マガジンのカバー画像

昼飯

681
運営しているクリエイター

#ラーメン

令和4年5月27日の昼飯

令和4年5月27日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

イトメン
正統派中華スープとラー油が活きた!
「海鮮五目中華そば」

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
はぁ~

やっぱり、この世で大切なのは運だよなぁ……

生まれ持っての才能、環境……
それがないのならと、懸命に努力をしてみても、努力の方向性がとんと違う。
それに早く気づければいいのだが、諭してくれる周囲もいない。
ボロボロになった時点でハ

もっとみる
令和4年5月6日の昼飯

令和4年5月6日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

日清カップヌードル
「ガーリックチーズフォンデュ味」
チーズ×ガーリック香る濃厚仕立て

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
わぁぁぁぁ……これは……

これは正直、美味いという人、まずいっていう人の二極に分かれると思う。
チーズ好きの人なら、たぶん大好きといいそうな味なのだ。
だが、チーズ嫌いの人にとっては、ガーリックがあいまってゲロの味になっ

もっとみる
令和4年4月14日の昼飯

令和4年4月14日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

Ace cook
「わかめ 辛口みそラーメン」
大きめカットのでかわかめ入り

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
うん、ワカメうめぇぇぇ

ワカメの食感がいいですね。
海藻系は、食物繊維やミネラルを多量に含んでいるから健康にいいんですよね。
でも、ハゲには効果がないですよ! ハゲには!
というのも、ワカメには増毛効果はないらしい!
ちっ!

もっとみる
令和4年4月6日の昼飯

令和4年4月6日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

acecook
「大吉」
海老だし味噌ラーメン

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
くそ! また入っていない!

これで5連敗!

まぁ、確かにすぐ当たるとは思わないよ……
でもね、やっぱり外れると胸糞悪いのよ!
味うんぬんよりも、外れたという事実で面白くないわけ。

くじ引きものって、当たることを期待する客にアピールをかけているんでしょうけど

もっとみる
令和4年4月4日の昼飯

令和4年4月4日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

イトメン
あっさりした味覚!
「チャンポンめん」
キャベツ・たまご・かまぼこ・えび・ねぎ・しいたけ入り

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
やっぱりこのスープは、おいしいですね。

あっさりとした感じで、飲みやすい。
大黒食品さんのカップめんもあっさり系が多いが、比較するとイトメンの方が私好みである。
おそらく、スープ以外の具材のこだわりが違う

もっとみる
令和4年3月24日の昼飯

令和4年3月24日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

サッポロ一番
にんにくとバターの香りがそそる
ガーリックバーター風
「塩カルビ味焼そば」
新製法! もっちもち麺

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
奥さん聞きました⁉ 新製法ですって! 新製法!

って、新製法?
これが?
うーん……

なんかぼそぼそする……
というか、麺が完全にほぐれてないんですけど……

これなら、いつもの焼そばの方がお

もっとみる
令和4年3月23日の昼飯

令和4年3月23日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

acecook
「大吉」
鰹だし醤油ラーメン

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
鰹の香り!っていうか、かつおぶし粉末を放り込んだ感じ!

そのため鰹の味はしっかりとします。
カツオ君好きの花沢さんにはお勧め!

だが、そのためか少々辛い、いや、味が濃いような気がします。
スープをすべて飲み干すことを信条としているこの私。
残り僅かのところで、

もっとみる
令和4年3月22日の昼飯

令和4年3月22日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

acecook
「大吉」
鯛だし塩ラーメン

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
あっさりしておいしいですね!!

うーん、鯛の味と言えば鯛の味かな?
なんとなく、鯛の風味を感じます。

油が入っていないためあっさり系。
いいと思います。

しかも、かまぼこには「寿」
このカップラーメンは新春の時の新商品なんでしょうかね?
大吉に鯛!
めでたい!

もっとみる
令和4年3月18日の昼飯

令和4年3月18日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

サッポロ一番
旅麺
「横浜家系 豚骨醤油ラーメン」
鶏油と醤油のコク旨スープ

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
って、食べたのは昨日なんですけどね!

という事で、今日は麺を見てみましょう!

おぉ、色が違う。
横浜シリーズの方が若干黄色が強い。
歯ごたえも違うなぁ。
前の食べ比べのように、しっかりとした時間管理をしていないので、正確ではない

もっとみる
令和4年3月17日の昼飯

令和4年3月17日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

サッポロ一番
旅麺
「京都 背脂醤油ラーメン」
背脂の旨み広がる醤油スープ

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
本日は旅麺シリーズの食べ比べ!

シンプルな京都と横浜シリーズ!
たまたま手に取ったのがこの二つ。

ということで、一緒に食べてみましょうか!

この京都のカップラーメンは液体スープの後入れですね。
そのため風味が広がり、まろやかでお

もっとみる
令和4年3月16日の昼飯

令和4年3月16日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

明星
至極の一杯
「コク塩バター味ラーメン」
スープ極まる
コクうまの雫

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
バター味のスープおいしい!

いいですね。
このバターの風味がありながらあっさりとした感じ。
スキです。

こういうのを食べていると、カップラーメンとはスープ食品なのではないかと思う時があります。

でも、なんか、皆さん、スープを全部飲

もっとみる
令和4年3月14日の昼飯

令和4年3月14日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

acecook
「大吉」
海老だし味噌ラーメン

だぁぁぁぁぁぁ!

油が入った小袋がないため、あっさりとしたテイストになっております。
味噌も、最近はやりの液体スープではなくて粉末スープ。
どことなく、、昔ながらの安っぽさを感じさせます。

と言っても、まずいわけではないですよ。
ただ、なんというか、安っぽい……

普通のカップラーメンとして食べれるの

もっとみる
令和4年3月12日の昼飯

令和4年3月12日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

サンヨー食品
サッポロ一番
「旅麺 東京浅草ソース焼そば 」
香ばしいさっぱりソース

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
うん、これもすでに何度か登場した焼そばかな。

だけど写真は前回のものとは別物。
ちゃんと新たに取り直しておりますぞ!
なんて言っても、ほぼ毎日食べておりますから、写真には困らない。

まぁ、私にとってカップ麺は大好物。

もっとみる
令和4年3月11日の昼飯

令和4年3月11日の昼飯



本日、食したカップラーメンはこちら!

東洋水産
マルちゃん
「麺づくり 赤いラー油味噌」
辛こくラー油味噌×スープひきたつつるもち太麺
ノンフライ麺

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!
スープはおいしい。!!

スープの中の鶏肉がまたいい味を出しております。
この崩れ具合がいい!
肉の塊だと出せない感じですよね。

ただね……
やっぱ、ノンフライ麺はいただけない。
だって、ほぐれな

もっとみる