マガジンのカバー画像

資料

19
運営しているクリエイター

記事一覧

愛知県知事リコール不正署名まとめ

全部の権利放棄してるのでコピーして使って問題なしです。
むしろ、どんどんコピーして下さい。

愛知県知事リコールと不正署名がバレルまでの経過をまとめて置いておきます。

そもそもの始まりとしてのリコール活動は

https://aichi-recall.jp/

を見てくればわかります。
リコール運動開始は8月25日、そこから10月25日までの二ヵ月の間がリコール活動時期として設定されていました。

もっとみる
筆が止まるとき ~情報出し~生原稿の例

筆が止まるとき ~情報出し~生原稿の例

 はしたないけど自己アピールしていいですか? 【この解説の仕方は新しいです!】 ……と思う。……たぶん。(流行の三点リーダー)

 おお、と感じたら、ご支援お願いします。そうしたらもっと続けられます。

この原稿の状況説明 掛け値無しで、いま、書いている商業原稿です。

 お題のあるアンソロジー向け短篇で、30枚。普通、短篇というと50枚ですから、いつもより短いですね。
 そのぶん、情報の出し方が

もっとみる
【奇譚】奴隷の子孫、突然王子になる:DNA鑑定でベナンの王家の末裔と判明!

【奇譚】奴隷の子孫、突然王子になる:DNA鑑定でベナンの王家の末裔と判明!

はじめに:先祖への関心 とある民家での会話だ。「うちのご先祖、槍の名人がいたんですって」。鴨居に飾られている一本の槍を指さしながら、少女は語った。

 また別の民家での会話だ。「ひいおじいさんが殿様に拝領した盃じゃ」。立派な桐箱の中から取り出した盃を愛おしげに眺めながら、老婆は言った。

 よその家の先祖自慢を聞いて、磯野家の長男・カツオはすっかり羨ましくなってしまった。自宅に帰るや、彼は父・波平

もっとみる
「絶賛か激怒しかいらない」これぞメフィスト賞|「メフィスト賞」岡本淳史&都丸尚史

「絶賛か激怒しかいらない」これぞメフィスト賞|「メフィスト賞」岡本淳史&都丸尚史

 中学生の頃、小説といえば「講談社ノベルス」しか読んでいなかった。といえば過言になるが、京極夏彦、森博嗣、清涼院流水、乾くるみ、殊能将之、舞城王太郎、西尾維新といった綺羅星たちを輩出した、このレーベルだけは特別だ――そんな「本読み」は、少なくないのではないだろうか。

 破天荒な作家たちを生み出した「メフィスト賞」もまた、破天荒な新人賞だ。賞金なし、〆切なし、下読みなし。公募新人賞というよりも持ち

もっとみる
「執事といえばセバスチャン」考察の追跡調査報告1 『ペリーヌ物語』の影響考察

「執事といえばセバスチャン」考察の追跡調査報告1 『ペリーヌ物語』の影響考察

はじめに1年半前に、「執事といえばセバスチャン」はいつ成立したのか? 執事ブーム以前のセバスチャン考察 を書きました。その後の調査の途中経過記事です。この段階でも調査が終わっていないのですが、「#エアコミケ」参加予定日の5/4(月)に、集まっている情報からのテキストを公開します。まとまり次第、前作とあわせて同人誌にする予定です。

復習しますと、元々日本の漫画やアニメなどで「執事キャラクター」が増

もっとみる
「執事といえばセバスチャン」はいつ成立したのか? 執事ブーム以前のセバスチャン考察

「執事といえばセバスチャン」はいつ成立したのか? 執事ブーム以前のセバスチャン考察


「執事といえばセバスチャン」執事に関心がある方は、「執事といえばセバスチャン」という通説をご存知かと思います。ググって見れば、その回答を求める方たちの言葉や回答があふれています。その通説は、アニメ『アルプスの少女ハイジ』の男性使用人(実質的に執事)が「セバスチャン」の名称であり、そこに由来して、日本のクリエイターたちが「セバスチャンという名前の執事を描く」現象になったと言われています。

しかし

もっとみる

新・エロゲーが売れなくなった7つの理由

※2016年の時点では自分の推論や分析に妥当性があると考えていましたが、2020年5月に消費者白書などを調べた結果、妥当性が弱いこと、つまり、推論や分析に誤りがあることが判明しました。

