しもた⚾高校野球大好きOL

高校野球が大好きなアラサーOL。夢は高校野球の寮母。高校野球やお仕事について書いてます…

しもた⚾高校野球大好きOL

高校野球が大好きなアラサーOL。夢は高校野球の寮母。高校野球やお仕事について書いてます。よろしくお願いします(っ'-')╮ =͟͟͞͞⚾ブォン

マガジン

記事一覧

固定された記事

高校野球好きなアラサーOLがnote始めます

はじめまして、おすぎ⚾と申します。 初めてnoteを書くので、自己紹介します。 普段はコミュニケーションアプリを提供している会社でマーケティングをやっていますアラサ…

【3回表】アクエリアスへのラブレター

拝啓アクエリアス様 私はあなたのことが大好きです。 …というか、アクエリアス様のCMが大好きです。去年のちょうど今頃SNSでバズったCMがありました。 ベンチで自分の…

高校野球にも広がる #キャッチボールプロジェクト を語る

発端はNPBの公式Twitterアカウントが投稿したこの動画。まずはご覧ください。 審判のプレイボールのかけ声で始まり、各チームのプロ野球選手から球児たちへボールがつなが…

高校野球ファンは #WACKオーデ を見よう

センバツも春の予選*も中止になって「え?春いつ来るの?」みたいになっている高校野球ファンにおすすめしたいエモ企画があります。 それは、楽器を持たないパンクバンド"…

高校球児の好きな芸能人ランキング2020

2019年に続き今年もやっちゃいます! 高校球児の好きな芸能人ランキング2019 今年もセンバツの選手名鑑に記載されている、選手の好きな芸能人を一人ずつカウントしてラン…

本格派 野球アイドル『絶対直球少女 プレイボールズ』の魅力

最近アイドルヲタの同僚から教えてもらったアイドルについて書き綴ろうと思います。その名も『絶対直球少女 プレイボールズ』。 メンバーは現役で野球部に所属していたり…

高校球児はもう坊主じゃないーー髪型の自由化とチーム戦略の関係

今回は高校球児の髪型について書こうと思います。高校球児の髪型といえば・・・そう! 『 坊 主 』 ですが、ここ最近球児の「髪型自由化」の流れが加速しています。そ…

2019年版!東東京と西東京の高校野球注目校

7月になりました。今週末から東京でも熱戦が毎日のように繰り広げられ、今月末には夏の甲子園の代表校が決まります。夏の大会での敗戦は3年生の引退と新チームの誕生を意味…

ブラバン!甲子園に行ってきた!

6月16日、夏の高校野球より一足先に熱戦が繰り広げられました。場所は甲子園、、ではなく「NHKホール」。主役は高校球児ではなく、普段野球部を応援している吹奏楽部やチア…

ただの素人野球ファンがプロ野球レディースデーのイベント名を提案します

こないだDeNAのレディースデーに行きました。 ハマスタの最寄り駅、関内駅の改札に向かう階段から『Yokohama Girls Festival’19』のポスターがたくさん。地域をあげて盛…

タカガールデーについて考える ~始球式編~

タカガールデーの始球式の人選は本当に素晴らしかった!という話をします。まずは誰が始球式に出たかと言うと… 4月22日(月) 鈴木伸之*(劇団EXILE) 5月11日(土) 岡田…

タカガールデーについて考える ~ユニフォームの事前施策とカラー批判について~

 4万人規模のヤフオクドームに3万人を超える女性が来場した『タカガールデー』。女性来場者数の多さには工藤監督も驚いたようです。  さすが単独1位のホークス!工藤…

野球部のSNS活用事情

先日とある記事&ツイートを目にしました。 滋賀県にある光泉高校と秋田県の県立十和田高校の野球部です。両校とも初めて耳にした高校でした。 選手たちによる自主的なPDC…

【2回裏】高校野球観戦のおすすめコーデアイテム4選

今回は夏に高校野球を観戦するときのコーディネートについてお話します! 私が夏場に観戦するときにコーデで一番注意しているのが『汗ジミ対策』です!!試合中はじっと座…

野球は団体競技なのか、個人競技なのかという話

今回は先日衝撃を受けた話を書こうと思います。 野球は団体競技なのか、個人競技なのか私は生まれてこの方、ずーっと野球は団体競技と思っていました。しかし、先日現役引…

高校球児の好きな芸能人ランキング2019

今回は、誰得なんだろう…オリコンさんも取り扱ってないであろうランキングを発表します! 何のランキングかと申しますと 高校球児が好きな芸能人ランキング2019 プロ野…

