マガジンのカバー画像

ビジネス参考

12
運営しているクリエイター

記事一覧

マーケティングとWebマーケティングの違い

マーケティングとWebマーケティングの違い

今回は、マーケティングとWebマーケティングの違いについて、弊社提携パートナーと一緒に改めて考えてみました!

初心者の方の、頭の整理に、是非お役立てください〜

マーケティングの世界は、常に進化しています。伝統的なマーケティング手法から、デジタル時代のWebマーケティングへと移行した中で、ビジネスは常に新たな戦略を模索しているように見えます。

この記事では、簡単に、従来のマーケティングとW

もっとみる
何故?を追求|他社事例の活用術:メリットとデメリット

何故?を追求|他社事例の活用術:メリットとデメリット

今日は、アイデアの考察や、企画における一部の手法として、他社事例の活用術をお話してみたいと思います!

他社の成功や失敗を見て学ぶことは、いいアイデアを得るために役立ちます。

良い点は、早く良い計画を立てられること、失敗を避けやすいこと、新しいアイデアが生まれることです。

しかし、自分たちに合わない方法を取り入れてしまうリスクや、他の会社のモノマネになってしまうこと等の懸念があります。また、古

もっとみる
多様性が活きる地域社会へ 〜Global Voices, Local Diversity〜

多様性が活きる地域社会へ 〜Global Voices, Local Diversity〜

おはようございます。池田です。

4月から未来志向Laboでは、女性xリスキリングを扱った配信をスタートさせます。

また、多様性こそ職場の未来 というテーマや、富士市でのテレワークに触れた動画も近日中に配信予定です。

そこで今回は、多様性x地域社会を軸に、私の頭の中をnoteに記載させていただきます。普段、興味のない人が少しでも、その思想に触れてくれたら嬉しいです。

多様性が活きる地域社会へ

もっとみる
フリーランス/個人事業主のための信頼度がアップする「請求書」の作り方まとめ

フリーランス/個人事業主のための信頼度がアップする「請求書」の作り方まとめ

こんにちは!池田@未来志向Laboです。

フリーランス(個人事業主)は、企業から雇用されているわけではないので、行った仕事の分の対価を請求するようになります。

その際に請求書を発行します。

単なる業務の一部として特に考えずに発行、送付して、失礼なことがあっては取引先にマイナスのイメージを与えてしまうこともあります。

この先の仕事を得ていくうえで
たかが請求書ですが、信頼のおける印象を感じて

もっとみる
フリーランスの悩み解決には○○○体験!

フリーランスの悩み解決には○○○体験!

こんにちは!池田@未来志向Laboです。

フリーランスとして働く人は近年増加しています。今回は、兼業社員として数年間フリーランスを行なってきた経験をもとにした記事を書いてみました!

実に10人に2人がフリーランスです。

フリーランス大国のアメリカでは
労働人口の35%ですが、
日本でも今後のフリーランス人口は増加すると予想されています。

自由度が高いフリーランスですが、
その反面悩みも多く

もっとみる
ロジックツリーってなに?わかりやすくかみ砕いて解説します!

ロジックツリーってなに?わかりやすくかみ砕いて解説します!

ロジックツリーとはロジックツリーとは、テーマや問題について筋道を立てて考えていく方法のことです。
ロジックツリーを使えば、漠然とした悩みの原因を可視化できます。

また、大きすぎるテーマに対してどんなアイディアがあるのか洗い出すときにも役立つ考え方です。

ロジックツリーの使い方ロジックツリーには主に3つの考え方があります。

1.Whatツリー(要素分解)
「さまざまな要素」としてどんなものがあ

もっとみる
ワークシェアで実現【イベントレポート】第11回 食育フェスタ|ふじくらす

ワークシェアで実現【イベントレポート】第11回 食育フェスタ|ふじくらす

こんにちは、池田@未来志向Laboです。

先日、6月10日(土)・11日(日)、静岡ガス エネリアショールーム富士で行われた第11回 食育フェスタに「ふじくらす」として参加してきました。

今回は、そのイベントレポートとしてその様子をご紹介しつつ、未来志向Labo/ふじくらす 子供の未来クラス がワークシェアで、どのように地域活性化プロジェクトの企画/マネジメントをしているかを、ご紹介させていた

もっとみる
これからのユーザビリティを追求しようと思う方と出会いたい|対談note

これからのユーザビリティを追求しようと思う方と出会いたい|対談note

皆さん、こんにちは。池田です。GWも終わり、2022年度も本格的なスタートですね!

今回は、『これからのユーザビリティを追求しようと思う方と出会いたい』をテーマに、対談形式で、お送りしたいと思います!

対談相手は、アフターデジタルに向けて、ユーザビリティを語る会

というnoteを運営している、taiki ujiieさんですー

池田(ike)と、taiki ujiie(uji)の対談 前半U

もっとみる
しずおかデュアルワークラボ 事務局長のつぶやき #1 -2021年 複業酒場 開催決定しました!-

しずおかデュアルワークラボ 事務局長のつぶやき #1 -2021年 複業酒場 開催決定しました!-

2020年末、皆様どうお過ごしでしょうか?池田僚介です。

新しい活動のご報告が、やっと出来ます!しずおかデュアルワークラボ

2020年6月26日に設立された、地域副業・テレワーク推進コンソーシアム

設立の目的
・静岡地域での副業人材等の多様な人材活用の機運創出
・静岡地域の将来的な移住人口の創出

主な活動内容
(1)地域企業×副業人材マッチング事例の共有
(2)副業人材事例の地域内展開に向

もっとみる
【ジョブ型の働き方】新たな可能性を探求中 #ビジネスカタリスト の話

【ジョブ型の働き方】新たな可能性を探求中 #ビジネスカタリスト の話

今、私は "ビジネスカタリスト" という職種名 で、お仕事をさせていただいています。走り出してみて、あり方を考える中、自分の中で大切にすることを言葉にしておこうと思い、noteに記しておきます。

カタリスト(Catalyst)とは、英語で触媒という意味金融の業界では、カタリストをマーケット(市場)において、相場を動かすきっかけとなるイベントもしくは材料のことを指し、具体的には、政策や経済統計、企

もっとみる
【ジョブ型の働き方】兼業社員で #パラレルキャリア を1ヶ月進めてみた話

【ジョブ型の働き方】兼業社員で #パラレルキャリア を1ヶ月進めてみた話

緊急事態宣言も、一応解除ということで、4月~5月を振り返ってみたいと思います。

前回noteで、大手制作系デジタルエージェンシーで新設される制度での契約とお伝えしていました。

正式にプレスリリースも流れたので、詳細を共有させていただきます。

こちらの、兼業社員(カケモチ社員制度)にて2020年4月16日より、ネットイヤーグループ株式会社に所属をさせていただいております。

現在、プロデュース

もっとみる

良い質問をして、良い回答を得るためのコツ

アルというサービスをやっておりまして、その裏側を「アル開発室」というコミュニティで公開していたりします。

そこで、毎週月曜日に「僕になんでも質問していいよ」というコーナーがありまして、キャリアの相談から人生相談、サービスの相談など、いろいろな相談を毎週100件くらい受け取っているのですが・・・。

たくさん質問を受けた結果「こういう質問の仕方をされるといい回答がしやすいな」というのがわかってきた

もっとみる