マガジンのカバー画像

作ってやってる旦那ご飯。

13
一人のときなら納豆ご飯 旦那がいるならそれなりご飯 頑張って作ったから高いアイス買ってよね そんなご飯。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

最近マンネリだよ麹とは。。。

タイトルはSPEESの“Kiwi Love”という1stアルバムに入っていた曲のタイトルです。

今思えば、当時13.14歳の彼女たちにはかなり背伸びをした歌詞だな。そんな言葉があるんだ、そんな事があるんだってSPEEDから知ることもあったと思う(定かではない)。SPEEDって我々SPEES世代にとっては結構な衝撃で、島袋寛子12歳ですランドセル背負ってますって、マジかよ同じ年じゃん!って憧れのよ

もっとみる

100年ぶりの読書を完走した感想

 100年ぶりに本を読もうと本2冊を購入して一週間。1冊の本を読み終えた。本当によく頑張ったと、とてつもなく自分を褒めたくなると予想をしていたが全くそんなことは無く、読み終わったわ(ほんのちょっとのドヤ感)程度だ。だけれども読書は面白かった。まぁ面白い読みやすそうな本を選んだんですが。なにせ100年ぶりなもんでね。

 平松洋子さんの「ひさしぶりの海苔弁」これを選んだのは、友人が同作者の別の著書「

もっとみる
こっそり入れればバレない。

こっそり入れればバレない。

早起きは得かもしれないが昼過ぎに眠い30代に突入してから、休日に昼過ぎまで寝る事がなくなった。なくなったゆうより、寝ていられなくなったと言うべきだろうか。年寄りは早起きと言うけれど、片脚とは言わずとも片脚首くらいまでは、そっち側なのかもしれない。

でも、早起きは悪いものでもなく、おかげで朝から掃除したり料理したりして、私ってば休みの日なのに朝から動いててめちゃくちゃ偉いじゃん、ってスーパー自己肯

もっとみる

梅雨と鶏団子

ワタクシゴトながら本日誕生日を迎えました。
20代で毎日楽しいわっしょーい!みたいな感じだったのに
気付けば35歳ですって!
来年からは誕生日が来るごとに心の中で1歳ずつマイナスしていこう。

ふと『鶏団子が食べたい』と思い
一人で黙々と団子を丸めることにしました。

丸めるとか包むとかって、集中力が増して邪念が消えるような気がして
結構好きだったりする。

キレイに出来たので写真。

もっとみる

メキシカン手巻き

日曜は大抵家にいる

月曜に向けて英気を養う

この前トルティーヤの生地を買ったので
朝から色々作ったら疲れた

けど、なんとなく口にあったのか
野菜食わずの旦那も
わしわし食べていたので
良し

と思ったけど
葉物は手をつけず
食べたのはアボカドとトマトだけで

よく見たら肉まみれごはんだったわ。
#おうちごはん #日曜 #夫婦

玄米白米戦争

白米か玄米か

私はなんとなく体に良いと信じて
玄米をちょろっと白米に混ぜがちで

旦那氏はアンチ玄米

議論の結果
米を食うぞ!となる時には
純粋な白米がいいということに。

要するに
炒飯とか混ぜご飯とかは
白米が良くて

普通におかずでご飯を食べる時は
玄米入れてもいいよ、って。

じゃぁ親子丼は?

正解は白米でしたが
現実は玄米でした。
#親子丼 #白米 #玄米 #おうちごはん

バリ島 予行練習飯。

今年の夏休みはバリ島に行く事になりました。
私は3度目のバリ島ですが、旦那は初めて。
うちの旦那、極度の潔癖症なのでアジア旅行なんて大丈夫なのかという不安はありますが、ホテルも数年前に出来た新しいものだし、ヌサドゥアとゆう、バリ島の中では高級リゾート街らしいので、大丈夫と信じている。

潔癖な上に好き嫌いも多いので、東南アジア飯なんて食べれるのかという不安もあるので
試しにバリ料理を作ってみた。

もっとみる

ピーナッツバター始めました

ひょんな事から購入した
ピーナッツバター

ピーナッツバターって美味しいんだけどさ
パン食べないから
使い道ないんだよね

なんで買ったの?って話ですが
買ってしまったからには使わないと。

担々麺の上の具が
ピーナッツバターで作れると聞いたので
やってみたら
まぁ良かった!

他の使い道が全くわからないけど。