高校野球好きなアラサーOLがnote始めます

高校野球好きなアラサーOLがnote始めます

はじめまして、おすぎ⚾と申します。

初めてnoteを書くので、自己紹介します。

普段はコミュニケーションアプリを提供している会社でマーケティングをやっていますアラサーOLです。

社会人から高校野球が好きになり、観戦しながらスコアをつけることが趣味です。夢は野球部の最強寮母です。
(どういう意味で最強になるかは後述します)

noteでは、仕事であるマーケティング知識(といってもマーケティング

もっとみる
【3回表】アクエリアスへのラブレター

【3回表】アクエリアスへのラブレター

拝啓アクエリアス様

私はあなたのことが大好きです。

…というか、アクエリアス様のCMが大好きです。去年のちょうど今頃SNSでバズったCMがありました。

ベンチで自分の出番を待つ球児。すると、チャンスの場面で打席が回ってきます。お母さんは活躍を祈る。
「カキーン!」
快音を響かせボールは外野へー!球児はホームベースに向かって全力疾走!

また別の日にお母さんが球児に、アクエリアスが入った水筒を

もっとみる
高校野球にも広がる #キャッチボールプロジェクト を語る

高校野球にも広がる #キャッチボールプロジェクト を語る

発端はNPBの公式Twitterアカウントが投稿したこの動画。まずはご覧ください。

審判のプレイボールのかけ声で始まり、各チームのプロ野球選手から球児たちへボールがつながっていきます。#NPBみんなでキャッチボール をつけて【ボールを受け取って投げる】動画をツイートすると、プロ野球選手とキャッチボールできる(かも)というステキ企画です。

試合ができないこのご時世だからこそ、動画上であっても選手

もっとみる
高校野球ファンは #WACKオーデ を見よう

高校野球ファンは #WACKオーデ を見よう

センバツも春の予選*も中止になって「え?春いつ来るの?」みたいになっている高校野球ファンにおすすめしたいエモ企画があります。

それは、楽器を持たないパンクバンド"BiSH"が所属する事務所"WACK"が毎年3月に行っている #WACKオーデ です。

WACKからアイドルデビューしたい子がオーディションに参加し、残った子たちが最終選考の合宿に参加します。その名も #WACKオーデ 。その合宿の様子

もっとみる
高校球児の好きな芸能人ランキング2020

高校球児の好きな芸能人ランキング2020

2019年に続き今年もやっちゃいます!

高校球児の好きな芸能人ランキング2019

今年もセンバツの選手名鑑に記載されている、選手の好きな芸能人を一人ずつカウントしてランキングを作成しました!

さっそく結果をドゾ~▼ ▼ ▼

【総合ランキング】

今田美桜ちゃんが去年から20ptアップして第1位に!!

※以下敬称略
第1位の今田美桜は、去年の回答数8件・15位からの大躍進!ドラマはもち

もっとみる
本格派 野球アイドル『絶対直球少女 プレイボールズ』の魅力

本格派 野球アイドル『絶対直球少女 プレイボールズ』の魅力

最近アイドルヲタの同僚から教えてもらったアイドルについて書き綴ろうと思います。その名も『絶対直球少女 プレイボールズ』。

メンバーは現役で野球部に所属していたり、プロ野球の球場でトランペット隊をした経験があったり、野球にガチで向き合っている女の子9人組のグループです。

野球愛が詰まった『プレイボールズ用語集』野球になぞった面白い設定が色々あるのですが、その一つに『プレイボールズ用語集』がありま

もっとみる
高校球児はもう坊主じゃないーー髪型の自由化とチーム戦略の関係

高校球児はもう坊主じゃないーー髪型の自由化とチーム戦略の関係

今回は高校球児の髪型について書こうと思います。高校球児の髪型といえば・・・そう!

『 坊 主 』

ですが、ここ最近球児の「髪型自由化」の流れが加速しています。そこで「髪型自由化」を採用した5つの高校を紹介したいと思います。

【事例1】成田国際高校まずは、丸刈りやめちゃいました!成田国際高校。

(成田国際空港に響きが似てる)

髪型の自由化を導入した目的は
・部員の確保
・自由で楽しい部活動

もっとみる
2019年版!東東京と西東京の高校野球注目校

2019年版!東東京と西東京の高校野球注目校

7月になりました。今週末から東京でも熱戦が毎日のように繰り広げられ、今月末には夏の甲子園の代表校が決まります。夏の大会での敗戦は3年生の引退と新チームの誕生を意味し、もちろん二度と同じ試合はありません。それだけでも奇跡のような、そんな瞬間を球場では共有していただくことができます。

導入が長くなりましたが、今回は開幕直前♪ということで、東東京と西東京の注目校を1校ずつ、今年の活躍を期待している高校

もっとみる
ブラバン!甲子園に行ってきた!

ブラバン!甲子園に行ってきた!

