マガジンのカバー画像

エネルギーを上げる

17
運営しているクリエイター

#働き方

いちばん美味しいコーヒー

いちばん美味しいコーヒー

成功ってなんだろう?
そしてなんで僕らは成功を目指しているのだろうか?

成功することがあたかも人生の
最優先事項のように言われる。

また、そうならなくてはいけないかのように

マスメディア、テレビにしても、
雑誌にしてもYouTubeを見ていても言ってくる。

そして、その成功の定義とはなんだろう?

・高学歴
・大企業に勤務
・肩書き
・誇れる職業
・パートナー
・年収
・容姿…

などなど

もっとみる
ドラッガーさんのたとえ話

ドラッガーさんのたとえ話

もう10年くらいたつのだろうか。

「もしドラ」という本が大ベストセラーになり、映画化までされた。
この本だ↓

その元になっているドラッガーさんのマネジメントの本で、こんなたとえ話がある。「三人の石切り工」という話だ。

ーーーー

ある三人の石材の石切り職人にたいして、

「なんで働いているのですか」と質問した。

石切工は、石材を切ったり高く積み上げたりと、とても厳しい仕事だ。

一人目の石

もっとみる
エネルギーが湧いてくる心の状態

エネルギーが湧いてくる心の状態

ウツになった当初は、すぐに職場に戻れると思っていた。

また仕事を始めて、キャリア形成に戻れると思っていた。

また、そうしないといけないと思っていた。

何もない自分。

なにかを積み上げることでそれを隠せると思っていた。

それは、例えば

評価とか実績、知識、社会的な信頼とかね。

しかしそのはずが、、

数か月たっても元気にならず。

職場に戻ろうと思っても、元気が湧いてこない。

なんで

もっとみる
人はハングリーな方が頑張れるのか①

人はハングリーな方が頑張れるのか①

あなたは何かで結果を出そうとしているとする。

仕事やスポーツ、または受験や研究などにおいて。

そんな時、どんなモチベーションだと頑張れるだろうか?

もしくはどんなモチベーションだとやる気が出るだろうか?

「モチベーション」

この言葉も、働き方改革というワードとともに出てきやすいのではないだろうか。

ハピネス、幸福度の研究

というものは、ここ最近かなりメジャーになってきた。

より具体

もっとみる
タクシーに乗ったのに、行き先がないなんてことないですよね。

タクシーに乗ったのに、行き先がないなんてことないですよね。

タクシーに乗ったのに、行き先がないなんてことないですよね。

・・・これはある、26歳の言葉。

正月は寝正月にしてもよかったが、あえて外出することにした。
26歳のメンズ2人とカフェにて。

僕:今年は何か、やりたいことあるの?

Aくん:えーと、自己肯定感をあげたいんですよね

僕:そうなんだ。なんで自己肯定感をあげたいの?

Aくん:なんか、いろいろチャレンジできそうじゃないですか。
・・・

もっとみる
あなたの燃料は何だろう?

あなたの燃料は何だろう?

題名のとおり、あなたの燃料はなんだろうか?

燃料、、ごはんのコト?

と思った方!

それも正解かもしれない笑。
ここでいう燃料とは、

あなたは何を動機として行動しているのか?

ということなんだ。

日常の中であなたが、

通勤して
仕事をして

ご飯を食べて
寝て

仲間と過ごし
家族と過ごす。

休日になれば、

どこかへ出かけて
好きなことをする。

あなたの、これらの原動力は
なんだ

もっとみる