見出し画像

必需品ヤードム〜リラックスはこれ1本で解決〜

本日はQOLネタで。

最近リラックス効果のあるようなグッズを
たまに買ってみたりするのですが、結構どの
まとめサイトとかにも載ってるのが、

『ヤードム』


という商品です。

私自身は2年前くらいに先輩からタイ土産で
いただいたもので、何気なく利用してました。

でもやはり効果絶大で、まとめサイトに載る
のも納得の商品です。


ヤードムとは、タイの嗅ぎ薬のひとつです。

ヤー=薬
ドム=嗅ぐ

を意味するそうです。

私も昔バンコクに行った時に、タイのコンビニ
にはたくさん陳列されていました。

タイでは常備薬のように皆さん利用れている
みたいですね。

このようなリップクリームのようなプラスチック
のスティックに液体が入っており、蓋を開けて
香りを嗅ぐだけです。

ポイシアン(POY-SIAN)というブランドが
定番のようですね。現地であれば約70円くらい
で購入可能です。

現地の人は鼻に突っ込んで使っている人もいる
みたいですが、鼻の下で香りを嗅ぐだけで全然
十分ですw

突っ込んだら効きすぎて嗅覚おかしくなるかも
ってくらい効きます笑

効果としては、

・鼻詰まり解消
・気分転換
・眠気覚まし
・イライラ解消
・集中力アップ

が主に感じられます。

特に、ストレスや不安を抱えたような時は、
この香りを嗅いで頭を切り替えるようにして
います。
合わせてミンティアも2粒くらい口に含んだら
もう気分爽快ですよ。笑

というのも、ヤードムのアロマ成分は漢方など
も使われており、かなり独特な香りで、かつ
メントールが入っているのでスースーした
清涼感が得られます。

私は毎日胸ポケットにヤードムとミンティアを
忍ばせていて、営業の移動中などにリフレッシュ
しています。

ぜひ皆さんも1つ持ち歩くのをおすすめします。

また、鼻詰まりで市販のスプレーを使用している
方は、ヤードムの併用で市販スプレーの使用回数
を減らすことをおすすめします。

市販スプレーには血管収縮剤が入っていることが
多く、使いすぎると逆に慢性化に繋がり、薬が
効かなくなります。

という意味でもヤードムで鼻をすっきりさせる
のもおすすめですよ。

Amazonでも似たようなものが販売されていて
これもほぼヤードムと同様の匂いでした。

お試しあれ!

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?