記事一覧

個人の募金なんて意味がないと思っていた

令和6年1月1日に能登半島地震が発生しました。 すでに多くの被災者がおり、また日に日に明らかになる状況や二次災害、死者の数に胸を痛めます。 家屋の倒壊や土砂崩れによ…

ぱらう
4か月前

YouTubeで積極的に"いいね"をしたほうがよい理由

ふと思ったことのメモ。根拠はない。 YouTubeが好きで毎日みてますが、最近、ありがちなサムネの、たいして深くもない、以前に観たことあるような、あるいは単なる切り抜…

ぱらう
7か月前

まいどばかばかしいお話を一席がこわい

いつの時代も野郎が集まって酒を飲むと、くだらない話が始まるもので、勝手知った友人同士が飲み屋で盛り上がっていると、"こわいもの"の話になった。 「俺は妻の怒ったと…

ぱらう
9か月前

xenpone

ここ5年くらいxenfoneをいろいろやりくりしながら使っているのでメモ xenfone 4 max pro 中古で購入しましたが、画面が大きく、バッテリーも大容量、メモリも3GBと不満は…

ぱらう
1年前

童話考察 はだかの王様

アンデルセン童話の「はだかの王様」といえば、"近くに正しい意見や批判をする者がいない状況"をテーマとした話ですが、それはさておき、子ども目線では単にえらい人が裸と…

ぱらう
1年前
1

オクトノーツ隊員のシェリントンについて

こんにちは。 NETFLIXやYouTubeなどで放送されているOctonautes(オクトノーツ)という子供向けのアニメをご存知でしょうか。 ひとことでいうと"オクトノーツ"と呼ばれる…

ぱらう
1年前
1

昆虫飼育メモ(チョウ・ガ編)

甲虫編に続き、チョウ・ガの飼育メモです。 蝶は見た目が鮮やかでその飛ぶ姿もヒラヒラとしておもしろいので人気の昆虫のひとつです。また幼虫から飼育すると葉っぱをモリ…

ぱらう
1年前
5

昆虫飼育メモ(甲虫編)

何かと周辺的なところで話題な分野ですが、昨年から昆虫を中心として生き物について関心を持ち、書籍を読んだり、飼育したりしたので、振り返ってみます。 要は片付けの一…

ぱらう
1年前
4

中国最古の旅行記「穆天子伝」を読む

老荘思想を伝える「列子」の中に、周穆王(しゅうぼくおう)という人物の話があり、「列子」を読み返していたら妙に気になりました。 話のあらすじは以下です。 周という…

ぱらう
1年前
1

老荘思想「列子」を読む

子どもへの読み聞かせをしたいと思い、ひさしぶりに「列子」を読んだ。 ディズニー映画でおなじみの"道"(み、つぃー)とか"ありのまま"とかの考え方といえば、中国の諸子…

ぱらう
1年前
3

シューズはランナーにとって一番の相棒

昨年の10月から履いていたシューズが引退を迎えたので、感想を書きます。 こんなシューズです。 いわゆる"映え"を狙ってみましたが、にじみ出る履き潰した感...。 約半年…

ぱらう
2年前
2

蝶と蛾が好き

一番伝えたいこと。 家に入った蛾は容器を被せて紙を滑り込ませて捕獲して逃がすとよいってこと。 はじめに生き物に興味を持って一年足らずの素人ですが、先日まで蝶を飼…

ぱらう
2年前
3

健康体操

ふりかえると、2年くらい前に"不要不急の呼吸!"とかいって、足の小指を動かす体操をめちゃくちゃやってたのですが、その後その流れでいろいろやってました。 以下ですが、…

ぱらう
2年前
2

昆虫、恐竜、進化など

最近、友人と飲みに行ったら「なんか…昆虫と公園の話しかしてなくない」といわれました。 いわれてみると、そうでした。 とはいえ、すぐに違うものに興味が移りそうな気…

ぱらう
2年前
7

ランナーにとってシューズは一番の相棒

5月から履き始めたシューズがややボロボロになったので、また、寒くなるとちょっときついので新しいシューズにしようと思いました。 いわずもがな、シューズは走る人の一…

ぱらう
2年前
2

バク転

昨年から「鬼滅の刃」に乗っかって「全集中、不要不急の呼吸」とかいって、夜中に忍空とかナルトくんみたいなことをやってるのですが(メチャクチャ さっきその辺の公園で…

