マガジンのカバー画像

エッセイ集

47
エッセイガッサイは「一切合切」をもじり名付けました。文字通り、全て出しきる想いで綴ります。 また、喜怒哀楽と心が動いた瞬間に文章として書き留めています。 宜しくお願いします!
運営しているクリエイター

#教育

人生の片手間に〜エッセイガッサイ㉕ いつか子供に読ませたい『本』たち

人生の片手間に〜エッセイガッサイ㉕ いつか子供に読ませたい『本』たち

どうも、シンスケです!

 長男が誕生した同時期に初まった私の読書生活も、8月で5年が経ちました。

はじめに手にした本は、タイトルよりも「読みきりたい」という願望のほうが強く187ページとページ数しか憶えておりません(笑)

早速、近くの図書館で借りて返却日の二週間後までに頑張って読んでみようと、躍起になったのがつい最近のようです。

本をペラペラとめくり1ページ1ページをめくる紙の質感、終盤に

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑲ 『お天道様は見ている』

人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑲ 『お天道様は見ている』

どうも、シンスケです!

『お天道様は見ている』

いい言葉ですね。

私が小学6年生の頃に、校長先生に教わった言葉です。

記事に書く内容では無いので割愛いたしますが、当時の私は、校長室に親と呼び出されました。

校長室の扉を開け椅子に座ると同時に、頭ごなしに叱られるんだろうな。
そう思いきや、そこには今でも記憶に残る優しい言葉でした。

「お天道様はいつでも見ているのだから、隠れて悪い事は出来

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑬ 自分のものさし

人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑬ 自分のものさし

どうも、シンスケです!

この話は療育で起きたエピソードになります。

療育とは?

長男の1歳半検診の際、自閉スペクトラム症(ADHD)と判断されました。

それ以降、長男が3歳になってから週に一回My Wife(妻)と交互にスケジュールを調整しながら、近所の療育センターに通うようになりました。

療育では子供達が、身体や頭を使い色んな課題にチャレンジしています。

そこで、子供達の無邪気に取組

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑫教育で大切な事は〇〇である

人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑫教育で大切な事は〇〇である

どうも、シンスケです!

突然ですが皆さんは『教育』について大切なものは何だと思いますか?
勿論、何を対象にするかで考え方も変わると思いますが

私は教育を

【何を】教わるかよりも【誰に】教わるか

が重要と考えています。

ここ数年、能動的に本を読み漁るようになり幾つかの自己啓発的な本も読みました。

そこで気付いたのは「あれっ?みんな大体同じ事言っているな」でした。

確かに、その人が話した

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ➅いつ迄も、しつけに余念が無い母

人生の片手間に〜エッセイガッサイ➅いつ迄も、しつけに余念が無い母

どうも、シンスケです!

みなさん【しつけ】してますか?(SECOMしてますか?風に)

改めて意味は、『教えて身につけさせる』とあります。

これは以前、家族で実家に遊びに行った時の事だ。
実家に到着し玄関の扉を開けると、甥っ子家族も遊びに来ていた。私の嫁は、おもむろにカバンからお菓子を取り出し甥っ子に渡した。

その後、お茶の間にて皆でテレビを見ていると

「何ばしよるとね!」

床の間の方か

もっとみる