マガジンのカバー画像

指がおしゃべり on iPhone

364
頭の中がお喋り。 iPhoneのキーボードの上で、指がおしゃべり。
運営しているクリエイター

#ダンス

おしゃべり〜えのきより〜

火曜は休みなので、毎週のようにお喋りです。

寒暖差ひどいですね。
朝寒くてフルジップパーカーを着ていて、昼からはTシャツです。

私は身体の全て長いです。
骨が長い。
髪型がマッシュベースなので、えのきのようだと自分で思いました。

服装も気をつけますが、踊ってる時ストレッチする時も自覚してやらなければいけません。

火曜日はバレトン&zumbaというのをやってます。
楽しく体幹を鍛えよう。

もっとみる
今日は雨。

今日は雨。

今日は本降りの雨。
雨がはじいてる様子を撮りたかったんですけど。

ダンスの先生が、名古屋ウィメンズマラソンに一昨日出た。
毎年出ている。
マラソンを完走する人に接する人生にはるとは思わなかった。

先生が着用してきた、完走した人にもらえるTシャツはカッコよくて、ティファニーにネックレスはステキだった。

先生は私と同い年だと思うのだけど、
「体力を経験値でカバーしてる」と言っていた。

「なゆた

もっとみる
長いつぶやき〜ジャザサイズ〜

長いつぶやき〜ジャザサイズ〜

ジャザサイズには、3人先生がいらして、それぞれ個性のあるメニューです。
皆さん近くで見た時のオーラがすごい。

今日、代表のA先生がお休みで、代わりにB先生だった。

C先生の常に解説しながら、筋トレがキツイのが好きだ。

A先生は、昭和感がある。

B先生は、音楽にこだわる。

火曜日は休みなので、
月曜に引き続きB先生になり、急遽だったためか、新メニューもなく、
月曜に引き続き、足上げ腹筋があ

もっとみる
やーなーさんとの交流

やーなーさんとの交流

やーなーさんのご主人が、亡くなって2週間。
ご主人が施設に入られて15年以上経っているけど、感謝の涙を流され寂しいやーなーさん。
顔を、見に行かなきゃなぁとも思うし距離感も大事。
他の人も次々と訪問される。

で、先週の土曜日の仕事中に、電話をくれていて、休憩中に折り返す。と助けて
欲しい事があるよう。
「会いに来てよう」とも言う。

ちなみに私ばかりに頼るわけではないです。
私を賢い人と思ってい

もっとみる

やんわりとお断りしたい

男性にではない。
バレトン&zumbaのK先生にです。

インドアでも、1年半前、年齢も感じるお年頃。
持久力をつけたいと、始めたのが、
バレトン&zumbaという未知の世界。
音楽に合わせてなら楽しいかもと。
バレはバレエの事です。 
先生もバレエの出身で、1日目で私かわバレエをやってたとバレる。 
これは、予想できた。
バレないように生きてきたのだから。

2日目でインストラクターに向いている

もっとみる
ジャザサイズ始めました。その2

ジャザサイズ始めました。その2

すっかりハマっている。

2週間。
(月)体験
(火)バレトン&zumba
(水)とりあえず飛ばし過ぎなので休む
(木)入会
(金)ジャザ
(土)(日)仕事
(月)ジャザ
(火)リンパトレナージュ
(水)ジャザ
(木)小説を書きたくて休む
(金)ジャザ

運動する喜びを知ってしまったのだ。

運動をしてる人には当たり前の事だと思うのだろうけど。

お風呂が気持ちいい。
ぐっすり眠れる。
今までや

もっとみる
ジャザサイズ始めました

ジャザサイズ始めました

1年半やってきたダンス
バレトン&zumba だけだと物足りなくなったのです。
用事で休んだり祝日で休みだったりして2週間も空くと、身体がなまりそうで。

で2月に、K先生に、「増やしたい」と話したら、要は他はスポーツクラブで教えてるだけだったのです。
でも、スポーツクラブのK先生のに体験に行ってきました。夜なので、夜だけのコースにして、ヨガもやってジムもやっても、お値段も高いし贅沢なのは確かで、

もっとみる

長いつぶやき

*ダンス。
エアコンが、まだ使えないため、汗がタラリ。
こんな汗をかく人生がまたあるとは思ってはいなかった。

*逆剥け。
右の人差し指が逆剥けというより、切れてる。

*林檎さんLIVE。
娘とのデートプランも決まる。
席は、まあね。
LIVEもはチケット取るとから、当たる所から、この楽しみがここまで継続するスパンの長さ。本当楽しいですね。
LIVEは一人で行くもので、娘達も一人で行くように育ち

もっとみる

長いつぶやき

何か書きたい。時間があるので、ダラダラと。
今日ダンスだった。
昨日まで連勤中疲れて、途中ダンスしたくて、YouTubeの10分のやってみたら、楽にできた。疲れもスッキリした。1年以上ダンス続けてきて効果ありましたね。

年末年始、今ここで太るわけにいかないと頑張った。やっと体重減り始めたところだったので。

メルカリで、Tシャツを買って初めて着て行ったら、みんなから、「痩せたんじゃない」と言われ

もっとみる
勿体ない身体

勿体ない身体

私の身体は
「勿体ない」らしい。
人生において
何度も言われてきた。

1年前、運動しなきゃと
インドアの私がやろうとしたのが、
音楽に合ったダンス。

「バレトン&zumba」という、
体幹鍛えるダンスをやり始めた。

初日で先生に
「何か、いい事あるかも」
と言われる。

4才から小6までやっていた
バレエが身体に染み込んでいた。

それが思春期から嫌だった。
姿勢がよくて、
自転車乗ってても

もっとみる
長いながいつぶやき

長いながいつぶやき

この平日なーんもないから、#映画 観に行こうかなぁと思いまして。
あ、昨日は、用あった。
でも、まだ車が代車で車が戻ってこない。車が戻ってきてから行きたい。
「#流浪の月」か「#ラジエーションハウス」どちらがいいでしょう。
やはり「流浪の月」観るべきなんでしょうが、現実も重い。
って、今日、一日一葉に「歓喜」と投稿したのですが。そ、れ、は、別。

ダンスの先生、山登ってるんで休みなんですよ。週1な

もっとみる
35年ぶりに踊る事にめざめた?

35年ぶりに踊る事にめざめた?

10月から「バレトン&Zumba」という色々なジャンルのダンスを通して体幹を鍛えるというサークル。
老い感じるお年頃、そろそろヤバイと。
スポーツは苦手で嫌い。
どうせなら、ダンスを通して持久力をつけたいと、調べると、すぐ近くの公民館でやっていました。
「バレ」はバレエなのですが、あとはヨガ、サンバ、ルンバわからないけど、色々取りえたプログラム。床でやるものはないです。

37年ぶりに習うだから、

もっとみる
「我が家のフリースペースと聖域」

「我が家のフリースペースと聖域」

我が家のリビングには、余ったスペースがある。
リビングが広いのに、
家族、隅より合ってきた。

「こんなフリースペースは、有り難いのよ」
使い方の格好いい話からすると、娘達が踊る。田舎は夜カーテン開けると窓のガラスが鏡になる。
小さい頃ダンス習っていたのだが、お遊戯から成長するとモー娘。という感じで、ゆるい。それでも今も二人共踊るのが好きで、趣味で踊っている。いわゆる、先日まであったDリーグとかで

もっとみる