽に生きていきたい。そのために年末書き出した大切にしたいことを書き出しました。年明け早々日本全体が不安と動揺に包まれています。未来への不安を抱きながらも思ったのは、「自分の手が届く範囲しか自分の力では守れない」ということ。だからこそ、誰を大切にするのか。何を携えて生きていくのかを明確にすることが必要な年になるんだと思いました。リストのテーマも図らずもリンクしていた。

もっとみる
元気な服に飲み込まれない、自分になる。

元気な服に飲み込まれない、自分になる。

身につけていて落ち着くのはボーダー。青や白そしてベージュ。そこに加えるのはデニム。オーバーオール。いわゆるベーシックと呼ばれる服装が好きだ。そんな中に先日、元気な新入りがやって来た。とびきり元気な花柄だ。(最後に写真あり)

昨日の記事で紹介したサイキさん主催のセレクトショップで出会った花柄のトップス。「柄はかわいいな。でも私が着るには派手だな。」そう思いつつ服をめくっていた。そんな私を見て、彼女

もっとみる
心根の言葉を引き出せる、「?」が得意な人になりたい。

心根の言葉を引き出せる、「?」が得意な人になりたい。

何のためにnoteを始めたのか分からなくなってしまって、しばらく記事を書くのをお休みしました。

ジャーナリングをしたら、「スキ・コメント」に引っ張られている自分がいることに気づきました。いつの間にか、「どうやったら、反応・閲覧数が増えるのだろうか」そんなことばかりを考えて。そのために連続投稿をしてみたりして…そんな自分のためだけの言葉は、なんだか欲まみれで読み返すと胸焼けしちゃいそうです。

もっとみる
私たちって運が味方してるのでは!と思った話。

私たちって運が味方してるのでは!と思った話。

道路脇の雪山に山の影ができていた。山に山が在る。なんか面白い。ふふふとなんだか嬉しくなってホクホクした気持ちで雪道を歩く。わたしは圧倒的に寒い季節が好き。雪が降るとうれしくなって、庭を駆け回りたくなる。冬生まれだからかな🐕

雪が積もれば足をつっこみたいし、氷柱があれば溶ける水をじっと眺めたい。(おととしは雪に足を突っ込んで、側溝に落ちました。)雪が降り積もり世界が真っ白になるのもいいし、雪が溶

もっとみる
「習うより慣れよ」って、コスパ最強では?

「習うより慣れよ」って、コスパ最強では?

1ヶ月に一度の癒しの時間。モイスティーヌのアドバイザーさんとのお手入れ後のお茶時間。私が教員で働いていたバリバリ期〜休職期の今まで、ずっと見守ってくれているサードプレイス。(おかげさまで、ノーファンデ!)

1ヶ月遅れのお誕生日お祝いにイチゴのショートケーキをプレゼントしてもらい、久しぶりに口いっぱいの生クリームをほおばる。

誰かに心をプレゼントしてもらうってなんて満たされるんだろう。私のために

もっとみる

頭と心の整理をするためのジャーナリングノート🧘朝の瞑想タイム。

1ヶ月半で2冊目に突入!記念して?表紙をレベルアップ。心に留めておきたいメッセージをホログラムシールに印刷して貼り込んだ。光を受けてキラキラ✨テンションがあがるってのが大切。

セリア様👼のおかげで製作費200円✨

私が見ている景色が映る写真が撮れた日。

私が見ている景色が映る写真が撮れた日。

すごく好きだと思う、一枚が撮れた。
夫の爪の写真を撮りたくて、ちょっと手を添えて朝の光の中。

満足のいく一枚なんて、なかなか撮れなくて、でも諦めずに撮り続けている。未来の自分が見たら、まだ下手くそだったけど、あの時があるから、今があるねって思えたらいいなと思う。

この写真を見て、夫が「なんだか結婚式の誓いの時みたいだね。」と呟いた。共に暮らして今年でもう四年、まだ四年。互いの手を取り合うことを

もっとみる

今日から新たな地で新たな生活が始まりました。見慣れない道や景色、そのひとつひとつに心が揺れ動きます。

好い春になるといいな…と思う
今日この頃🌸

朝の散歩&ゴミ拾いは幸せ気分にしてくれるよという話。

朝の散歩&ゴミ拾いは幸せ気分にしてくれるよという話。

なんて満たされた気持ちなんだろう。たった20分、家の近所をゴミ拾いしながら歩いただけなのに。

望月さんに感化されて、「私もゴミを拾ってみよう」と思いました。思いが冷めぬ内に、セリアでトングとかわいいゴミ袋も買い、準備万端!晴れの日を待ち望んで、本日実施!

ゴミを拾うことに集中すると、ゴミセンサーが働くようになる。朝の光の中キラッと光るゴミたちが、主張してくる。不思議。そして拾うごとに重くなって

もっとみる