マガジンのカバー画像

高校野球体験談

6
運営しているクリエイター

記事一覧

2019年版!東東京と西東京の高校野球注目校

2019年版!東東京と西東京の高校野球注目校

7月になりました。今週末から東京でも熱戦が毎日のように繰り広げられ、今月末には夏の甲子園の代表校が決まります。夏の大会での敗戦は3年生の引退と新チームの誕生を意味し、もちろん二度と同じ試合はありません。それだけでも奇跡のような、そんな瞬間を球場では共有していただくことができます。

導入が長くなりましたが、今回は開幕直前♪ということで、東東京と西東京の注目校を1校ずつ、今年の活躍を期待している高校

もっとみる
ブラバン!甲子園に行ってきた!

ブラバン!甲子園に行ってきた!

6月16日、夏の高校野球より一足先に熱戦が繰り広げられました。場所は甲子園、、ではなく「NHKホール」。主役は高校球児ではなく、普段野球部を応援している吹奏楽部やチア、応援団のみんなです。

その名も『ブラバン!甲子園』

過去にも何回か開催されていたそうですが、今年2019年は「日大三」「横浜高校」「東海大相模」「習志野高校」といった関東の強豪校の応援部隊が「NHKホール」に集まって、おなじみの

もっとみる
【2回裏】高校野球観戦のおすすめコーデアイテム4選

【2回裏】高校野球観戦のおすすめコーデアイテム4選

今回は夏に高校野球を観戦するときのコーディネートについてお話します!

私が夏場に観戦するときにコーデで一番注意しているのが『汗ジミ対策』です!!試合中はじっと座っているので、背中やおしりを中心に服が肌に張りつきます。。汗をかくと肌と接している部分に汗ジミができてしまいますよね。球場ではそんなに恥ずかしくないのですが、電車に乗ったり帰りにおしゃれなカフェ(神宮球場は特におしゃれスポットが球場に隣接

もっとみる
野球は団体競技なのか、個人競技なのかという話

野球は団体競技なのか、個人競技なのかという話

今回は先日衝撃を受けた話を書こうと思います。

野球は団体競技なのか、個人競技なのか私は生まれてこの方、ずーっと野球は団体競技と思っていました。しかし、先日現役引退を発表したイチロー選手が「野球は個人競技」という表現をしていました。また、知り合いの元高校球児から「野球は個人競技だよ?(ケロッ)」とはっきり言われ、さらに衝撃を受けました。

そもそも「団体競技」と「個人競技」ってどういう意味なのでし

もっとみる
【2回表】高校野球観戦の持ちものリスト

【2回表】高校野球観戦の持ちものリスト

夏の高校野球観戦はなかなか体力的にハード。。

暑くて熱中症や脱水症状の危険があるし、化粧落ちるし、髪の毛もベトベトになるし、日焼けもするし・・・。

そんななかでも楽しんで快適に観戦するための持ちものリストを作成しましたー!

初めて現地観戦に行く方にとって、少しでも役に立てば・・・という想いで書きました。もっと言うとそれ以外の方には役に立たない内容かもしれませんmm

✔️アイコンの説明
【熱

もっとみる
【1回表】高校野球を観に行こうと思ったきっかけ

【1回表】高校野球を観に行こうと思ったきっかけ

今や年間30試合以上、高校野球試合を観戦する私ですが、初めて高校野球を観に行こうと思ったきっかけについてお話したいと思います。

私の家族は全員野球好きでした、私以外は。父と姉はジャイアンツファン。母はタイガースファン。(巨人vs阪神の試合がある日は家が荒れました)弟は中学から野球部に入り、高校3年のときに都大会ベスト8という成績を収めていました。

野球好きの家族がいる人はわかってくれるかもしれ

もっとみる