見出し画像

音声配信を始めてもうすぐ1年です

私が音声配信を始めてから、もう少しで1年。
この1年は長いようで、あっという間。
そんな気がしてる。

正直なところ。
ここまで続くとは思ってなかった。
何せ私は飽きっぽい(笑)

自分の短所はよく自覚している。
それでも、「何か新しいことを始めなきゃ」という思いに駆られていた頃、ちょうどstand.fmと出会った。


始めた頃は、とにかく自分を変えたくて仕方なかった。
会社の中で抑圧されて毎日周りの顔色に怯えながら働く自分は嫌いだったし、先日UPした記事の内容をきっかけに、本当に何もかも投げ捨てたくなっていた時期が続いていた頃だった。

それでも。
なんとか現状を変えていきたいという気持ちはまだ残ってた。
だからネットでいろいろと情報を漁ってた、ちょうどそんな頃「音声配信」というものに出会った。

何もわからないまま、とりあえず始めた音声配信。
もちろん「収益化」という目的は持っていたけど。
とにかく何かを自分の中で変えたかったのは事実。
そんな漠然とした気持ちで足を踏み入れた音声配信の世界だった。

でも。

踏み入れた足はすっかりその世界に魅了され、今や私のライフワークになっている。

声が届く。
聞いてくれる人がいる。
出会える人がいる。

現実的には会うのが難しい距離でも、音声を通してお互いを確認できる。
自分の力だけでは知りえなかった世界を教えてくれる人がいる。

そして、こんな小さな私でも。
応援してくれる人がいる。
それがとても力になることを、本当に実感している。

もちろん、いいことばかりではないけど。
活動を続けていれば自尊心が傷つくような出来事もあるし、何をやったらいいかわからなくて悩み続けることだってある。
どうしても人と比べてしまう側面があることは否めないし、たまには意図しないメッセージが届くようなこともある。
たぶんどんな配信者さんでも、続けていて「傷つくようなことは何もなかった」という人は少ないんじゃないかな。

幸い、私は今のところ大きなトラブルもなく、仲間にも恵まれている。
だからといって、何もないわけじゃないし、この先にもどんなことがあるかはわからない。

それでも。
私は音声配信を続けたいって思う。
声をきいてくれる人がいる限り。
応援してくれる人がいる限り。

誰かに何かを伝えられる活動は、本当に魅力的だなって思う。
この考え方をもっと早くできていたら、もう少しバンド活動もうまくいっていたのかもしれない(笑)

この「1年」という月日は。
私に本当に多くのものをくれた。
今まで生きてきて、ここまでたくさんのものを享受した日々は、この1年が初めてかもしれない。


なんといっても飽き性で根性のない私がここまで続けてこれている(笑)
それほどに、この1年の出会いは大きくて大切なものだと思ってる。
忘れられない思い出もたくさんあるし、夢だったものを現実にすることもできた。

曖昧な気持ちのまま踏み出した1歩は。
今や私の生活の一部になっている。

これからも感謝の気持ちを忘れることなく。
少しでも誰かに何かを届けられるような。
そんな配信を目指して進めたらいいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?