マガジンのカバー画像

食べなくなったあの子に手料理を

27
食べなくなったあの子に、ご飯を作るお話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

スペアリブを作りたいらしい

スペアリブを作りたいらしい

時短
効率化

それが私の家事モットー。

一方、作ったことがないものを作りたい気持ちを持つ人もいる。

そういう人に料理は任せた方がいい。と私は思う。

その方がずっと食卓が豊かだね。

ずっと言ってた。
スペアリブ
スペアリブ

「あのスーパーの方が安かったよ、スペアリブ」
「上手いんかな、スペアリブ」

うん、もう作っほうがいいんじゃないかな!★

「作っていい?」
と言われた時、即答した。

もっとみる
【最終話】バターレモン!鶏ムネステーキ🍋

【最終話】バターレモン!鶏ムネステーキ🍋

筋肉飯が増えてると思った方いるかな。
僕があの子の好みを考えた時
「ヘルシー」「ダイエット」を含む言葉で検索かけて、できるだけ脂質が少ないものを選ぶからかもしれない。

今回は珍しくあの子からのリクエスト!

「これが食べたい。肉!って感じに肉を沢山食べたい」

肉が食べたい。けど豚や牛は元々量が食べられないあの子らしいチョイスだ。

今日の献立

バターレモン鶏ムネステーキに決まりだ!
鶏皮をカ

もっとみる
めんどくさがり屋のゼリー

めんどくさがり屋のゼリー

小説「そしてバトンは渡された」の中に、ゼリーが出てくる。

ジュースをゼラチンで固めたゼリー。
ゼラチンの量と、ジュースの種類を変えるだけで全く違うゼリーになる。

初めてのゼリーは、グレープフルーツジュースにした

酸っぱくてちょっと苦いグレープフルーツが美味しい。
400mlのジュースにゼラチン5グラムいれてレンジで2.3分チン!

タッパーでそのままできる。
夜仕込んで、次の日のおやつに食べ

もっとみる
旬なのか?アジ南蛮

旬なのか?アジ南蛮

料理を作り始めたばかりで、旬の食材がなんなのか分かってない。

安いものは旬だよという言葉を頼りにスーパーに行くとアジが安かった。

これは旬と言うことか...?

今日の献立

アジ南蛮に決まり!

下処理を丁寧にして臭みを取る。
この前買った黒酢は、ツンとする感じが優しくて気に入ってる。
今回は好みとして黒酢に変更して作ってみた。

あの子はスープが好き。
だから、毎回同じにならないよう色んな

もっとみる
ホットプレートで焼く広島風お好み焼き

ホットプレートで焼く広島風お好み焼き

以前あの子の実家で、お好み焼きを食べた。
しかも鉄板で。

あの子の家には店さながらの鉄板があって、お父さんが豪快にひっくり返すさまをみて僕も作りたくなった。

今回はホットプレートで挑戦した。

広島のお好み焼きは、
①出汁を混ぜた小麦粉で生地を焼く

②お好みで削り粉をかける

③キャベツ、もやし、焼きそば、豚肉、イカ天を乗せる

④まとまりを良くするために生地を軽くかける

⑤卵を

もっとみる
喧嘩をした日のハンバーガー

喧嘩をした日のハンバーガー

喧嘩をしました。
サッパリ派の私と、作りたいものが濃いものな作る人。
あ!本日も「あの子」が書いています。

食べたいものが違う時

食べたいものが違う時、それが続いた時
私は「自分のはいらないから」と伝えたはずなのに

相手は、「作るな」と受け取ったよう。

言葉は難しいですね。
どれだけ気をつけていても、受け取り方は育った環境や性格でいくらでも姿形を変えて、本来伝えたかった意味と程遠くなってし

もっとみる
楽しくご飯を食べるために

楽しくご飯を食べるために

今日はいつも、「あの子」と呼ばれている私の登場です。

ここ最近、ずっと料理を作ってもらっています。
でもそれはここ最近。
それまでずっと料理をしていたのは私。

料理を作って貰えるようになり、起きた変化について忘れないように書き留めておきます。

相手の気持ちがわかるようになった

もっとみる
太麺!キクラゲ!上海風焼きそば🦀

太麺!キクラゲ!上海風焼きそば🦀

すっかり、麺類も好きになったあの子。
上海風焼きそばっていうものを作ってみてもいいかなと聞くと
「麺類ちょうど食べたかったの!」
と麺類への思いを書いた記事を見せてくれた。

私の麺類への思い。それはもうエトセトラ。|Riccco (note.com)

今晩の献立は、上海風焼きそばに決まりだ。

必要な調味料は意外とシンプル。
具だくさんだなと言う印象を受けた

料理を始めて1ヶ月と少し経った。

もっとみる
食べ物日記 一気に行くぞ!

