さとうゆう

stand.fmにて音声配信を行ってます。 オリジナルピアノインストアルバム配信中。 …

さとうゆう

stand.fmにて音声配信を行ってます。 オリジナルピアノインストアルバム配信中。 noteでは等身大の発信であることをポリシーに、日々の気づきなども書いていきます。

記事一覧

Newアルバムを配信する時に得た気づき

音声配信を続ける中で復活させた音楽活動。 そんな中、2022年3月19日に2作目のアルバムを配信しました。 ピアノソロのインストアルバム。 その名の通り「聞き流し」にぴっ…

12

「何歳でも夢は叶う」時代に感謝!2ndアルバム配信開始まであと少し

「何歳でも夢は叶う」 ありふれた言葉かもしれないけど。 でも。 やっぱり自分で終わりを決めなければ、叶えることができる。 それは本当のことで。 年齢を重ねることは「…

7

Newアルバム発売日、ほぼ決定!

さとうゆうのNewアルバム、ついに発売日が決まりました! (タイトルの「ほぼ」についてはこのあと記述していきますw) Newアルバム 「聞き流すピアノVol.2~想いのままに…

2

Twitterのスペースでミキサー配信を行ってみたよ

こんにちわ♪ 今日はTwitterスペースでやってみた「新しい試み」について書いていこうと思います♪ 音声配信を始めて1年とちょっと。 最近はありがたいことにTwitterも見…

32

自分の音楽を世界へリリースできる時代

こんにちわ、さとうゆうです。 今回の内容は。 オリジナルの音楽制作を行なっている方々や、音楽活動をしている人を応援しているという方々にぜひ読んでいただきたいなと…

12

音声配信を始めてもうすぐ1年です

私が音声配信を始めてから、もう少しで1年。 この1年は長いようで、あっという間。 そんな気がしてる。 正直なところ。 ここまで続くとは思ってなかった。 何せ私は飽きっ…

8

バイバイ、また明日

最近暑い日が続いてる。 もう8月がやってくる。 最近、月日の流れがすごく早くて。 特に今年は「もう8月かぁ」という感じがしてる。 私にとって。 8月は少しだけ特別。 大…

92

ガジュマル観察日記③

丸坊主にしたガジュマル君から少し出てきた芽。 ようやく葉っぱらしいカタチに。 時間はかかってるけど、確実に成長している。 さらに、もうひとつ芽らしきものが(^^) …

4

ガジュマル観察日記②

丸坊主のガジュマルくん。 剪定から2日ほど経った姿です。 なーんにも変化しておりませんww 1日2日程度で状況が変わるわけないんだけど。 でも、ついつい眺めてしまいま…

3

ガジュマル丸坊主成長記録(初日)

こんにちは。 今日からガジュマルの成長記録を残していこうと思います。 まぁ。 成長というより「復活」までの記録にしていきたいと思ってます。 時間は少しかかりそうな…

7

ピアノで弾き語る般若心経

stand.fmのライブ配信中にいただいたアイデアをもとに、ピアノで般若心経を弾き語ってみました。

1

音声配信7か月目に突入

こんにちわ、さとうゆうです。 少しだけプロフィールを変更しました。 プロフィールって大事だなと思い、今の活動にフォーカスしたものに変更しております。 2021/3/14…

2

自分の居場所を作ること~stand.fmを始めて思ったこと

誰だって。 自分の居心地のいい場所があることが幸せなんだと思う。 例えば職場。 もし居心地がいいなら、それは奇跡のような出来事なんだよ、きっと。 仕事や学校での悩…

11

変わりたいなら動こう

久々にnote。 ちょっとね、自分改革中な私です(笑) note始めたばかりの時と比べて、私自身がいろいろと変わったことがあって。 以前のnoteを見ると、「病んでたなぁ」と…

6

歩き出すことで変わるもの

<カバー画像> マンションの一角から見える空。 最近習慣になったウォーキング。 始めたきっかけは。 コロナでジムに行くのが億劫になってしまったこと。 申し訳ないと…

17

フィードバックのない世界

「褒められたいし、認められたい」 きっと誰にだってある思い。 これが全くない人に、私は出会ったことがない。 自分の行いを認めてもらいたい。 成果を出したら褒めてほ…

