かんなちゃん

カテゴライズできません。強いていえば考える人。自分を納得させるまで考え続ける。

かんなちゃん

カテゴライズできません。強いていえば考える人。自分を納得させるまで考え続ける。

マガジン

  • かんなちゃんの思考回路2

    お得なおまとめセット。

  • かんなちゃんの思考回路3

    お得なおまとめセット。

  • かんなちゃんの思考回路

    お得なおまとめセット。

記事一覧

固定された記事

アスカの諦めを悲しいと思った。

エヴァを初めてしっかり観たのは去年の12月ごろでした。知人とお泊まり会をしたときに、私がアマプラに入会しているという話をしたら、「エヴァ観なくて何観るの?」と言わ…

10

道化師としてのcool

YouTubeで何気なく動画を流し見していたら、トップタレントの動画が目に止まった。日本のダンスグループ『アバンギャルディ』の出演回。ダンスパフォーマンスの前、英語で…

かんなちゃん
10か月前

教育虐待

普段ガレソ砲を追っている訳では無いけれど、流れてきてたまたま目にしてしまったのでお気持ち表明をしたい。 私は幼稚園児までは祖母から、以降は父からマネジメントを受…

7

無題

もしAちゃんのことを私が好きになれたら、私が楽になれる気がする。 それは、私ならAちゃんを泣かせるようなことはしないと確信してるから。 今のAちゃんは辛そうで、見て…

起きる理由がひとつも見つからない。

少しずつおかしくなっているのが分かる。 昼夜逆転して、ご飯もあまり食べれなくて すごくイライラしたり不安になったり そんなことばかり。 分かってる。私が何か言っても…

2

オリジナリティ。

多様化が叫ばれる社会。マイノリティが生きやすくなったと同時に「個性」が強制される時代に、私は生まれた。 根っからの飽き性で何かを極めた経験なんて持ち合わせていな…

1

一瞬を覚えている。

最近はほとんどないけど、1年くらい前まで希死念慮が強かった。 毎日疲れ果ててしまって、私は疲れ果てながらこれから生きていくのかと思ったら、全てを終わりにしたくな…

3

子育ての話。

タイトルに惹かれて読んだ。そして思った。 「これは私の話だ」って。 このnoteを書いた綾さんと同じように、私も幼少期から塾に通っていた。 私はまだ結婚していないし、…

8

時間を守れる人、守れない人。

基本的に私は時間に余裕を持って行動するようにしている。支度に何分かかるのかよく分からないので、早め早めに行動した結果、30分くらい待つことになるのもざらだ。 もち…

1

子どもを性欲のない人間に育てたい。

岡田斗司夫さんの質問コーナーの切り抜きを時々見る。絡まった思考を瞬く間に解いて説明するさまは圧巻の一言。ひろゆきさんも似たようなことをしてるけど、精神的なものに…

4

LGBTの限界。

処女を17の歳に好きな人に捧げた。 以降も男性とのおつきあいはちょくちょくあって、身体を重ねてきた。 嫌悪感を抱いていたわけではない。 ただ、なんとなく違和感とし…

3

うさぎとかめ。

お話のラストではかめが勝つし、童話としては「真面目にコツコツ努力できる人を目指しましょう」というメッセージを伝えたいのだと思う。 能力というのはいろんなものがあ…

6

いぬのおまわりさんが困ってるから助言をする。

いぬのおまわりさん、という曲に出てくる迷子の子猫ちゃん。 歌詞を読むと、いくつか情報が掴めます。 色々考える前に、一つ疑問があります。 「パパ猫さん、ママ猫さん…

2

教師って
出席、提出物の管理(タスクマネージャー)
保護者面談(人事部)
生徒の仲裁(裁判官、カウンセラー、啓蒙家)
授業(講師)
部活動顧問(習い事教師、安全管理)
引率(SP、プランナー)

これ基本全部やるってすごいよね

1

子どものいじめを短期間で終わらせるために必要なこと。

どうやらいじめというものは、完全に消し去ることは不可能のようです。 大人の社会でも、職場の人間関係が上手くいかずに弾かれてしまうということはあります。子どもなら…