食べ物日記 一気に行くぞ!

作ってくれたご飯。ずっと覚えていたいけれど
毎日のご飯。
覚えていられる訳もなく、でもどうにか覚えていたい。
どうしようもなくさみしい夜に、誰かが自分のために作ってくれたご飯を見返して、

「あー、食べては生きてなんだなぁ」

と明日を迎えようと眠りにつけるように。
どうしようも無い動画や自慢に満ちたSNSを見るより、食べ物の写真を見ている方がよっぽど疲れた心にはいいと思う。

では、私のプライベ

もっとみる
漢の味付け!レタス炒飯!

漢の味付け!レタス炒飯!

仕事が終わった。
夜勤は18時間くらい働いてるからもうへとへとだ。。。

ヘトヘトで、もう1品しか作れない。
疲労が溜まりすぎたせいかイライラもする。

あーもうチャチャッと作って食べて寝よう。

できた。

僕は食べたあとすぐ寝た。

あの子は一人で食べたようだ。
自分が作ったものを食べてくれるのは嬉しい。
でも、
「作ったから、美味しそうに食べてほしい」
「喜んで欲しい」と思いすぎるのは良くな

もっとみる
冷めても美味しいおにぎり

冷めても美味しいおにぎり

「いつでも好きな時に食べれるように」

冷めても美味しいおにぎり。
大きい理由はお腹空かないように、おなかいっぱいになるようにという思いの印。

今日はあの子を置いて、家を出なくちゃいけない。

だから、今日は冷めても美味しいようにとおにぎりを作った。

みんなはおにぎりの具はどんなのなんだろ。
家庭の味がありそうなメニューだよな。

「ねえ、おにぎりの具、何がいい?」

「え~、昆布かな、あと梅

もっとみる
りんご丸ごとすりおろしカレーライス

りんご丸ごとすりおろしカレーライス

早番が続いて、朝の苦手な僕はかなり精神的にしんどくなった。

今日はその早番連勤の最終日。

今夜は「りんご丸ごとすりおろしカレー」を作ることを楽しみに最後の一日を駆け抜けた。

たっぷりの玉ねぎをじっくり炒める。
りんごは丸ごと1個数いれる。
ほかの具材は、鶏もも肉と人参。
このカレーのレシピには、じゃがいもがない。

玉ねぎをじっくり炒める工程がある代わりに、煮込む時間が無い。
1時間以内にで

もっとみる
鶏むね肉で、ヘルシーとりチリ

鶏むね肉で、ヘルシーとりチリ

ガツンと濃い味が食べたくなった。
今日は、チキンライスを作った時に残った鶏ムネを使ってとりチリを作ることにした。

あの子は、久々の鶏むね肉に喜んでる。

僕は鶏むね肉のパサつきが苦手だ。
どうせ食うなら旨く食いたい。

レシピ通り、パサつかない下処理をした。
きっと大丈夫だろう。
レシピにはなかったが、もやしとピーマンを入れた。
あの子は野菜がないと少ししゅんとする。

できた

見た目以上に辛

もっとみる
初めてのカレイの煮付け

初めてのカレイの煮付け

魚好きのあの子のリクエスト

カレイの煮付け

お父さんが好きで、よく実家の食卓に出たらしい。
大人になって煮付けの美味しさがわかったと言っていた。

よし作ろう。

魚の臭み抜きは砂糖でやるのが良いと
この前知ってから

この方法を気に入ってる。
かなり汚れた水分が出る。

背中にバツ印をつけていると

「なんで、バツ印つけるか知ってる?」と

あの子が聞いてきた。

火のとおりを良くするためじ

もっとみる