6月16日、夏の高校野球より一足先に熱戦が繰り広げられました。場所は甲子園、、ではなく「NHKホール」。主役は高校球児ではなく、普段野球部を応援している吹奏楽部やチア、応援団のみんなです。

その名も『ブラバン!甲子園』

過去にも何回か開催されていたそうですが、今年2019年は「日大三」「横浜高校」「東海大相模」「習志野高校」といった関東の強豪校の応援部隊が「NHKホール」に集まって、おなじみの

もっとみる
ただの素人野球ファンがプロ野球レディースデーのイベント名を提案します

ただの素人野球ファンがプロ野球レディースデーのイベント名を提案します

こないだDeNAのレディースデーに行きました。

ハマスタの最寄り駅、関内駅の改札に向かう階段から『Yokohama Girls Festival’19』のポスターがたくさん。地域をあげて盛り上げている様子が伝わってきました。

友人が少し遅れていたのでベンチに座ってホームを歩く人を眺めていました。女の子同士の観戦グループというよりかは家族連れやカップルが多い印象でした。

友人と合流し席に着くと

もっとみる
タカガールデーについて考える ~始球式編~

タカガールデーについて考える ~始球式編~

タカガールデーの始球式の人選は本当に素晴らしかった!という話をします。まずは誰が始球式に出たかと言うと…

4月22日(月) 鈴木伸之*(劇団EXILE)
5月11日(土) 岡田健史
5月12日(日) 黒木啓司(EXILE)
*東京ドームで開催

1日目と3日目の鈴木さんと黒木さんはEXILEの事務所の方ですね。調べてわかったのですが鈴木さんも黒木さんも元球児。EXILEの事務所で元野球部といえば

もっとみる
タカガールデーについて考える ~ユニフォームの事前施策とカラー批判について~

タカガールデーについて考える ~ユニフォームの事前施策とカラー批判について~

 4万人規模のヤフオクドームに3万人を超える女性が来場した『タカガールデー』。女性来場者数の多さには工藤監督も驚いたようです。

 さすが単独1位のホークス!工藤監督のお顔もとってもうれしそう☺️

 大成功に終わった2019年の『タカガールデー』ですが、事前施策や現地企画などを見ていて色んな工夫があってこれは高校野球の盛り上げにも将来活用できるかも…と思いまとめました。

このnote1つにまと

もっとみる
野球部のSNS活用事情

野球部のSNS活用事情

先日とある記事&ツイートを目にしました。

滋賀県にある光泉高校と秋田県の県立十和田高校の野球部です。両校とも初めて耳にした高校でした。

選手たちによる自主的なPDCAまず、光泉高校の最新器具を使った練習についてφ(..)メモメモ

最新器具を使った練習はどんなものかというと、器具を使って測定した数値を選手自らが分析して改善をしているそうです。

どうしたら目的である球速アップや打率向上などが達

もっとみる
【2回裏】高校野球観戦のおすすめコーデアイテム4選

【2回裏】高校野球観戦のおすすめコーデアイテム4選

今回は夏に高校野球を観戦するときのコーディネートについてお話します!

私が夏場に観戦するときにコーデで一番注意しているのが『汗ジミ対策』です!!試合中はじっと座っているので、背中やおしりを中心に服が肌に張りつきます。。汗をかくと肌と接している部分に汗ジミができてしまいますよね。球場ではそんなに恥ずかしくないのですが、電車に乗ったり帰りにおしゃれなカフェ(神宮球場は特におしゃれスポットが球場に隣接

もっとみる
野球は団体競技なのか、個人競技なのかという話

野球は団体競技なのか、個人競技なのかという話

今回は先日衝撃を受けた話を書こうと思います。

野球は団体競技なのか、個人競技なのか私は生まれてこの方、ずーっと野球は団体競技と思っていました。しかし、先日現役引退を発表したイチロー選手が「野球は個人競技」という表現をしていました。また、知り合いの元高校球児から「野球は個人競技だよ?(ケロッ)」とはっきり言われ、さらに衝撃を受けました。

そもそも「団体競技」と「個人競技」ってどういう意味なのでし

もっとみる
高校球児の好きな芸能人ランキング2019

高校球児の好きな芸能人ランキング2019

今回は、誰得なんだろう…オリコンさんも取り扱ってないであろうランキングを発表します!

何のランキングかと申しますと

高校球児が好きな芸能人ランキング2019
プロ野球選手の好きな女性タレントランキングは先日発見したのですが、高校球児のそれは見たことがないな、と思っていた矢先。

「そういえば毎年買うセンバツの選手名鑑に『好きな芸能人』の項目あったな…!」

という流れで、仕事終わりの平日の夜中

もっとみる