N

優等生で12年間を過ごしたはずの、今は優等大人になれていない私が、日々ぐるぐる考えてい…

N

優等生で12年間を過ごしたはずの、今は優等大人になれていない私が、日々ぐるぐる考えていることを書こうと思います!

記事一覧

INFJ-Aな私

ふと、流行りのMBTI診断をしてみた。 4年前、実験ばかりしていた大学院生の私はINTJだった。 今回は、INFJだった。うん、当たってる!! noteの同じINFJさんの文章読んで…

N
2か月前
3

未知との遭遇旅 ホスト編 後編

ホスト業界という未知との遭遇した話↓の続きです。 前編では、マッチングアプリでホストに会って、終電で向かった新宿で夜遊びしちゃった話でした。 良かったら、そちら…

N
2か月前
1

未知との遭遇旅 ホスト編 前編

経験をもって心から理解した知識を得るために始めた未知との遭遇旅↓ 今回は、ホスト業界という未知との遭遇をしました。 きっかけはマッチングアプリ! 私の気持ちは、ホ…

N
2か月前
1

未知との遭遇旅1 金持ち編

経験をもって心から理解した知識を得るために始めた未知との遭遇旅↓ 手始めに、自己啓発本の中でも長年読まれ続けた哲学を手がかりにスタートすることにした。 哲学科の…

N
2か月前
5

未知との遭遇旅 0

私は、親の敷いてくれたレールを何の反抗も違和感も感じることなく、走ってきた。 中高一貫校→良い大学、大学院→日系大企業 そして、今ふと気が付いた。 私は、知識は沢…

N
2か月前
2

369テスラコードと般若心経

369テスラコード それはニコラ・テスラという数字大好きな変人天才が見つけた宇宙の法則 ざっくりとテスラコードを説明をすると、 私たちが生活している世界は、124578が…

N
8か月前
2

自分の人生に冷めてる件

YouTuberのナオキマンさんとはせくらみゆきさんとの対談のYouTubeを拝見しました。 はせくらさんが4,5歳の時に、天井を見て、「誰が見てるんだろう?」「私ってなんだろう…

N
8か月前
7

勉強って結構楽しいぜ⭐︎歴史編

勉強って結構楽しいぜ⭐︎ って話を、the優等生(天才でない。努力タイプ)だった私がしてみようと思う。 勉強ってつまんないなぁって思い始めてしまった小学校高学年から…

N
8か月前
3

勉強って結構楽しいぜ⭐︎数学編

勉強って結構楽しいぜ⭐︎ って話を、the優等生(天才でない。努力タイプ)だった私がしてみようと思う。 勉強ってつまんないなぁって思い始めてしまった小学校高学年から…

N
9か月前
1

気持ちをギュッって。

自分の心に渦巻く、言語化できない気持ちを、 そっくりそのまま相手の心に ギュッって押し込めたら、、、 恋人との関係はもっと心温まるし、 友人との関係ももっと親密な…

N
9か月前
2

INFJ-Aな私

ふと、流行りのMBTI診断をしてみた。

4年前、実験ばかりしていた大学院生の私はINTJだった。
今回は、INFJだった。うん、当たってる!!
noteの同じINFJさんの文章読んで、すごくすごく共感できて、めちゃくちゃ高揚感を感じた。

【過去からの変化】
過去 INTJ=Ni/Te/Fi/Se
今  INFJ=Ni/Fe/Ti/Se

四年前INTJ時代の私は、自分を優等生の型にはめて、清く

もっとみる
未知との遭遇旅 ホスト編 後編

未知との遭遇旅 ホスト編 後編

ホスト業界という未知との遭遇した話↓の続きです。

前編では、マッチングアプリでホストに会って、終電で向かった新宿で夜遊びしちゃった話でした。
良かったら、そちらから読んで頂ければ!