14
Newアルバムを配信する時に得た気づき

Newアルバムを配信する時に得た気づき

音声配信を続ける中で復活させた音楽活動。
そんな中、2022年3月19日に2作目のアルバムを配信しました。

ピアノソロのインストアルバム。
その名の通り「聞き流し」にぴったりの音楽を作りました。

すでに聞いていただいた方からは
「朝活のお供にちょうどいい」
「仕事中に聞いてます」
「リラックスタイムに聞いてます」
「寝落ちしました」
というお声をいただきました。
ウレシイ・・・(*´ω`)

もっとみる
「何歳でも夢は叶う」時代に感謝!2ndアルバム配信開始まであと少し

「何歳でも夢は叶う」時代に感謝!2ndアルバム配信開始まであと少し

「何歳でも夢は叶う」
ありふれた言葉かもしれないけど。
でも。
やっぱり自分で終わりを決めなければ、叶えることができる。
それは本当のことで。

年齢を重ねることは「年老いる」ことと必ずしもイコールじゃないなぁって思う。
なぜなら、私と同世代の人や私より人生の先輩にあたる方々でも自分の夢を叶え、新しい夢を追い続けている人はたくさんいるから。
そして、そういう人は活力にあふれてる。

私も一時期は年

もっとみる
Newアルバム発売日、ほぼ決定!

Newアルバム発売日、ほぼ決定!

さとうゆうのNewアルバム、ついに発売日が決まりました!
(タイトルの「ほぼ」についてはこのあと記述していきますw)

Newアルバム
「聞き流すピアノVol.2~想いのままに」
2022年3月19日配信スタート予定
全10曲のピアノソロアルバムです。

曲については収録も終わり、今ジャケットをどうするか真剣に悩み中。
おまけに現代の流行り病にかかってしまい、少し作業の手は止まってしまいました・・

もっとみる
Twitterのスペースでミキサー配信を行ってみたよ

Twitterのスペースでミキサー配信を行ってみたよ

こんにちわ♪
今日はTwitterスペースでやってみた「新しい試み」について書いていこうと思います♪

音声配信を始めて1年とちょっと。
最近はありがたいことにTwitterも見てくれる方が増えました。
そこで以前から興味があった「スペース」に挑戦することに。

しかし。
私の普段の音声配信スタイルである、
「ピアノ(シンセ)+弾きながらおしゃべり」
という方法ができない・・・
という難問に直面。

もっとみる
自分の音楽を世界へリリースできる時代

自分の音楽を世界へリリースできる時代

こんにちわ、さとうゆうです。

今回の内容は。
オリジナルの音楽制作を行なっている方々や、音楽活動をしている人を応援しているという方々にぜひ読んでいただきたいなと思います。

ご存じでしたか?
最近は音楽のリリースが個人でできるようになっています。
しかも世界に向けて。

オリジナルの音楽を作成している人にとって。
「自分の音楽を世に出す」って一度は描く夢ですよね?

想像してみてください。

もっとみる
音声配信を始めてもうすぐ1年です

音声配信を始めてもうすぐ1年です

私が音声配信を始めてから、もう少しで1年。
この1年は長いようで、あっという間。
そんな気がしてる。

正直なところ。
ここまで続くとは思ってなかった。
何せ私は飽きっぽい(笑)

自分の短所はよく自覚している。
それでも、「何か新しいことを始めなきゃ」という思いに駆られていた頃、ちょうどstand.fmと出会った。

始めた頃は、とにかく自分を変えたくて仕方なかった。
会社の中で抑圧されて毎日周

もっとみる
バイバイ、また明日

バイバイ、また明日

最近暑い日が続いてる。
もう8月がやってくる。
最近、月日の流れがすごく早くて。
特に今年は「もう8月かぁ」という感じがしてる。

私にとって。
8月は少しだけ特別。
大事なことを改めて思い出す日があるから。

いや、正確にはいつでも覚えてるんだけど。
ただ、8月は特別。
そんな感じかな。

先にお断りしておきます。
今回ここに書くことは。
ちょっとマジメなお話です。
そういうの苦手な人はここで引

もっとみる
ガジュマル観察日記③

ガジュマル観察日記③

丸坊主にしたガジュマル君から少し出てきた芽。
ようやく葉っぱらしいカタチに。

時間はかかってるけど、確実に成長している。

さらに、もうひとつ芽らしきものが(^^)

