見出し画像

NEWポケモンスナップ

写真

デジカメをはじめて持って、今年で20年になる。今でも手元に、その時撮った写真のデータや現像した写真が残っている。

あの時のカメラって、あんまり望遠が効かなかったこともあり、双眼鏡を使って無理やりズームさせたりしたこともありましたなぁ……

そんな写真の魅力にハマる前、1999年に発売されたのがポケモンスナップ。当時ポケモンはやっていたけれど、イマイチ興味が持てず、スルーしてしまった作品の一つだ。

それが、今年、リメイクされる。カメラにはまり、いろんな野球場を始め、風景の写真を撮ったりする今なら……多分一発でハマる。

と思い、ソフトを購入。さっそくいろいろ撮りに行くことに。

とりあえずこんな感じ

チュートリアルを終えて、さっそくゼロワン号に乗り込み探索と撮影の旅へ。

画像1

うぉう!これは綺麗だ!こんな広大な自然の中でポケモンたちは暮らしているんですなぁ…

画像2

うわー、滝がすごい!これはマイナスイオンが凄そうだ!

画像3

砂漠の空に流れ星!早くコロナが収束してまた野球観戦に行けますように……!

画像4

竹林から眺める空。光の加減がちょうどいいなぁ。

画像5

海!いいなぁ。長らく行けてないなぁ……



あれ?ポケモンは?!



いやいや、すみません、景色の作りこみが本当にすごくてですね、景色ばっかり撮ってる私がいました。。。

ついにこんな画面がローディングで出てきました。

画像6

なんてこったい。

ちなみに100枚以上ポケモンが写っていない写真を撮ったら称号が贈られました。まじですか。

いや、ポケモンの表情もいいんですよ。

画像7

質感含め笑顔が眩しすぎるフシギダネさんとか

画像8

やたらポージングを見せてくるカイリキーさんとか

画像9

親子で風呂入ってるようなウパーさんとヌオーさんとか

画像13

なんだか手塚治虫タッチなリーフィアさんとか

行ったことないけど、サファリパーク的なあれってこんな感じなんだろうな。動物園にカメラ持っていった時のような感覚でした。行きてー!!!

画像10

ペリッパーさんに食われているナマコブシさんとかも激写(ナマコブシさんは救出しました)

でも、やっぱり風景撮っちゃう。私の普段の野球の写真とかもそうだけど、全然関係ないやつ撮っちゃうもんな。。。

画像11

画像12

これは旅

これは旅ですわ……楽しい……
これ任天堂さん、マジでカメラ作ってもらえないっすか?あの薄型のカメラで通信機能があり、望遠まで効くデジタルカメラなら買うよ……!

そんなわけで緊急事態宣言で予定が空いてしまった私のスケジュールを埋めたのは結果的に『写真』でした。

やり直しがきくので結局やりこみをしていくゲームになっていくとは思うんですが、いろいろ動きを予想しながら一発で撮る、というのは実際のカメラを撮るうえでいい練習になるかもしれないなぁ。

そんなわけで。ポケモンスナップも、カメラも、自分なりにベストショットを追い求めていきたいと思います。

(BGM Sunny Morning/フジファブリック)

この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,102件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?