4

食糧人類を最新話まで読んだ。

とあるクリッカーゲームにハマっています。 こちら。 生物の進化、恐竜、天体、現在は期間限定で哲学について楽しく学ぶことができます。 解説はカタコトの日本語の部分も…

2
アスカの諦めを悲しいと思った。

アスカの諦めを悲しいと思った。

エヴァを初めてしっかり観たのは去年の12月ごろでした。知人とお泊まり会をしたときに、私がアマプラに入会しているという話をしたら、「エヴァ観なくて何観るの?」と言われました。(え…ミニオンとか?と返しました。ミニオン可愛い)エヴァ一気見が決定すると知人は露骨にテンションが上がりはじめ、私の家を飛び出しコンビニに行きました。ポテチ3袋とほろよい(私は酒雑魚なのでお酒はほろよいしか飲めません)を買ってき

もっとみる

道化師としてのcool

YouTubeで何気なく動画を流し見していたら、トップタレントの動画が目に止まった。日本のダンスグループ『アバンギャルディ』の出演回。ダンスパフォーマンスの前、英語での質問に対する回答を日本語で返していたのが私の中では嬉しくて、そのまま動画を見続けた。ただ、ダンスパフォーマンスを一通り見て、視聴をやめた。端的に言えばそのパフォーマンスが私の目には好ましく映らなかった。

しばらく考えた結果、私が

もっとみる

教育虐待

普段ガレソ砲を追っている訳では無いけれど、流れてきてたまたま目にしてしまったのでお気持ち表明をしたい。

私は幼稚園児までは祖母から、以降は父からマネジメントを受けてきた。この娘さんは私とは7つほど年が離れているので状況は多少異なる可能性はあるけど、無責任なお気持ち表明なので誤差の範囲とする。

完全に無駄だった、被害者だった、と言うつもりはない。というかいまだに教育虐待という言葉が自分に当てはま

もっとみる

無題

もしAちゃんのことを私が好きになれたら、私が楽になれる気がする。
それは、私ならAちゃんを泣かせるようなことはしないと確信してるから。
今のAちゃんは辛そうで、見ているのは苦しい。

3年間も一緒にいたから、Aちゃんの好きなものも苦手なものも、長所も短所も全て知っている。

幸せに日々を過ごしていてほしい。連絡していない時期も、なんだかんだ思い出さない日々はない。元気にしてるかな。そうだといいな。

もっとみる

起きる理由がひとつも見つからない。

少しずつおかしくなっているのが分かる。
昼夜逆転して、ご飯もあまり食べれなくて
すごくイライラしたり不安になったり
そんなことばかり。
分かってる。私が何か言っても誰も幸せにはならない。「こうした方がいいと思います」なんて誰も聞いてない。
私が不満を感じて、あなたのためみたいな言い方で正当化しようとしてるだけ。
醜い。私と関わって楽しい気持ちになる人はいるんだろうか。
外に出ずに、外界と関わる何も

もっとみる

オリジナリティ。

多様化が叫ばれる社会。マイノリティが生きやすくなったと同時に「個性」が強制される時代に、私は生まれた。
根っからの飽き性で何かを極めた経験なんて持ち合わせていない私は、その時代の波に飲まれて苦しむことになった。

『勉強だけできていればいい時代は終わった。より魅力的な経験を、能力を。あなたの個性を見せて』
簡単に言ってくれるけど、自分だけの「なにか」を見つけるのは難しい。
例としてあげるなら

もっとみる

一瞬を覚えている。

最近はほとんどないけど、1年くらい前まで希死念慮が強かった。

毎日疲れ果ててしまって、私は疲れ果てながらこれから生きていくのかと思ったら、全てを終わりにしたくなった。

生き延びるために他のもので埋め合わせをして、その埋め合わせに苦しめられて、蟻地獄みたいなところにいた。自覚はなかったけどね。

死にたくなって、静まり返った夜に、天井を見つめながら、死にたい、誰か殺してくれ、と考えていた。

もっとみる

子育ての話。

タイトルに惹かれて読んだ。そして思った。
「これは私の話だ」って。

このnoteを書いた綾さんと同じように、私も幼少期から塾に通っていた。
私はまだ結婚していないし、子どもを産みたいのかどうなのかも分かっていない。けど、漠然と「もし子どもを育てることになったら」と考えていた。

