マガジンのカバー画像

詩のワークショップ

27
運営しているクリエイター

#ワークショップ

REPORT|北原白秋の故郷で開催!ことばで遊ぶ「なりきり」ワークショップ

REPORT|北原白秋の故郷で開催!ことばで遊ぶ「なりきり」ワークショップ

こんにちは。詩のソムリエです。
大好きな詩人のひとりに、「北原白秋」がいます。
「この道」やピチピチチャプチャプランランラン♫でおなじみの「雨ふり」など、みなさんも幼い頃からふれているのではないでしょうか?

童謡だけではなく、詩、短歌でさまざまな世界を作り上げた大詩人は、「言葉の魔術師」と言われています。
白秋先生の故郷は、福岡の柳川という風光明媚な水都。

柳川市民協働のまちづくり事業「アート

もっとみる
イベレポ|意味と音のあいだで遊ぶ!子どもも大人もハマった「おのおのオノマトペ」

イベレポ|意味と音のあいだで遊ぶ!子どもも大人もハマった「おのおのオノマトペ」

豊かなオノマトペの世界へ、どぼん!
突然ですが、ここに、一杯のうどんがあるとします。
ツルツル、もちもち、つやつや、ほかほか、ちゅるん。知っているだけでもたくさん「オノマトペ」(擬音語・擬態語)がでてきますね。

じゃあ、そこに卵をおとしてみよう。麺と卵がからみあって、いい感じになっている姿はなんていえばいいんだろう。うまいこと表す言葉はないかな。うーん。てろりてろり、かな? とろちゅるりん、かな

もっとみる
REPORT|世界初?永瀬清子の詩を「紡ぐ」ワークショップ―夜あけの色彩は、わたしだけの色

REPORT|世界初?永瀬清子の詩を「紡ぐ」ワークショップ―夜あけの色彩は、わたしだけの色

こんにちは。詩の楽しみを広げる「詩のソムリエ」です。
溢れんばかりの新緑と、小さな花々がそよぐこの季節、詩を「紡ぐ」というおそらく世界初のワークショップを共催しました。
その様子をレポートします。

詩人・永瀬清子の家へ

現代詩人の母と呼ばれる永瀬清子(1906−95)を知っていますか?
「諸国の天女」「だまして下さい言葉やさしく」などが有名な詩人で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の発見者でもありま

もっとみる
REPORT|なんだか気になる言葉に出会う、”ことばさが詩”ワークショップ

REPORT|なんだか気になる言葉に出会う、”ことばさが詩”ワークショップ

こんにちは。詩のソムリエです。3月11日に、岡山の「アトリエぬかごっこ」で詩のワークショップを行いました。

民家を改装したアトリエでは、子どもたちがマイペースにお菓子を食べたり絵を描いたり。「ぬか」って、ぬか漬けの「ぬか」です。この言葉には、子どものもつ障害や特性、こだわりなどをうまみに発酵させるという想いがこめられています。アトリエに通う子どもやスタッフは「ぬかびと」。わたしはぬかをかきまぜる

もっとみる
REPORT|いろんな「わたし」の表現がとびだす!詩のワークショップの一日 

REPORT|いろんな「わたし」の表現がとびだす!詩のワークショップの一日 

こんにちは、詩のソムリエです。どんどん春めいていく3月半ば、九州障害者アートサポートセンター(KDA)主催で詩のワークショップを行いました。テーマは詩であそぼう!たくさんの「わたし」。

「わたし」をさまざまに例えて、とらえ直す実験です。集まってくれたのは、障害があったりなかったりする中学生〜大人20名ほど。

「詩を書き上げる」こと(表現の完成)をめざさないこの時間では、身体や絵を使った自由な表

もっとみる
お知らせ|「のぞき穴をのぞいてみれば」「暗い詩を読む」etc.近々の詩のワークショップまとめ(福岡開催)

お知らせ|「のぞき穴をのぞいてみれば」「暗い詩を読む」etc.近々の詩のワークショップまとめ(福岡開催)

こんばんは。詩のソムリエです。
木々が色づき、お散歩が楽しい季節になりました。芸術の秋ということで、ワークショップのお知らせです。

《津屋崎》11月26日(土)詩とおしゃべりを楽しむ「ポエジオじかん」×のぞき穴ART津屋崎▼どんなワークショップ?
まちの神社や元・美容室…あちこちにはりめぐらされたのぞき穴に隠されたアートを楽しむ「のぞき穴ART津屋崎」とのコラボです。のぞき穴をみんなでのぞきなが

もっとみる
【イベントレポート】のぞきあなARTをめぐって、言葉を編む

【イベントレポート】のぞきあなARTをめぐって、言葉を編む

こんにちは。詩のソムリエです。
芸術の秋となりました。涼しくなってくると、お散歩するだけでも感性が刺激されますね。先日の詩のワークショップでもお散歩を取り入れたところ、「もぎたての言葉」が溢れ、とっても楽しく、豊かな時間でした◎その様子をレポートします。

まちじゅうに、アートな「のぞきあな」が?!10月1日から、福岡県福津市では、「のぞきあなART津屋崎」というアートプロジェクトが行われています

もっとみる
【イベレポ】ことばで春を味わおう!りーりーりるりるりっふっふ!&詩のレシピ

【イベレポ】ことばで春を味わおう!りーりーりるりるりっふっふ!&詩のレシピ

こんにちは。詩のソムリエ 渡邊めぐみです。
新型コロナウイルス蔓延から、早1年。さまざまなものがオンライン化し便利になった一方で、朝から晩まで画面を見続け、五感がすり減ってしまったようにも思います。

そんなときこそ、詩の出番!

イベントタイトルの「りーりーりるりるりっふっふ」は、詩人・草野心平が詠んだかえるの鳴き声。眠っていた感性をゆりおこし、冬眠からさめたかえるのように世界と出会いなおしたと

もっとみる
ことばで、春にふれよう。詩のイベントお知らせ

ことばで、春にふれよう。詩のイベントお知らせ

はるがくるのはよくわかる
まつげのねっこが
しゅんしゅん うるむ
「はるなつあきふゆ」工藤直子

「詩ってほんとうに、すてきだなぁ」ふっと思うのは、いつも春です。
畑のやわらかい土を歩いたり、自転車で海辺をこいだりしながら、どこからかふわっとわきあがり、心をうるませる感情。

そんな春には、ことばを味わうイベントをいろいろやりたくなります。
今年は「ことば」で春を感じてみるのはどうでしょう?
オン

もっとみる
【イベレポ】ことばのギフトを受け取ってつむぐ。あたらしい詩のたのしみかた。

【イベレポ】ことばのギフトを受け取ってつむぐ。あたらしい詩のたのしみかた。

こんにちは。詩のソムリエ 渡邊めぐみです。詩の楽しみ方や味わい方を提案しています。

とつぜんですが、「詩をつくる」というと、どんなイメージですか?
教室で白紙のうえに書かされた(いやな?)記憶がよみがえる人が多いかもしれません。あるいは、思春期のころ一人でノートに書きつけた記憶。

そうではなく、ピクニックのように気軽に、心地よく、みんなで詩を味わい、楽しめないか…
そんなワークショップが東京都

もっとみる