マガジンのカバー画像

英語・留学

56
運営しているクリエイター

#語学留学

出願書類と個性

出願書類と個性

みなさん、こんにちは。
またまた、大変ご無沙汰しております状態になっています…

9月も半ばになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

9月といえば、何があるでしょう?
そうです、僕の誕生月です!

が、もうお誕生日をお祝いするような年齢でもないので、そんなことはどうでもいいですね。

9月は帰国子女入試に向けて出願書類の準備に追われている方も多いのではないでしょうか?

中学校はあまりないかも

もっとみる
スタンフォード大学PhDプログラム オンライン説明会

スタンフォード大学PhDプログラム オンライン説明会

みなさん、こんにちは。
またまたご無沙汰です… になってしまいました。

アメリカから帰国して数年経って、あまりアメリカのことも頻繁には調べなくなっているのですが、最近、たまたまこんなものを見つけました。

Paths to PhDこれはスタンフォード大学の心理学部がPhDプログラムに進学することを検討している人のために開くオンラインセッションです。

僕は去年もこちらに申し込んでいるのですが、今

もっとみる
日本人は英文法が苦手過ぎるということについて

日本人は英文法が苦手過ぎるということについて

みなさん、こんにちは。
ずいぶん、こちらを放置していました…
にも関わらず、一応過去の記事にアクセスがあって驚きを隠せません…
見てくださった方に感謝。

さて、今日は最近、(ではなく、今までずっと)感じていることを書きます。

それはずばり、「日本人は英文法が苦手すぎる」というもの。
もちろん、全ての日本人ではなく、そもそも「日本人」とくくるのが不適切なのですが、よく「日本人は英文法が得意」と言

もっとみる
早期英語教育の唯一の利点?! - 純ジャパで一番苦労したこと

早期英語教育の唯一の利点?! - 純ジャパで一番苦労したこと

みなさん、こんにちは。

本日は英語を子どもに学ばせるならこのスキルだけで十分?!と僕が感じたものの話をします。

※ 科学的根拠はありません! 純ジャパとして中学から英語を勉強をし始め、そののちアメリカの大学院に留学した僕の個人的感想です。

そもそもこれから英語は必要なの?!日々状況が変化する世界の中で言語の役割も変化を遂げています。

ますますグローバル化していくなかで英語は必須であるという

もっとみる
【TOEFL Speaking】これ、みんな同じことしちゃうよね笑 と思った話。

【TOEFL Speaking】これ、みんな同じことしちゃうよね笑 と思った話。

みなさん、こんにちは。

今日は TOEFL スピーキングについて少し話そうと思います。

とはいうものの、僕は日本生まれ日本育ちで英語のスピーキングはとても苦手なので、TOEFL スピーキングのスコアを劇的に上げるような話ではあります。

僕はTOEFL の勉強をしている人に英語を教えているのですが、案外、英語圏育ちの人でもスピーキングには困ることが多いようです。

TOEFL スピーキングは時

もっとみる
【留学あるある】金銭感覚のちがい…

【留学あるある】金銭感覚のちがい…

みなさん、こんにちは。ご機嫌いかがですか?

本日も留学中の思い出を書き留めていくシリーズ。

本日は金銭感覚のお話。

結論から言えば、「金銭感覚が全然ちがってびっくりしました。みんなお金持ちなんですね…」というだけなんですが、頭でわかっているのと実際に体験するのはやっぱりインパクトがちがいますね。

僕が行っていた大学はニューヨーク・マンハッタンにある学校で、割とお金持ちの学生が多かった印象で

もっとみる
【悩み】留学はいつ行くべきなの?…

【悩み】留学はいつ行くべきなの?…

ついに自分にこの質問が…みなさん、こんにちは。

今日は何の知識にもならない雑談を…

内容はタイトルの通り、「留学はいついくべきなのか」です。

なぜ、こんなことを考えているかというと、最近、とある学生から「留学はいついくべきだと思いますか? どうやって留学に行くと決心したんですか?」と質問を受けたからです。

これは難しい問題ですよね。多分答えもないですし。

今までに似たような話をしてきまし

もっとみる
【TOEFL Reading】ハイライト・パラフレーズ問題はどう解く?!

