マガジンのカバー画像

フジファブリックの曲のこと

120
フジファブリックの曲を一曲ずつ紹介した記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

虫の祭り/フジファブリック

虫の祭り/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第17弾は

虫の祭り2004年9月29日に発売の
秋盤のシングル赤黄色の金木犀の
カップリング曲になります。

バンドサウンドに仕上げた
赤黄色の金木犀に対して、
虫の祭りはアコースティックで
ミドルテンポな曲で
秋を表現しています。

秋の夜長に涼しい風を
取り入れるために開けた窓か

もっとみる
Drop/フジファブリック

Drop/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第16弾は

Drop

2011年9月21日発売の
アルバムSTARに収録されている1曲。

作詞作曲は山内総一郎さん。
メロディーがとても綺麗で、
アイランドと同様、
優しい歌声が印象的な曲です。

キーボードのイントロから、
なんとなく雨の印象がうかがえる曲。

スライドギターの

もっとみる
若者のすべて/フジファブリック

若者のすべて/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第15弾は

若者のすべて若者のすべて=フジファブリック

そう思わせるくらいの
フジファブリックの
夏の終わりの名曲です。
曲の発売日は季節外れの
2007年11月7日になります。

曲について曲が出来た経緯について
過去のインタビューなど
下記に紹介させていただきます。

上記you

もっとみる
茜色の夕日/フジファブリック

茜色の夕日/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第14弾は

茜色の夕日聴き継がれるべき、名曲ですね。

フジファブリックが初期の
富士ファブリック名義の時からある曲。
志村正彦さんが山梨県から上京して、
すぐに書いた曲がこの曲。

昔からある曲なので、
メンバーチェンジごとに
音源がたくさんある曲。

それ程、この曲は
志村さんにと

もっとみる
パッション・フルーツ/フジファブリック

パッション・フルーツ/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第13弾は

パッション・フルーツ2007年9月5日に発売されたシングル。

後に2008年1月23日に
発売されたアルバム
TEENAGERに収録され、

その後2010年6月30日に
発売されたアルバム
SINGLES 2004-2009にも
収録されました。

志村さんの歌い出しか

もっとみる
ブルー/フジファブリック

ブルー/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第12弾は

ブルー

この曲は2014年7月30日にシングルリリースし、
アニメのアオハライドのEDテーマになりました。
同年の9月3日にアルバムLIFEに収録され、
また、2019年8月28日に発売された
FAB LIST2にもファン投票の15曲のうち、
10位にランクインして収録さ

もっとみる