マガジンのカバー画像

B線TNS日記

70
私の毎日の出来事、思い出、本や映画のレビューなど幅広いトピックを日記風にしたエッセイです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

B線TNS日記 69 ちょっといいパジャマ

B線TNS日記 69 ちょっといいパジャマ

某月某日 TNSにて

先日子どもたちの服を整理して、まだ着られるものは妹の家に送った。昨年生まれた甥っ子に着てもらうためだ。

我が家には9歳違いの2人の息子がいる。

彼らは何でもすぐ汚すし、体はどんどん大きくなるので、高価な服は買わない。次男など長男のお古や長男の友だちからのお下がりがワードローブの半分を占めている。

唯一、子どもたちに着せる物でお金をかけたのはパジャマである。

ファミリ

もっとみる
B線TNS日記 68 その香水のせいだよ

B線TNS日記 68 その香水のせいだよ

某月某日 TNSにて

次男はちょっと心配なことがあると私の匂いを嗅ぎにくる。

そうっと近づいてきてぴたっとくっつき、肩のあたりに鼻をつけてくんくんと嗅いだ後、そそくさと元の場所に帰っていく。寝つけない夜も隣に来て私に鼻をくっつけてくんくんした後に自分のベッドに戻っていく。

「なんでお母さんの匂いを嗅ぐの?」と聞くと、「落ち着くから」と答える。

思い返せば高校2年生になった長男も小さい頃同じ

もっとみる
B線TNS日記 66 Today's song

B線TNS日記 66 Today's song

某月某日 TNSにて

instagramにほぼ毎日何かしらをアップしている。

特に毎日投稿を目指しているわけではないのに、写真を撮ってインスタの+ボタンを押すのを無意識に近い状態でやっている。習慣ってすごい。

長男の学校がある日は朝DKB(男子高校生弁当)の写真を投稿する。

毎週金曜は次男のダンス動画をリールでアップ。

noteを投稿した日はそのお知らせをストーリーにあげる。

そして6

もっとみる
B線TNS日記 65 ほんの少しのギャル化

B線TNS日記 65 ほんの少しのギャル化

某月某日 TNSにて

先日髪を染めた。今までもハイライトをおとなしめに入れてはいたのだけど、今回はインナーカラーという内側の髪にカラーを入れる方法で、耳のあたりの内側をがっつり金髪にした。

母になって以来、美容院は3か月に1度ほどしか行かなくなったので、髪を染めるのは避けていたのだけど、ハイライトやインナーカラーであれば、伸びてきたときに根元が黒くなってプリンのようになってしまうのを避けられて

もっとみる
B線TNS日記 64 写真はトレカサイズになると尊さを増す

B線TNS日記 64 写真はトレカサイズになると尊さを増す

某月某日 TNSにて

昨日の日記のとおり私はさんざん迷った挙句推しているK-POPアイドルのアルバムを買ったわけだが。

ホクホク顔でタワレコ袋を提げて帰宅した私に、次男が言った。

「お母さん、早く!早くCD開けようよ!」

もう待ちきれないという表情で私に開封を促してくるのだった。

しかし、様々な心の葛藤を経て購入を決意し、タワレコ店内では女子中高生の隣でアルバム3形態のうちのどれを選ぶか

もっとみる
B線TNS日記 63 結局買うやん

B線TNS日記 63 結局買うやん

某月某日 TNSにて

何度も書いているけれど、ヲタ活をしている。

某K-POPアイドルグループを次男と一緒に追いかけているのだけど、このヲタ活の良いところは、ほとんどお金をかけずに楽しめるところだと思う。

SNSで情報は入手できるし、YouTubeやVliveでの動画配信もタダで観ることが出来る。曲もSpotify などサブスクに加入していればその月額だけで聴き放題。あとはファンクラブの会費

もっとみる
B線TNS日記 62 燃える金曜日

B線TNS日記 62 燃える金曜日

某月某日 TNSにて

花金という言葉がある。

「花の金曜日」の略で、都市部から徐々に週休二日制が導入され始めた時代、休日前の翌日の仕事や学業を気にせずに遊べる楽しい金曜という意味で使われ出した言葉である。バブル期の影響もあって、金曜の夜はお金も遣ってパーッと楽しむイメージのこの表現。

当時田舎の中学生だった私は、自営業で土曜日ももちろん仕事がある家庭の居間のテレビで、明日の学校の心配をしなが

もっとみる
B線TNS日記 61 Sudokuおばさん

B線TNS日記 61 Sudokuおばさん

某月某日 TNSにて

昔から新聞や雑誌のパズルページに載っているクロスワードや迷路の類を解くのが大好きだ。難しすぎず、それを解いている間は無心になれるところが良い。

その中でもここ10年ほどずっと遊び続けているのがSUDOKUである。

数独と書いてSUDOKU。ナンバープレイスなどと呼ばれるこのパズルは9x9=81マスのブランクを以下のルールを守って埋めるだけのシンプルなもの。

空いてい

もっとみる
B線TNS日記 60 ヲタ活動

B線TNS日記 60 ヲタ活動

某月某日 TNSにて

久しぶりの日記。ここのところnoteの更新自体がかなり少なくなってしまっている。

昨年末から始まったK-POPアイドルのヲタ活が、どんどん活発になっていて、そこに多くの時間を費やしているのが最大の原因だ。

いわゆるK-POPのアイドルを追いかけると、毎日「供給」があるので、それを消化するのにかなり時間がかかる。この「供給」の潤沢さこそが人々を沼落ちさせる最大の要因だと思

もっとみる