マガジンのカバー画像

SAZZYの日記

88
運営しているクリエイター

#写真

続・健康って大事~3年連続3回目~

続・健康って大事~3年連続3回目~

もうすでに行事前回までのあらすじ
2020年の初頭に見つかった大腸の腫瘍。
それを様子見したところ、昨年の検査で腫瘍が増えていたことが発覚した。

検査を受けるには食事制限があったり、下剤を飲んだり、飲む男梅の異名がある腸管洗浄剤を飲み続けなければいけなかったりとキツイことが多い。そのきついのが地味なのがもっとキツイ。

で、そこから1年経った本日、改めて検査を受けることに。頼む、もう何も見つから

もっとみる
カメラをオーバーホールに出してみた

カメラをオーバーホールに出してみた

3年経過Nikon D7500。一眼のカメラに魅せられて購入したカメラ。色々割引したりレンズをつけてもらったりして初期投資は16万ほど。

今もそれほど値下がりもしていない。それほど優秀な機体なんだろう。

しかし3年も使うといろいろと気になるところが出てきた。

一つはシャッターのキレ。夏場にシャッターを押しているにもかかわらず反応が鈍かったり、撮れていたはずの場面が撮れていないことも。
もう一

もっとみる
【 #スポーツ写真展 】大商大シートの魅力に憑りつかれた日

【 #スポーツ写真展 】大商大シートの魅力に憑りつかれた日

「あっ、安っ?!」緊急事態宣言下の大阪。とはいえプロ野球は始まろうとしていた。3月2日、オリックス対ロッテのオープン戦。シフトを確認したら休みだったので、これはチケットを取らないと!と思った。

が、問題が一つ。どこの席のチケットを取ろうか。
外野でもいいのだが、きっと応援団による演奏はない。かといって今までの経験上この時期の内野スタンドは寒い。

どうしたものか……と思案していたらチケットの値段

もっとみる
自分の住む街

自分の住む街

博物館へ息子が学校からいろんな配布物を持って帰ってくる。こんなイベントやってるよーとか。割引券ついた何かを持って帰ってきたり。

変な話、うらやましい。今年通じての中にオリックス(京セラドーム)の割引券があったりした。何かに興味を持ってもらうにはすごくいいじゃないか。うらやましいぞ今の小学生!

その中に自宅から少し距離はあるものの、地元の歴史に詳しい博物館の無料券が入っていた。
せっかくだから行

もっとみる
一通り思うことだけ書いておく

一通り思うことだけ書いておく

精一杯やるひとまず本日部署異動して丸1か月が経ちました。

何とかなってるのかなー。どうなんだろう。なんとか最低限のことはできているのかなぁ。なんて思いつつ。

もう毎日くったくたです。頭も使うところが違う、何ならやることが全然違うわけで肩こりの度合いや眼精疲労がえげつない感じで。

で、今のところ疲労の一番の原因となっているのが、まさかのマスクでして。

耳が引っ張られる→耳が切れる→痛い→スト

もっとみる
NEWポケモンスナップ

NEWポケモンスナップ

写真デジカメをはじめて持って、今年で20年になる。今でも手元に、その時撮った写真のデータや現像した写真が残っている。

あの時のカメラって、あんまり望遠が効かなかったこともあり、双眼鏡を使って無理やりズームさせたりしたこともありましたなぁ……

そんな写真の魅力にハマる前、1999年に発売されたのがポケモンスナップ。当時ポケモンはやっていたけれど、イマイチ興味が持てず、スルーしてしまった作品の一つ

もっとみる
卒園式

卒園式

まあいろいろあった。

生まれて1年半でコロナより厄介な病気が発覚し、会社帰りにたまたま持ってた印鑑で同意書を書いて、即手術。

泣いて手術室に入っていったのも忘れられないし、2時間ぐらいと言われた手術時間は大幅に伸びた。妻が疲れもあって横になりたいっていうんで車の座席を倒して寝床を作って戻ろうとしたら、そこでワーッと泣き出して。

俺は俺でなんか現実感が無くてフワフワしてて。とりあえず食堂でカツ

もっとみる
モーモールルギャバン、ゲイリー・ビッチェの行動~東日本大震災から10年~

モーモールルギャバン、ゲイリー・ビッチェの行動~東日本大震災から10年~

震災3.11

忘れられない。会社にいて昼ご飯も食べずに仕事してたらなんだかくらくらしていて、ああ、やばいと思ったら、会社ビルが揺れてた。当時は大阪府泉佐野市で勤務していた。

次に飛び込んできたのはテレビのニュース。いろんなものが濁流に流されていく。こんな光景初めてだった。

支援なんかが始まる。うちの会社も募金やってた。でも被害の規模がデカすぎて、悲壮感がすごかった。みんなが「なんかやらなきゃ

もっとみる
【 #球春到来 】オープン戦初戦

【 #球春到来 】オープン戦初戦

ついに3月2日。大阪は豪雨。
どうせなら歩いて行って帰りに天王寺で赤福でも買って帰ろうかと思っていたところ、駅までの道のり1キロに心が折れた。

車で行こう。そそくさと準備して車を出した。11:00の出来事。

多少の渋滞とかに巻き込まれつつ、ドームには11:50ぐらいに着いた。が、案の定同じことを思っていた人が多かったのか、駐車場は満車。結局いつもお世話になっているKSパークへ停めることに。

もっとみる
よき旅。よき2日間。

よき旅。よき2日間。

ある日どこかで2日間、息子を連れて家を空けてほしい―

妻からのリクエスト。諸々用事を済ませたいとのこと。

その話があったのは9月の末ぐらいだった気がするが、とりあえず11月7日ぐらいに関東に行こうと画策してみた。

野球の日程表を見たらちょうど11月7日に東京ドームで巨人戦がある。よし、チケット取れるかやってみっか・・・と思ったが、待てよ?
坂本勇人…このペースで行ったらこの時期2000本安打

もっとみる
【日記】フードdeさかエール~新しい食フェス~

【日記】フードdeさかエール~新しい食フェス~

5月最終日3月からの累計で残業時間がえげつないことになりました。SAZZYです。

そしてほぼ家から出ないので、いろんなストレスを抱えていましたが、とりあえずストレスをカロリーに変えてやろうと思い、自宅から車を走らせること20分。大浜に。

ドライブスルーでおいしいものがいろいろ売っているということで、行ってみることに。

焼肉しょう 黒毛和牛ローストビーフ弁当 2000円

元オリックス・バファ

もっとみる
初めての手術

初めての手術

遡ること1ヶ月ほど体がだるい。
体調が良く無い・・・ということを何度かここでも書かせていただいてたかと思う。
食欲は落ちないのが救いだったが、寒気もあり、だるさ、微熱などがずっと続いていた。

最初喉も痛いし風邪かなぁと思い風邪薬をもらったのが年明け。しかし一向に良くならない。

同時に背中が痛むことも出てきた。これに関しても、長らく付き合ってた胃痛だと思っていた。それも薬はもらっていたが、これも

もっとみる