具体的には、
1.ストーリーゲームにシフトしすぎた⇒主因の1つとする証拠を見つけられない。そもそも、まったく理由の1つですらない。
2.格差社会&リーマンショックのコンボがエロゲー購入層を直撃した⇒これについては

もっとみる

憲法学が同性婚をどう扱ってきたか(辻村「憲法と家族」を手がかりとして)

なんだか大仰なタイトルをつけてみたが、要するに

の続きである。辻村先生のいう「通説」とはなんなんでしょう、という疑問をいただいたのでもう少し辻村説の説明と(この部分は要するに書籍の要約と読解だ)、それを補うために個人的に調べたことのメモ程度のことである。まあ、辻村先生が何をどう考えてこう書いたか、みたいなことは存命の人なのだから辻村先生に聞きに行けば分かりそうなものだが、人間という生物を離れた「

もっとみる

(続)憲法学が同性婚をどう扱ってきたか(過去の議論に向き合うことの意味)

前稿

の続編ということになる。

念のためだが、個人的なスタンスをあらかじめ述べておきたい。
私は、同性婚が認められない合理的な理由はなく、異性婚が認められる以上、それと同様に同性婚を認めるべきだと考える(ただし、そのことが法律婚を偏重する結果になるべきではないとも考える。この点はここでは詳論しない)。
そして、同性婚を認める上で、憲法24条は障害にならないと考える。憲法24条の「両性」「夫婦」

もっとみる
【同人イベント】Canvaでお品書きを作る

【同人イベント】Canvaでお品書きを作る

文字書きが意外と苦戦しがちな「お品書き」、私も脱稿明けのおかしくなったテンションの勢いでしか作りたくないです。お品書きもCanvaで作れますか? と質問がありましたので、記事を書いてみました。

0. 作りたいもの
▼こんな感じの「新刊」と「既刊数冊」があるときのお品書きを作ります。サイズは、印刷しても使いやすいように、A4サイズ(210×297mm)です。

1. 事前に準備するもの①必須情報

もっとみる
同人イベントまでのやることリスト

同人イベントまでのやることリスト

サークル主向けのリストです。楽しく原稿を終えた後は、実務能力がゼロになり、毎度毎度新鮮な気持ちでイベントまでのあらゆる準備にふらふらと着手するはめになるので、原稿後にやることリストを作りました。正気になって見るとめまいがするので、原稿後のテンションでやっつけよう。チェックボックスの上にイベント日付書いて使ってください。

①やることリスト
搬出伝票のくだりは、赤ブー基準です

②持ち物リスト
遠征

もっとみる

なろう系文体および異世界転生の定着経緯

・なろう系とは いわゆる「なろう系」とは、小説投稿サイト「小説家になろう」の投稿小説群を中心として発展したスタイルであり、ネット小説から、商業出版、コミカライズ、アニメ化等の派生作品までを含むものである。

「なろう系」については、様々な種類のものがあり、現在も増え続けているが、少なくともある時期において、異世界転生と呼ばれるジャンルが支配的であったと言えるだろう。

 特に、現在、漫画化・アニメ

もっとみる
限界夢女がiPadだけで文庫同人誌を出した話

限界夢女がiPadだけで文庫同人誌を出した話

1.はじめに ドーモ、限界夢女の小日向デス。

 2018年2月末からずーっと某神を喰うアクションゲームのソーマさん夢小説を書いていて、気づけば30万字ぐらいになっていました。
 これ本出せるじゃね? となり、生まれて初めて同人誌というものを作りました。それが此方。ジャーン。

 文庫本サイズ。本文約20万字。厚さ2cm。この本、自立します。
 生まれて初めて作った本にしてはかなり良い出来では? 

もっとみる
それは、デザイン案ではない。

それは、デザイン案ではない。

「デザイン提案」についてずっとモヤモヤしてることがあって、今回の「キヨ地下」のロゴ提案がちょうど伝わりすい事例なので書いてみた。ぜひ、若いデザイナーや学生に読んで欲しい。結論からいうと、「ロゴ案とは色や形の違いではない。」というのを訴えたい。

アソビカタサロンのオーナーのKiyoto(萩原清澄)さんが「キヨ地下」というサービスを始めた。一言でいうと「デパ地下グルメのECサイト版」。そのKiyot

もっとみる