ヌル

ただ、マンガ・アニメが好きなだけです。For now, we will change …

ヌル

ただ、マンガ・アニメが好きなだけです。For now, we will change the world.

記事一覧

ヌル/nullの格ゲーメモ「JPを使う上で便利そうなものまとめ」

2024年、あけましておめでとうございます。 まずは「能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 これまでなんとなく記事を更新していた私ですが…

ヌル
5か月前
2

私が長年世話になった祖母を「〇んだ方がいい人間」だと思ってしまうまでに至った理由。

突然過激なタイトルで申し訳ありません。 きっと不快になってしまった方もいると思います。 ですがこれはある意味では貴重な体験だと、誰かに伝え残すべきなのではないか…

ヌル
9か月前
1

秋の鹿は笛に寄る。

唐突に書きたいという衝動に駆られたために少しだけ書き綴らせてもらいたい。 窓の外から車が家の前を通り過ぎる音が聞こえる。 カチカチと時計が秒針を刻む音が聞こえる…

ヌル
1年前
3

心から「死にたい」と思ってる人は存在するのかについて。

いきなり個人的な事で申し訳ないがここ最近になって「死にてぇなぁ」とか思うようになった。 何故かと聞かれると生きることが辛いとか思って。 誰かに構って欲しいとか何…

ヌル
2年前
2

なんか急に思い浮かんだのでメモ代わりに

おじさん「よぉ、知ってるかい?」 「夜遅くまで起きてるとお化けがでんだぜ?(笑)」 「しってるかい? 寝る前にスマホ見てると目がはじけて死んじゃうんだよ?(笑)…

ヌル
2年前
1

復活ッ!!

お久しぶりです。 私です。 とか言っても現状私のファンが存在しないために一ミリも意味を持たない言葉になったしまいますが…(笑) 今回私がブログのテーマにするのは…

ヌル
2年前

読み切りが一番面白い!

今週発売の週刊誌、少年ジャンプを読んでいると当然面白い作品ばかりなのですが個人的には現在連載中の作品よりも新連載作品、新連載作品よりも 読み切り作品が好きです。 …

ヌル
3年前
1

クラブハウスを始めたいんだけど招待の壁が越えられない・・・
同年代の友人も総じて壁が越えられない、出来ることと言ったらnote含めそれぞれのSNSでつぶやくくらい。 己の無力さたるや呪いの如し。

ヌル
3年前
1

ペンギン・ハイウェイ

先日、お正月休みということもあってネットフリックスで観ようと思いながらも見てなかったシリーズを観ようと思いました。 数々の作品の中から選んだのは原作:森見澄美彦…

ヌル
3年前

毎日投稿の呪いにかかった私は、つぶやきをやめられない!!

ヌル
3年前

読書の秋2020のタグが無くなってしまった!!!

ヌル
3年前
1

進み続ける・・・          これまでも、これからも

何でこんなことになったんだろう… 心も体も蝕まれ、徹底的に自由は奪われ… 自分自身も見失う・・・ こんなことになるなんて知っていれば、誰も戦場になんか行かないだ…

ヌル
3年前
1

未来へ歩め!

ただ…やるべきことをやる ただ進み続ける それしかねぇだろ                         by.ライナー・ブラウン~進撃の巨人24巻~ 一日一言、…

ヌル
3年前

少しの間自分を探してきます。

ヌル
3年前

俺は進み続ける。

ヌル
3年前

別れは必ず訪れる。

調査兵団に入った時から別れの日々だ。 でも… わかっているだろ? 誰にだっていつかは、別れる日が来るって・・・ とてもじゃないけど受け入れられないよ 正気を保つ…

ヌル
3年前
1
ヌル/nullの格ゲーメモ「JPを使う上で便利そうなものまとめ」

ヌル/nullの格ゲーメモ「JPを使う上で便利そうなものまとめ」

2024年、あけましておめでとうございます。
まずは「能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

これまでなんとなく記事を更新していた私ですが、今年は少し趣向を変えてみようと思います。

タイトルにもあります通り今回扱う内容は格ゲーについて。

というのも私事ではありますが現在Youtubeにて配信の活動もしています。

配信している主なタイトルは「ストリートファイター6」

もっとみる
私が長年世話になった祖母を「〇んだ方がいい人間」だと思ってしまうまでに至った理由。

私が長年世話になった祖母を「〇んだ方がいい人間」だと思ってしまうまでに至った理由。

突然過激なタイトルで申し訳ありません。

きっと不快になってしまった方もいると思います。

ですがこれはある意味では貴重な体験だと、誰かに伝え残すべきなのではないかと思いましたので書き綴らせていただきます。

この記事は私が21で仕事を辞め、祖母の家に間借りし始めたことがきっかけに、幼いころからよく自分を可愛がってくれて大好きだった祖母を齢22で「こいつは死んだ方がいい」と思ってしまうまでに至った

