マガジンのカバー画像

小説『クリキャベ🥬』感想たち

45
創作大賞2023 朝日新聞出版賞受賞作、そして2024年4月5日に発売した書籍『クリームイエローの海と春キャベツのある家』にいただいた感想記事たちをまとめました。たくさんの感想あ…
運営しているクリエイター

#推薦図書

本の一枚 9

本の一枚 9

こちらの本について語っております。少々ネタバレありです。と言っても、私のnoteに来てくださっている方は、もう読了された方が多いかもしれませんね(^^;)

せやまさん。どの記事を載せようか迷いましたが、やはりこちらの嬉しいすごい記事を選ばせていただきました!

📗🌊🥬📗🌊🥬📗🌊🥬📗🌊🥬📗🌊🥬📗🌊🥬📗🌊🥬📗🌊🥬

いきなりタイトルの謎が解けた!

もっとみる
「生活」への温かなまなざし〜クリームイエローの海と春キャベツのある家

「生活」への温かなまなざし〜クリームイエローの海と春キャベツのある家

あるとき、「暮らし」と「生活」の似て非なる響きについて考えたことがある。

暮らしは、憧れや理想のライフスタイルのニュアンスを多分に含んでいる。
雑誌や書籍、YouTubeで描かれているような、すっきりと整い余裕が感じられるさま。

一方、生活はもっと地に足のついた、それどころか時折田んぼに片足を突っ込んだような、何とももどかしく精一杯に気を張りつめている感じがする。

どちからというと、私は現実

もっとみる
キャベツの投稿とクリキャベと #書もつ

キャベツの投稿とクリキャベと #書もつ

先月発売された、創作大賞2023受賞作「クリームイエローの海と春キャベツのある家(せやま南天)」(以下、クリキャベ)を読みながら思い出した、せやまさんの投稿がある。

・・確か、あれはキャベツの話だった。

あらためて読み返してみると、なんとその投稿はクリキャベで描かれていた「家事」の話しで「母親」の話しだった。

小説家さんにも様々な方がいて、日常生活に近い視点で描く方もいれば、全く想像だにしな

もっとみる
せやま南天『クリームイエローの海と春キャベツのある家』《砂に埋めた書架から》70冊目

せやま南天『クリームイエローの海と春キャベツのある家』《砂に埋めた書架から》70冊目

 昨年行われた、note主催による「創作大賞2023」において、お仕事小説部門の朝日新聞出版賞を受賞したのが、せやま南天『クリームイエローの海と春キャベツのある家』だった。「創作大賞2023」は小説のみならず、エッセイ、漫画原作、イラスト、映像作品など多岐のジャンルにわたって広く作品を募る大規模なもので、およそ三ヶ月の募集期間で集まった作品の総数は、最終的に33,981という数だったようだ。この中

もっとみる
「クリームイエローの海と春キャベツのある家」読んでみた

「クリームイエローの海と春キャベツのある家」読んでみた

⚠ネタバレあり⚠

もう……
読んだ?

え……
まだ?

それは……
僥倖!

はわわ……
すっげーっ!
装丁からもう素敵!!
あと帯のコメント……
知ってる人ばっかでテンション上がる!!!

ほら、つくねは書店員さんですので!
店長に言った訳だ。

「あのあの……私の知人が……作家デビューしたのですよ!で、自分の客注は己でやりますけども……お店に置く分を……入荷してもらったり出来ませんか?」

もっとみる
【読書日記3】 クリームイエローの海と春キャベツのある家

【読書日記3】 クリームイエローの海と春キャベツのある家

4月5日発売のこの本が発売日を過ぎても我が町で手に入らないと愚痴ったのが、ちょうど先週の日曜日のことだった。

それから4日後(発売日から6日後)、ようやく私の手元に届いた。

ちょうど今の季節に合う、柔らかな色合いの装丁に、「創作大賞2023」の文字。
裏表紙の帯には、9人のnoterさん達の感想コメントが並んでいる。
同じnote界のすみっこに生息する身として、本当に誇らしい。

土曜日の昨日

もっとみる
クリームイエローの海と春キャベツのある家を探検する

クリームイエローの海と春キャベツのある家を探検する

 たまたま見たドラマの、たまたま聞いたセリフが、妙に頭に残ることがある。

 そのドラマの主人公である主婦は、目の前にいる夫にこう言った。

「私は毎日、マイナスをゼロに戻してるの」

 足の踏み場が確保されたフローリング。衣装ケースに畳んでしまわれている洋服や下着。温かいご飯。いつの間にか沸いているお風呂。

 快適な生活を送るためにある行動の前後には、必ず家事がついて回る。

 妻の悲痛な叫び

もっとみる
【読書日記】『クリームイエローの海と春キャベツのある家』

【読書日記】『クリームイエローの海と春キャベツのある家』

創作大賞2023朝日新聞出版賞受賞作。
せやま南天さんの『クリームイエローの海と春キャベツのある家』が先日4月5日に発売されました。

noteに掲載されている作品はもちろん受賞発表時に読んでいるのですが、改稿された書籍版を読了したので、その感想を。

物語は家事代行サービスの仕事をはじめて3ヶ月の永井津麦が織野家に向かうところからはじまります。

この織野家はどうもそれまで津麦が訪問したご家庭と

もっとみる