お水をたっぷりあげたくて仕方ないけど。
その気持ちは抑えてじっくり向き合う。
甘やかしすぎず、でも見放さず。
人の成長とよく似てるなぁ^_^

木の幹を触ってみたけど、スカスカな感じもないからひと安心。
ちゃんと生きてる^ ^

もっとみる

ガジュマル観察日記②

丸坊主のガジュマルくん。

剪定から2日ほど経った姿です。
なーんにも変化しておりませんww

1日2日程度で状況が変わるわけないんだけど。
でも、ついつい眺めてしまいますね…

水は控えめに。
直射日光が当たらないように。
そこはしっかり守って育てていきます。

もしかしたら1ヶ月くらいかかるかも…。
その間に、水差しした枝から根っこが出てくるかも。
こちらも待ち遠しいですね(^^)

先行して

もっとみる
ガジュマル丸坊主成長記録(初日)

ガジュマル丸坊主成長記録(初日)

こんにちは。
今日からガジュマルの成長記録を残していこうと思います。

まぁ。
成長というより「復活」までの記録にしていきたいと思ってます。
時間は少しかかりそうなので、のんびり更新していきます(^^)

我が家で10年ほど共に暮らしているガジュマル君ですが、すっかり枝が伸び放題に(^^;

枝も細くなってしまいました。
少し放任主義すぎたかなぁ。。。

少しかわいそうな姿をなんとかしたくて、探し

もっとみる

ピアノで弾き語る般若心経

stand.fmのライブ配信中にいただいたアイデアをもとに、ピアノで般若心経を弾き語ってみました。

音声配信7か月目に突入

こんにちわ、さとうゆうです。

少しだけプロフィールを変更しました。

プロフィールって大事だなと思い、今の活動にフォーカスしたものに変更しております。

2021/3/14でstand.fm配信7か月目に突入しました。

まだまだひよっこ配信者です(笑)

でも、こんなに続けられると思ってなかった。

もちろん、続けるつもりで始めたことだったけど。

私ひとりではここまで来れなかった。

今まで

もっとみる

自分の居場所を作ること~stand.fmを始めて思ったこと

誰だって。
自分の居心地のいい場所があることが幸せなんだと思う。

例えば職場。
もし居心地がいいなら、それは奇跡のような出来事なんだよ、きっと。

仕事や学校での悩みのひとつは。
「居場所がない」

私も、以前はそんなことにすごく悩んだ時期があった。
居場所がない。
必要とされない。
疎外感を否応にも痛感する毎日。

そんな毎日は本当に苦痛でしかたなくて。

でも。

行動を起こせば「居場所」は

もっとみる
変わりたいなら動こう

変わりたいなら動こう

久々にnote。
ちょっとね、自分改革中な私です(笑)

note始めたばかりの時と比べて、私自身がいろいろと変わったことがあって。

以前のnoteを見ると、「病んでたなぁ」と思う次第ですよ…(笑)

自分改革をこの先まとめていこうかなと、今ぼんやりと考えてる。

自己啓発の本や情報なんて、世の中星の数ほどあるけどね。

でも。
「等身大の私目線」でお伝え出来ることがあるんじゃないかなと思って。

もっとみる
歩き出すことで変わるもの

歩き出すことで変わるもの

<カバー画像>
マンションの一角から見える空。

最近習慣になったウォーキング。

始めたきっかけは。
コロナでジムに行くのが億劫になってしまったこと。
申し訳ないとは思ったけど、この先復帰するか怪しいので解約してしまった。

ゴメンナサイ、ジムの方々。

それでも。
運動不足解消はしたいもので。

家の近所を30分ほど歩く。
ただそれだけだけど。
その中で私は大事なことに気づいたと思う。

ただ

もっとみる
フィードバックのない世界

フィードバックのない世界

「褒められたいし、認められたい」
きっと誰にだってある思い。
これが全くない人に、私は出会ったことがない。

自分の行いを認めてもらいたい。
成果を出したら褒めてほしい。
「よく頑張った」と言ってもらいたい。

当たり前の欲求。
この欲求が満たされるかどうかで、成長のスピードが変わることだってある。

私は以前の職場で後輩の育成担当をしていた。
実務的なことを教えながら、いちばん気をつけていたのが

もっとみる