マガジンのカバー画像

れみふくが何度でも読みたいと思ったノートたち

50
すごくいいこと言ってる!これまた読みたい!ってなノートを集めたよ
運営しているクリエイター

#コラム

Facebookで最高の思い出ができた話

Facebookで最高の思い出ができた話

最近はあまりFacebookに投稿していなかったのだけど、久しぶりに「あーちんが中学を卒業したよ」という投稿をしたら、みんながコメントやメッセージでおめでとうと言ってくれた。

Facebook全盛期だった6〜7年前はよくあーちんの写真を載せたりしていたので、SNS上で成長を見守ってもらっていたんだなと改めて感慨深かった。

今や承認欲求がどうとかおじさんの居場所だとか揶揄されることもあるFace

もっとみる
お金で買えない“センス”の磨き方。

お金で買えない“センス”の磨き方。

誰もが、自分だけは“特別な存在”であると思ったのか、思わなかったのか。

まぁ、思わなかったにせよ。
人はある時に気づくのです。
自分はスーパーサイヤ人にはなれないと。

かめはめ波も打てない普通の人間だと、気づいたあの日。
そう、それが大人になるということ。

でもせめて、舞空術くらいは使えるんじゃないか。。。
瞬間移動くらいなら、、、と思い、やはりどこかで自分は特別なんだと
そう願ってはやまな

もっとみる
一緒にご飯を食べようよ。

一緒にご飯を食べようよ。

 昨夜は、仕事を終えて、愛しのスーパーマーケットに行こうとしていた矢先、

「一杯やっていこうよ」

と同僚に誘われて、昨日鶏ひき肉を半額で手に入れていたからにはそれを今晩使わないとヤバいかも、と思い、断ろうとしたが、半ば強引に居酒屋に引っ張られた。

 同僚のダンナさんが夜会合のため、ひとりで晩酌するのも寂しいので、お付き合い求ムということで、じゃあ、いいよってことになったのだった。

 同僚は

もっとみる
丁寧な暮らしをあきらめる 後篇

丁寧な暮らしをあきらめる 後篇

目指せ!ドラえもんのセワシくんの家のような設備会社を定時に飛び出して、保育園に到着するのはお迎えデッドの18:15。

帰り支度をさせて、徒歩で家に着くのが18:40。

お風呂に入れて(もちろん朝セットしたタイマーでお湯を張っておく)19:10

こんな夕方のバタバタのなかで私を支えてくれる二大調理家電がある。

それが炊飯器とスチームオーブンレンジだ。炊飯器は言うまでもない。「丁寧な暮らしをあ

もっとみる
汚れた服を黒く染めてみる。

汚れた服を黒く染めてみる。

服を買わない生活をして最初、おそらく多くの人が陥ることがある。

それは、気に入った服をヘビーローテーションで着すぎてしまい、劣化させてしまうこと。

私も、気に入っていた黒のスキニーの膝を真っ白にしてしまった。

そこで見つけたのが、これだ。

京都紋付

東京人の京都コンプレックスをなんともくすぐるこのお店の名前……。そして、ここでは、黒い衣料の染め直しに限らず、他の色の衣類も黒に染め替えてく

もっとみる
丈夫な心と、かしこい身体

丈夫な心と、かしこい身体

「暮らしのヒント集4」の五味太郎さんのインタビューがとても良かったです。

タイトルは、「個性を伸ばし、社会を豊かに育む4つのヒント」。

1. 絵本は子供のためのものじゃない

「文学は文学本、絵は画集、料理は料理本、音楽は音楽本と、どんどん分化している」いまの時代に、絵本は「未分化」。子どもの「まだカテゴライズされていないぼんやりした心と強いパワー」の魂が、絵本に反応する。「そして、絵本好きの

もっとみる
学校のなかだけが世界じゃないからね

学校のなかだけが世界じゃないからね

って、将来自分にこどもが生まれたら言ってあげたい。

もし学校があわなくてつまらないと思っているなら、「だから大丈夫、何の心配もない! んじゃ他の世界を見にいこうか」というニュアンスで。

もし逆に、学校が楽しすぎてむしろ人気者になって有頂天になっているなら、「まだまだ世界は広いからね、油断するでないぞ、ははは!」って。

どちらにしても、世界は広いのだ。

そして私はその広さを、その価値観の多様

もっとみる
その緑色とその緑色は同じかどうか。

その緑色とその緑色は同じかどうか。

こどものころは難しい哲学なんて何も知らなかったけれど、「自分の目を通してしか見ることのできない世界」というものが不思議で不思議でたまらなくて、それに対する疑問をいちいち持つことができていた、と思う。

色の話も、そのひとつ。

「だからね、このイチゴは赤いんだけど、おかあさんがみてる赤色が、わたしがみてる赤色……っていうかわたしが『赤』って思ってる赤色?とまったく同じ色なのかは、わからないよね!」

もっとみる
花粉症歴27年。わたしは重度の花粉症。○○してるから、この花粉時期を乗り越えられそう。実験中。

花粉症歴27年。わたしは重度の花粉症。○○してるから、この花粉時期を乗り越えられそう。実験中。

小学4年生の時に、花粉症になりまして。

それからずっと、今ぐらいの時期は花粉との闘いです。

酷い花粉症です。

目も鼻も喉もかゆくなって、

顔もブツブツとしてきます。

顔に花粉がくっついて、荒れるんでしょうね。

27年前は、花粉症の薬の種類も多くなく

ステロイド系の薬を毎日のように摂っていました.....

なんてこった、、、だけど、

しょうがないですね、昔のことだし、過ぎ去ったこと

もっとみる

【どんぐり豆知識3】トリセツnote!
自分のメモ代わりのnoteのトリセツですw。有料設定時のコメント欄表示の変更、ショートカットキー、そして各ノートに貼る画像の大きさなどを改めて一覧にしました。
トップのヘッダー画像は『note七不思議』のひとつとなりましたよ~w!

わたしが本をたくさん読む最終目標

昨日、わたしが大量にアウトプットするための書く体力をどうやってつけたかということを記事にしました。

『わたしがモンスター級の書く体力を得た方法』

その最後の方にも書きましたが、アウトプットするためにはインプットも必要です。

いくら書く体力があっても、創造の源泉がすっからかんだと、出るものも出ません。出すためには入れなきゃならん。それも上質なものを。

よく、体験が大事だ、いや読書が大事だと二

もっとみる