【TOEFL Reading】ハイライト・パラフレーズ問題はどう解く?!

みなさん、こんにちは。

日々、英語の勉強をしているとスランプが来てしまったり、やる気が起こらなかったりとつらいことも多いですね。

特にTOEFLのように学術的な内容になると見るのもいや…  なんて思えてくることもありますよね。

そんなときはいつもとちがったことにトライするのもいいかもしれません。

そこで案外、当然できていると思っているとができていなかったりすることを発見できるかもしれません

もっとみる
意外に単純? - 海外(アメリカ)大学院出願プロセスを見ていこう!

意外に単純? - 海外(アメリカ)大学院出願プロセスを見ていこう!

みなさん、こんにちは。

いまだ海外進学はあまり一般的でない日本ですが、なんとなく興味があるという方もいらっしゃるかもしれません。

そんな僕も「アメリカに行ってみようかなー」程度の気持ちから進学方法を調べ始めました。

これから人生の選択肢はますます多様化していきます。何を選択するかは自由であり、自分が想像しないような選択肢をとることもあり得ます。

なんとなくでも知識を持っていると後の気づきに

もっとみる
【1発で理解できる!】不定詞3用法の区別

【1発で理解できる!】不定詞3用法の区別

*こちらは以前に投稿した「英語の大原則: 1文に1動詞」からの抜粋・編集したものです。

英語を教えていて不定詞3用法の区別ができていない人が多かったので、不定詞だけ抜粋してきました。苦手な方はクリアしておきましょう!

不定詞
不定詞は苦手ですか? 実はとても簡単でとても便利です。なのでマスターしましょう!

不定詞には3用法あります。形容詞的用法、副詞的用法、名詞的用法。

文法用語は見るのも

もっとみる
【英語力向上に直結!】英語の大原則: 1文に1動詞

【英語力向上に直結!】英語の大原則: 1文に1動詞

英語と日本語は文法が全然違うので戸惑うこともありますね。

僕は日本生まれ日本育ちで、中学に入るまで一切英語に触れたことがなかったので、結構苦労しました。どれほど苦労したかというと、中学に入って初めての小テストでアルファベット26文字を書くだけのものに不合格でした笑…(今では笑い話ですが、当時は泣きそうでした…)

しかし、ある英語の大原則の意味がわかってからは英語の理解力が急上昇しました。

もっとみる
【同じじゃない!】動名詞と現在分詞の区別

【同じじゃない!】動名詞と現在分詞の区別

活躍の場が多い動名詞と現在分詞僕は日本生まれ日本育ちでアメリカの大学院に進学しました。それまでに留学の経験は一切ないです。

そんな僕の英語力を支えているのは文法力です。文法を敵視している人は多いですが、非ネイティブが英語圏で勝負しようと思えば、文法は避けては通れません。

そして何より、文法は英語力の根本的向上にとても役立ちます。

今日は形は同じ〜ingでも働きの違う動名詞と現在分詞を勉強しま

もっとみる
【at? on? in?…】時間を表す前置詞

【at? on? in?…】時間を表す前置詞

僕は塾で英語を教えていたことがあります。

その経験の中で、生徒が困っているものの1つが時間を表す前置詞であるのを発見しました。(発見したというほどのことでもないですね、自分もかつて困っていましたから。)

僕は英語は常にパーフェクトでなければならないというスタンスではありません。成績を上げることを目的とした塾で教えていても、文法をパーフェクトに使えるために英語を勉強するようにと生徒に言ったことは

もっとみる
大学院留学出願で専攻変更した僕の経験

大学院留学出願で専攻変更した僕の経験

みなさん、こんにちは。

こちらは僕の留学の経験を記録しておくものです。

今回は僕が大学院に進学する時点で専攻を変更した話をします。

僕は学部は商学部でしたが、在学中に人間の脳や心理に興味を持ったため、大学院で神経学を勉強したいと思うようになりました。

結局僕は、コロンビア大学教育大学院の修士課程で神経学と心理学を学習しました。

今回は僕がそこに至るまでに取り組んだことを書き留めておこうと

もっとみる