ぱらう
2年前
3

個人の募金なんて意味がないと思っていた

令和6年1月1日に能登半島地震が発生しました。
すでに多くの被災者がおり、また日に日に明らかになる状況や二次災害、死者の数に胸を痛めます。
家屋の倒壊や土砂崩れによる道路の分断、その他インフラの機能停止が起きており、多くの人による救出活動や復旧作業が行われています。頭がさがります。

被災地にいない私たち個人にできることはあるのでしょうか
と考えます。

※やや長文です。太字の箇所を追えばざっと理

もっとみる

YouTubeで積極的に"いいね"をしたほうがよい理由

ふと思ったことのメモ。根拠はない。

YouTubeが好きで毎日みてますが、最近、ありがちなサムネの、たいして深くもない、以前に観たことあるような、あるいは単なる切り抜き動画などがヒットしたり、おすすめされるようになったきがします。

以前は、生成回数3桁くらいの、ぱっとみでよくわからない、観てみてもよくわからない、日本のものでもないような、あるいは明らかにヤバいものとか、そんな動画が平気ででてき

もっとみる

まいどばかばかしいお話を一席がこわい

いつの時代も野郎が集まって酒を飲むと、くだらない話が始まるもので、勝手知った友人同士が飲み屋で盛り上がっていると、"こわいもの"の話になった。

「俺は妻の怒ったときがこわい。細かいことで噛み付いてきて2時間も3時間も口論になる。」
「わからなくもないな。」

「俺は虫がこわい。クモとかムカデとか足がいっぱいあるから。」
「ほう、厳密には昆虫ではないな。5才からやりなおしな。」

「俺は色違いの食

もっとみる

xenpone

ここ5年くらいxenfoneをいろいろやりくりしながら使っているのでメモ

xenfone 4 max pro
中古で購入しましたが、画面が大きく、バッテリーも大容量、メモリも3GBと不満はないスペックです。

しかし、2年ほど経つと、液晶が割れ、その後、液晶の下の方が反応しなくなり、カメラも機能しなくなり、充電もできなくなったため、液晶とUSBジャックを自分で交換しました。

やればできるという

もっとみる

童話考察 はだかの王様

アンデルセン童話の「はだかの王様」といえば、"近くに正しい意見や批判をする者がいない状況"をテーマとした話ですが、それはさておき、子ども目線では単にえらい人が裸というだけでおもしろかったりします。

そんなわけで、いまどき王様が自慢の筋肉で大臣から民衆まで唸らせるという展開すらあり、それはそれでおもしろいのですが、テーマから逸脱してるといわざるをえないです。

テーマを押さえたかたちで少しのリアリ

もっとみる
オクトノーツ隊員のシェリントンについて

オクトノーツ隊員のシェリントンについて

こんにちは。
NETFLIXやYouTubeなどで放送されているOctonautes(オクトノーツ)という子供向けのアニメをご存知でしょうか。

ひとことでいうと"オクトノーツ"と呼ばれる特別救助隊のような組織があり、その隊員の動物たちが海や地上に生息する生き物を救助するといった内容です。
オクトノーツとは、タコのような基地を拠点としていることからOcto(タコ)nautes(船員)という造語かと

もっとみる
昆虫飼育メモ(チョウ・ガ編)

昆虫飼育メモ(チョウ・ガ編)

甲虫編に続き、チョウ・ガの飼育メモです。

蝶は見た目が鮮やかでその飛ぶ姿もヒラヒラとしておもしろいので人気の昆虫のひとつです。また幼虫から飼育すると葉っぱをモリモリ食べる姿はかわいらしく、サナギになりサナギから出てきて翅を広げる瞬間はちょっとした感動があります。

何回か飼育するなかで私も羽化の様子も撮影できました。

さて、私のチョウ・ガ飼育の始まりは昨年の12月にキャベツについていた青虫をモ

もっとみる

昆虫飼育メモ(甲虫編)

何かと周辺的なところで話題な分野ですが、昨年から昆虫を中心として生き物について関心を持ち、書籍を読んだり、飼育したりしたので、振り返ってみます。
要は片付けの一環でメモ書きをノートに書き起こそうと思ってます。

まずは甲虫編です。
甲虫の代表といえばカブトムシではないかと思います。特徴は硬い角と甲羅を持つ点です。蜜の取り合いでは、その角で他の虫たちを吹っ飛ばします。また、4枚の翅のうち前翅を硬化さ

