見出し画像

本格派 野球アイドル『絶対直球少女 プレイボールズ』の魅力

最近アイドルヲタの同僚から教えてもらったアイドルについて書き綴ろうと思います。その名も『絶対直球少女 プレイボールズ』

メンバーは現役で野球部に所属していたり、プロ野球の球場でトランペット隊をした経験があったり、野球にガチで向き合っている女の子9人組のグループです。

野球愛が詰まった『プレイボールズ用語集』

野球になぞった面白い設定が色々あるのですが、その一つに『プレイボールズ用語集』があります。

例えば
『配球』・・・選曲のこと
『ラフプレイ』・・・お客さんの野次や圧縮、リフトなどの迷惑行為
『ネクストバッターズサイクル』・・・出番前楽屋 ←秀逸…!
など、野球用語に合わせた独特の言い回しを利用しています。

野球をテーマにした楽曲

そして重要な楽曲ですが、やはり野球をテーマにした歌詞が特徴的です。私の『絶好球(好きな曲)』をちょっと並べてみますね。

最後の夏が終わるまで
ぼーるのきもち
えっ、夏のSummer21
フライボールレボリューション
野球しようぜ!

「え?上から3つ目は野球関係なくない?」と思った方、曲を聴いてみてください。

えっ、夏
え夏
江夏
江夏!

そう、元プロ野球選手の江夏豊氏を文字ってますwww

また『ぼーるのきもち』という楽曲は、野球のボールが主語になった歌詞となっており、第一印象は「なんだこれ?」だったのですが、聴けば聴くほど深いんですね。

ボールって球場の観客やカメラが目で追う対象になると思うのですが、「ボールが注目の的」と考えると試合の主役はボールだと考えることもできます。

♪いつもバットに殴られるけど、
ぼくが飛んでいくとみんなが喜ぶ♪

ホームランが出ると球場全体が盛り上がるけど、そもそもホームランってボールが外野へ飛ぶことで、それをボール目線で描写しているんですね。『ぼく(ボール)が飛んでいくとみんなが喜ぶ』ことにボールも喜びを感じてる。

そして最後は

♪置いてかないでね、置いてかないでね僕のこと
大人になっても僕のこと忘れないでね♪

ぼく(ボール)と一緒に練習している特定の人物に向けてメッセージを伝えています。

いつも投げられたり、壁にぶつけられたりしてるけど、みんなの喜ぶ姿を、君が喜ぶ姿を見たいとけなげなボールの気持ちが描写されている、とても深い曲です。

最後に推し選手について

個人的推し選手(メンバー)を最後にご紹介。

大熊こころ選手です!

現役中学野球部所属で、アイドルとの二刀流を目指しているそうです。個人的にお顔が好みなのと、現役の選手というところに惹かれました。Twitterでは、自身の試合や練習(野球部の方)についてツイートしています。夏の甲子園の時期になると、高校野球に関するツイートも。

ちなみに、ツイートでU18の代表選手の中に高校の先輩がいることが明らかになっており、こころちゃん自身も野球の強豪校にいるみたいです!

▼ちなみに選手一覧はコチラ
https://playballs.jp/member/

今年中に試合(ライブ)観戦に行こうと思ってます!
※試合には元プロ野球選手も出没するそうですw

最後まで読んでいただきありがとうございました!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます! これからも、よろしくお願いします(っ'-')╮ =͟͟͞͞⚾ブォン