マガジンのカバー画像

すずきかんたの思考

110
すずきかんたの思考や主張、意見のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

AIと人間の未来予想

AIと人間の未来予想

今回はタイトル通り、AIと人間の未来について、私なりに予想してみたい。

大まかな流れ予想チャットGPT等、ここ最近のAI技術の発展は目覚ましい。

現在、チャットGPTは司法試験に合格するようなレベルにまで達しているらしい。

今後もっともっとその能力は進歩するであろう。

そうなると、もうすでに進みつつあるが、いままで人間がやっていた仕事がAIに代替される事になろう。

最終的には肉体労働、デ

もっとみる
権利行使と忖度

権利行使と忖度

今回は、タイトル通り権利行使と忖度について書きたい。

…と言ってもわかりにくいと思うので言い換えると、権利を行使するときに人に気を遣うの?的な話を書きたい。

…と言ってもわかりにくいと思うので、具体的な例をベースに考えてみたい。

例えば債権行使。

あなたが友人に1000円貸したとする。

当然あなたはその友人から1000円返してもらう権利(債権)を有することとなる。

で、問題はここから。

もっとみる
女子トイレに入って捕まる男と捕まらない男。

女子トイレに入って捕まる男と捕まらない男。

男が女子トイレに…!?女子トイレ―。

―女性のためのトイレ、男子禁制。

当たり前だと思うけど、男性の立ち入りは基本的にNG。

場合によっては捕まる。

けど、裏を返せば、女子トイレに立ち入っても捕まらないって事も有り得る。

こう書くと???ってなる読者もいると思う。

今回はそんな、男が女子トイレに入って捕まる場面と捕まらない場面についてまとめてみたい。

もっとみる
支配

支配

支配―。

おそらく多くの人は他人に支配される事を嫌がるだろう。

私自身も嫌である。

この事は、民主主義を基調とする我が国の憲法、政治体制、国民意識からしても明らかであろう。

しかし、必ずしもそうとは言えないのではないか。

少し哲学的な話になってしまうが、支配されている事に気づかなければ、たとえ何者かの支配下にあったとしても、本人にとっては『自由』なのである。

また、支配されるにしても、

もっとみる