②残念な気持ち
ホスト職ってどんな仕事なのか、興味を持った私は、ネットで調べ始めた。
そこで、気がつく。

あー、私が受けていたのは、営業か。

悲しさと納得感とが同時に押し寄せた。
なぜ、悲しかったのか。今になっ

もっとみる
未知との遭遇旅 ホスト編 前編

未知との遭遇旅 ホスト編 前編

経験をもって心から理解した知識を得るために始めた未知との遭遇旅↓

今回は、ホスト業界という未知との遭遇をしました。
きっかけはマッチングアプリ!
私の気持ちは、ホストのBくんと出会ってからの1ヶ月でワクワク→残念→ワクワクと急上昇、急降下からの急上昇!
各セクションごとに綴っていきます。

①第一次ワクワク期
私は初めてにそこまで抵抗がないので、マッチングアプリでマッチして、さくっと会う予定を立

もっとみる
未知との遭遇旅1 金持ち編

未知との遭遇旅1 金持ち編

経験をもって心から理解した知識を得るために始めた未知との遭遇旅↓

手始めに、自己啓発本の中でも長年読まれ続けた哲学を手がかりにスタートすることにした。

哲学科の大学教授が社会人向けに開いている哲学の学校に通ってみた。そこで出会ったのが、哲学語れるギャルのAちゃん!

Aちゃんとは、ディスカッションのグループが一度だけ一緒だっただけなのだが、
不思議なことに一瞬で意気投合し、
その日の授業の帰り

もっとみる
未知との遭遇旅 0

未知との遭遇旅 0

私は、親の敷いてくれたレールを何の反抗も違和感も感じることなく、走ってきた。
中高一貫校→良い大学、大学院→日系大企業

そして、今ふと気が付いた。
私は、知識は沢山あるけど、経験が伴わない、頭でっかち人間だ、、、!

私は、勉強は大好きだから、教養はある方だ。
知的好奇心も沢山あるから、普段の生活で出会わない人たち(大金持ち、夜の仕事してる人、スピリチュアルな人、遊び人、貧困、セクシャルマイノリ

もっとみる
369テスラコードと般若心経

369テスラコードと般若心経

369テスラコード
それはニコラ・テスラという数字大好きな変人天才が見つけた宇宙の法則

ざっくりとテスラコードを説明をすると、
私たちが生活している世界は、124578が司り、
宇宙全体の陽は3、陰は6が司る。
3と6を足し合わせた9が宇宙全体を示す。

というものです。

一方、作者不明で最高峰のお経である般若心経は、宇宙全体の摂理を端的に表しているとも

ざっくり般若心経も説明をすると、

もっとみる
自分の人生に冷めてる件

自分の人生に冷めてる件

YouTuberのナオキマンさんとはせくらみゆきさんとの対談のYouTubeを拝見しました。
はせくらさんが4,5歳の時に、天井を見て、「誰が見てるんだろう?」「私ってなんだろう?」と思って、私っていうアバターに入っている私のアバターを見ている人という感覚に、嬉しくなった!
という話をしていた。

すごくハッとした。
え、待って、、、!私も!
私もおんなじ感覚を味わったことある!

そして、今もこ

もっとみる
勉強って結構楽しいぜ⭐︎歴史編

勉強って結構楽しいぜ⭐︎歴史編

勉強って結構楽しいぜ⭐︎
って話を、the優等生(天才でない。努力タイプ)だった私がしてみようと思う。

勉強ってつまんないなぁって思い始めてしまった小学校高学年から中学生あたりに伝われー!

今回は歴史編です。

✳︎歴史(世界史・日本史)✳︎
歴史の教科書に載っている人ってどんな人?
そう、その時代の覇者。代々続く権力者。

勉強して、金持ちになってやるんだ!そう思って勉強してる人もきっといる

もっとみる
勉強って結構楽しいぜ⭐︎数学編

勉強って結構楽しいぜ⭐︎数学編

勉強って結構楽しいぜ⭐︎
って話を、the優等生(天才でない。努力タイプ)だった私がしてみようと思う。

勉強ってつまんないなぁって思い始めてしまった小学校高学年から中学生あたりに伝われー!

今回は算数・数学編です。

✳︎算数・数学✳︎
公式って、よくわかんないし、なんで覚えなきゃいけないんだ?
って思ってないかい?あー、もったいない!!

公式って、先人から代々伝わるチート術!
覚えて、使わ

もっとみる
気持ちをギュッって。

気持ちをギュッって。

自分の心に渦巻く、言語化できない気持ちを、
そっくりそのまま相手の心に
ギュッって押し込めたら、、、

恋人との関係はもっと心温まるし、
友人との関係ももっと親密なものになるし、
親子関係ももっと円滑だろうな。

でも、そんな能力ないから、
人間はあらゆる表現方法をあみだしたのだろう。
唄、絵、おしゃべり、劇、音楽、ブログ、映画、YouTube、、、

できるなら、気持ちをギュッっと届けられるno

もっとみる