実はこの記事を読む前、ウマ娘をプレイしていた。
最近アプリをインストールして、まんまとハマったのだ。
でもゲームの仕様

もっとみる

時間を守れる人、守れない人。

基本的に私は時間に余裕を持って行動するようにしている。支度に何分かかるのかよく分からないので、早め早めに行動した結果、30分くらい待つことになるのもざらだ。

もちろん時間ぴったりに着く人もいるし、10分遅くなるときに連絡をくれる人もいる。
こんな感じで私は私の許容範囲にいる人としか出会ったことがなかったので、そんなもんなんだろうと思っていた。
彼と会うまでは。

マッチングアプリをなんとなくして

もっとみる

子どもを性欲のない人間に育てたい。

岡田斗司夫さんの質問コーナーの切り抜きを時々見る。絡まった思考を瞬く間に解いて説明するさまは圧巻の一言。ひろゆきさんも似たようなことをしてるけど、精神的なものに深く踏み込む岡田さんの方が興味深く感じられる。

表題の質問が来ていて、動画のコメントでは「頭おかしい」と叩かれていたけど、私は質問者さんの気持ちが少しわかるような気がする。

性的な目で見られる、身体しか見られていないというのがどれほど苦

もっとみる

LGBTの限界。

処女を17の歳に好きな人に捧げた。

以降も男性とのおつきあいはちょくちょくあって、身体を重ねてきた。

嫌悪感を抱いていたわけではない。
ただ、なんとなく違和感としてあったのは、
「なんで性欲が湧くとセックスをするのだろう」
という疑問があったからだと思う。

性欲は人並みにある。
性欲が湧くと、「人肌に触れたいな」と思う。
身体を重ねる。

「あ、もういいや」
になってしまう。

素肌同士で触

もっとみる

うさぎとかめ。

お話のラストではかめが勝つし、童話としては「真面目にコツコツ努力できる人を目指しましょう」というメッセージを伝えたいのだと思う。

能力というのはいろんなものがあるけど、汎用性の高さで言えば「継続力」が一番優れているのではないかと思う。少なくとも私はそう思う。

先ほども述べたが、かめは「真面目」「コツコツ」「努力する」という3つの才能がある。
言葉のイメージだけど、3つはそれぞれ微妙に違うと思っ

もっとみる

いぬのおまわりさんが困ってるから助言をする。

いぬのおまわりさん、という曲に出てくる迷子の子猫ちゃん。

歌詞を読むと、いくつか情報が掴めます。

色々考える前に、一つ疑問があります。

「パパ猫さん、ママ猫さんはなぜ探しに来ないのか」

子猫は迷子の状態なわけですから、外出していて保護者と逸れてしまったということになります。
自分の子どもが迷子になったら、サービスカウンターなり交番なり、顔を見せるはずです。

犬のお巡りさんはこれしきのこと

もっとみる

教師って
出席、提出物の管理(タスクマネージャー)
保護者面談(人事部)
生徒の仲裁(裁判官、カウンセラー、啓蒙家)
授業(講師)
部活動顧問(習い事教師、安全管理)
引率(SP、プランナー)

これ基本全部やるってすごいよね

子どものいじめを短期間で終わらせるために必要なこと。

どうやらいじめというものは、完全に消し去ることは不可能のようです。
大人の社会でも、職場の人間関係が上手くいかずに弾かれてしまうということはあります。子どもならなおさらです。

いじめはなくならないということが判明した今、何をすべきかといえば、いかに短期間で自分へのいじめを収束させるか、これに尽きます。

私は学生時代、2回ほど人間関係でトラブルを起こしたので、その事例を分析しつつ考えていきます。

もっとみる

食糧人類を最新話まで読んだ。

とあるクリッカーゲームにハマっています。
こちら。

生物の進化、恐竜、天体、現在は期間限定で哲学について楽しく学ぶことができます。
解説はカタコトの日本語の部分もありますが、理解できる範囲内です。

アビスリウムにハマって課金もしましたが、
なんとなく遠ざかってました。
(着せ替えゲームとポケモンに夢中だったのが主な理由かもしれない。飽き性なんです。)

「知る」ことが好きな私はのめり込んで3日

もっとみる