もっとみる
中国最古の旅行記「穆天子伝」を読む

中国最古の旅行記「穆天子伝」を読む

老荘思想を伝える「列子」の中に、周穆王(しゅうぼくおう)という人物の話があり、「列子」を読み返していたら妙に気になりました。

話のあらすじは以下です。

周という国の穆王のところに魔法使いがやってきた。穆王は彼をもてなすが、何をしても満足しない。

その後、魔法使いが「遊びに出掛けましょう」といって連れて行かれたところは、ひとつは自分が財の限りを尽くして用意しても作れないような素晴らしい王宮、も

もっとみる
老荘思想「列子」を読む

老荘思想「列子」を読む

子どもへの読み聞かせをしたいと思い、ひさしぶりに「列子」を読んだ。

ディズニー映画でおなじみの"道"(み、つぃー)とか"ありのまま"とかの考え方といえば、中国の諸子百家のひとつ、老荘思想。

老子は「上善水如」など"持つ者は叩かれないように生きること"、荘子は「無用の用」など"上がれなかった者はその道を受け入れること"と、ちょっと視点が異なる。

諸子百家の時代は、学者達が諸国の王にうまく取り入

もっとみる
シューズはランナーにとって一番の相棒

シューズはランナーにとって一番の相棒

昨年の10月から履いていたシューズが引退を迎えたので、感想を書きます。

こんなシューズです。

いわゆる"映え"を狙ってみましたが、にじみ出る履き潰した感...。
約半年、飛んだり跳ねたりによくつきあってくれました。

このシューズは、Amazonで購入した3000円くらいのミニマリストシューズです。
ミニマリストシューズとは、裸足に近い感覚で履けるクッション性の低いシューズのことです。

レビ

もっとみる
蝶と蛾が好き

蝶と蛾が好き

一番伝えたいこと。
家に入った蛾は容器を被せて紙を滑り込ませて捕獲して逃がすとよいってこと。

はじめに生き物に興味を持って一年足らずの素人ですが、先日まで蝶を飼育していたので、顛末を中心に書こうと思います。

アオスジアゲハのサナギをみつける冬に新宿中央公園を散歩していたら黄緑色のサナギをみつけました。茶色の枯れ葉に黄緑なのでかなり目立っていました。
普通、昆虫は擬態といって環境に紛れるものです

もっとみる

健康体操

ふりかえると、2年くらい前に"不要不急の呼吸!"とかいって、足の小指を動かす体操をめちゃくちゃやってたのですが、その後その流れでいろいろやってました。
以下ですが、始めてすぐに書いても...と思い、今に至る感じです。

・不要不急の呼吸一の型 ベアフットラン(裸足で走るランニング
二の型 筋トレ(けんすい、腕立て伏せなど
三の型 パルクール(ヴォルト、ロール、レールバランスなど
四の型 体操(バク

もっとみる

昆虫、恐竜、進化など

最近、友人と飲みに行ったら「なんか…昆虫と公園の話しかしてなくない」といわれました。
いわれてみると、そうでした。

とはいえ、すぐに違うものに興味が移りそうな気もするので、この辺で昆虫、あと恐竜について、書いておこうと思います。
先に結論を書くと、昆虫や生き物に対する見方が変わりました。

昆虫 はじまり秋頃に会社の同僚からカブトムシの幼虫を数匹もらいました。たくさん産まれたらしいです。
それで

もっとみる

ランナーにとってシューズは一番の相棒

5月から履き始めたシューズがややボロボロになったので、また、寒くなるとちょっときついので新しいシューズにしようと思いました。

いわずもがな、シューズは走る人の一番の相棒ですので、今履いているものを記録に残したいと思います。

上から

Amazonで購入した2000円ほどのシューズで、ミニマリストシューズの2足目です。デザインがダサいのも今となっては愛嬌です。

5月にも投稿しましたが、紐は甲が

もっとみる

バク転

昨年から「鬼滅の刃」に乗っかって「全集中、不要不急の呼吸」とかいって、夜中に忍空とかナルトくんみたいなことをやってるのですが(メチャクチャ

さっきその辺の公園でバク転ができるようになりました

コツは"勢い任せ"ではなくて"恐怖心の段階的な克服"とかよくいわれているとおり、できてみると、確かに、と思うもので、立ってやる後転というか、動き自体はあっさりしたものでした

いろいろ動画で勉強もしました

もっとみる