もっとみる

秋の鹿は笛に寄る。

唐突に書きたいという衝動に駆られたために少しだけ書き綴らせてもらいたい。

窓の外から車が家の前を通り過ぎる音が聞こえる。 カチカチと時計が秒針を刻む音が聞こえる。 カタカタとキーボードを打つ音が聞こえる。

他には何も聞こえない。

私は、今21歳だ。 あと半年もしないうちに22歳になる。

これまでの人生を振り返ってもこれといって煌びやかな出来事はなかったような気がする。

何かに夢中になって

もっとみる

心から「死にたい」と思ってる人は存在するのかについて。

いきなり個人的な事で申し訳ないがここ最近になって「死にてぇなぁ」とか思うようになった。

何故かと聞かれると生きることが辛いとか思って。

誰かに構って欲しいとか何かやって欲しいとか思って死にたいと言っているのではなく、これから先どうしようかと考えた時に頭に浮かぶ選択肢が死に急ぎルートへと導いてくれる。

明日の仕事嫌だなぁ… でも働かないとお金もらえないし、お金もらえないと生活苦しくなっちゃうし

もっとみる

なんか急に思い浮かんだのでメモ代わりに

おじさん「よぉ、知ってるかい?」

「夜遅くまで起きてるとお化けがでんだぜ?(笑)」

「しってるかい? 寝る前にスマホ見てると目がはじけて死んじゃうんだよ?(笑)」

ボク「おじさんそれホント!?」

〇〇「はは、そいつは冗談が好きでなぁ、まぁ嘘ってコッタw」

ボク「なーんだ、うそかぁ~」

おじさん「まぁそんな顔するなってw 本当にお化けが出たら怖いだろう?」

ボク「ううん! 怖くないよ!

もっとみる

復活ッ!!

お久しぶりです。 私です。

とか言っても現状私のファンが存在しないために一ミリも意味を持たない言葉になったしまいますが…(笑)

今回私がブログのテーマにするのは2001年~2016年まで連載され最近また連載がスタートしたジャンプ史の中でも一つの伝説的なマンガ。

久保帯人先生が書かれたBLEACHです!

なんでこのタイミングでBLEACHなのかというと、モンストと2回目のコラボをするというこ

もっとみる

読み切りが一番面白い!

今週発売の週刊誌、少年ジャンプを読んでいると当然面白い作品ばかりなのですが個人的には現在連載中の作品よりも新連載作品、新連載作品よりも
読み切り作品が好きです。

読み切り作品には連載中の作品には無いその場限りの輝きのようなものがあると僕は思っています。

連載・新連載作品たちにはない、それはある種の映画のような・・・

上手く言葉で言い表せませんが続くという前提が無いが故の特別な面白さ
とでも言

もっとみる

クラブハウスを始めたいんだけど招待の壁が越えられない・・・
同年代の友人も総じて壁が越えられない、出来ることと言ったらnote含めそれぞれのSNSでつぶやくくらい。 己の無力さたるや呪いの如し。

ペンギン・ハイウェイ

ペンギン・ハイウェイ

先日、お正月休みということもあってネットフリックスで観ようと思いながらも見てなかったシリーズを観ようと思いました。

数々の作品の中から選んだのは原作:森見澄美彦の小説

「ペンギン・ハイウェイ」

この小説は2010年に角川書店から刊行され、第31回日本SF大賞を受賞
その後、2018年にアニメ映画化

それからおよそ2年後…

重たい腰を上げた僕がストリーミングサービスで視聴する。
     

もっとみる

毎日投稿の呪いにかかった私は、つぶやきをやめられない!!

読書の秋2020のタグが無くなってしまった!!!

進み続ける・・・          これまでも、これからも

何でこんなことになったんだろう…

心も体も蝕まれ、徹底的に自由は奪われ…

自分自身も見失う・・・

こんなことになるなんて知っていれば、誰も戦場になんか行かないだろう

でも… 皆「何か」に背中を押されて地獄に足を突っ込むんだ

大抵、その「何か」は自分の意思じゃない

他人や環境に強制されて仕方なくだ。

ただし

自分で自分の背中を押した奴の見る地獄は別だ

その地獄の先にある何かを見てい

もっとみる

未来へ歩め!

ただ…やるべきことをやる
ただ進み続ける それしかねぇだろ

                        by.ライナー・ブラウン~進撃の巨人24巻~

一日一言、マンガアニメの名言

2日ぶりに更新をしていきます。

いきなり自分に話しになりますが、進撃の巨人の中で出てきた個人的に名言だと思ったものを一日一言づつブログにアップして20日ほど・・・

進撃の巨人は現在連載中なので今後の話の内容

もっとみる

少しの間自分を探してきます。

俺は進み続ける。

別れは必ず訪れる。

別れは必ず訪れる。

調査兵団に入った時から別れの日々だ。

でも… わかっているだろ?

誰にだっていつかは、別れる日が来るって・・・

とてもじゃないけど受け入れられないよ

正気を保つことさえままならない

辛い… 辛いよ 分かってる。

・・・それでも、前に進まなきゃいけない・・・

                           by.ハンジ・ゾエ

~進撃の巨人21巻~

一日一言、マンガ・アニメの名

もっとみる