マガジンのカバー画像

PdMノウハウ

33
プロダクトマネージメントのノウハウについてまとめます
運営しているクリエイター

#プロダクトマネジメント

プロダクトマネージャーは考える葦である

プロダクトマネージャーは考える葦である

こんにちは!

dely, Inc.のリテールカンパニーというリテーラー向けにプロダクトを提供している事業部でSaaSプロダクトのプロダクトマネージャー (PdM) をしている奥原 (@okutaku0507) といいます。

この記事は「プロダクトマネージャー Advent Calendar 2022」の23日目の投稿です。昨日は安部さん (@abeshow) の「個に迫って見つけた課題が、どう

もっとみる
勝敗は、戦う前から決まっている

勝敗は、戦う前から決まっている

PdMノウハウの第13回目のnoteです。第12回目のnoteは「神はオンボーディングに宿る」でした。もし良ければ読んでいただけたら嬉しいです。今日は「勝敗は、戦う前から決まっている」というタイトルで、どんな施策を打つ時も大切な考え方や方法について言語化したいと思います。参考にしていただき、自身のプロダクトが1mmでも成功に近づけば幸いです。僕が所属している組織について、このnoteで言及している

もっとみる
プロダクトマネージャー3年目の教科書

プロダクトマネージャー3年目の教科書

こんにちは!

dely, Inc.で新規事業のプロダクトマネージャー (PdM) をしている奥原 (@okutaku0507) といいます。

この記事は「dely Advent Calendar 2021」の1日目の投稿です。最初の投稿で緊張していますが、今年もたくさんの仲間が記事をつないでいってくれるので、とても楽しみです。

はじめに毎年のアドベントカレンダーの時期には、それまでの1年間で

もっとみる
【GENDA プロダクトオーナーインタビュー】成果で信頼されるプロダクトマネジメント3つの秘訣

【GENDA プロダクトオーナーインタビュー】成果で信頼されるプロダクトマネジメント3つの秘訣

はじめにミダスキャピタルは、世界に冠たる企業群を創りあげるというビジョンをもって設立された新しい形のプライベートエクイティファンドです。今回は投資先の一つであるGENDAのCTO兼プロダクトオーナーを担当されている重村さんにインタビューし、「成果で信頼されるプロダクトマネジメント3つのい成果で信頼されるプロダクトマネジメント3つの秘訣」を伺いました。

簡潔に、分かりやすくお話してくださったので、

もっとみる
逆算と積み重ねのプロダクトマネジメント

逆算と積み重ねのプロダクトマネジメント

PdMノウハウの第10回目のnoteです。第9回目のnoteは「さらば、全ての使われないプロダクト。」でした。もし良ければ読んでいただけたら嬉しいです。今日は「逆算と積み重ねのプロダクトマネジメント」というタイトルで、普段よく使っていた「不確実性」という言葉の意味を学び直そうと思い書籍を読んでみて考えたことを言語化したいと思います。参考にしていただき、自身のプロダクトが1mmでも成功に近づけば幸い

もっとみる
「価値の押しつけ」とならないように。

「価値の押しつけ」とならないように。

こんにちは、Tajiyyyです。
保育業界のスタートアップ企業にて、PdM(プロダクトマネージャー)をしております。

プロダクト開発において、何を置いても大切なのは、顧客に「使われる」こと。そして、そのために顧客を「よく知る」ということ。
理想を求めるばかり、最近は基本を忘れかけていました。改めて思い出すためにもこのnoteを書こうと思います。

これから新規事業を取り組まれる方にとっても、「使

もっとみる
プロダクトマネージャー1年目がインプットしてきた5つの事(振り返り)

プロダクトマネージャー1年目がインプットしてきた5つの事(振り返り)

はじめまして。別所 (@gb_pdm)です。
今回が初投稿となります。

2019.12月にSIerのシステムエンジニアから自社開発企業のプロダクトマネージャー(以下PM)に転職しました。

未経験でPMとして入社し1年が経とうとし、これまで取り組んできた内容を1度振り返りたいと思い今回noteにまとめました。

ここで話すこと
- 学習時に利用した本や参考サイトを当時の心境に沿って時系列で紹介し

もっとみる
さらば、全ての使われないプロダクト。

さらば、全ての使われないプロダクト。

PdMノウハウの第9回目のnoteです。第8回目のnoteは「PdMがUX改善のために読んでよかった記事まとめ」でした。もし良ければ読んでいただけたら嬉しいです。今日は「さらば、全ての使われないプロダクト。」というモジったタイトルで、使われないプロダクトを創ることなく、プロダクトを成功に近づけるノウハウを言語化したいと思います。このノウハウは僕が今までプロダクトマネージャーとして考えてきたものを言

もっとみる
習慣をデザインする

習慣をデザインする

#PdMノウハウの第6回目のnoteです 。第5回目のnoteは「WWDC 2020で話題、App Clipsとは何か」でした。もし良ければ読んでいただけたら嬉しいです。今日は、日常的に使われるプロダクトを創るためにはどうすればいいのか、日々考えていることを言語化したいと思います。これは個人的な見解であり、実戦で必ず使えるというものではありません。最初にご容赦いただき、少しでも役立てられたらと思いま

もっとみる
プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました

プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました

こんにちは、フリッツ です。プロダクトマネージャー(以下 PM)になってから相当の年月が経ち、特に、現職の US メルカリにおいては「 UIUX 強化型 PM 」として認知されるようになりました(ありがたい)。

ただ、最近は自分があまりにもいま持っているスキル・経験に立脚しすぎているなぁ、と感じており、強みの分野を広げようとお勉強中。

ということで、旅の序盤として、本記事では「プロダクトの成功

もっとみる