マガジンのカバー画像

酔飲酔食

17
運営しているクリエイター

記事一覧

食の備忘録・銀座で肉じゃがと林檎のケーキを食べる

食の備忘録・銀座で肉じゃがと林檎のケーキを食べる

時系列はバラバラだけど、食べた物を記録していこうと思う。

この日は母親が地元である福島から東京に遊びに来ていた。

「せっかくだから一緒にお昼でも食べましょう」

と誘いの連絡をもらい、銀座に用があるという母親とそこについてきていた妹と3人でランチすることになった。

とくに食べたいものはないということだったのでAUX BACCHANALES(オーバカナル)に向かうことにした。

席に着き、各々

もっとみる
食の備忘録・恵比寿Barはしご酒

食の備忘録・恵比寿Barはしご酒

この日は知り合いから飲みのお誘いをいただき、ささっと準備して恵比寿に向かった。

この日まで恵比寿で飲んだことが一度もなかった気がする。

なんとなく「チャラい大人が行くチャラいお店が集まる街」

みたいなイメージをその頃持っていたからだ、まあ今でもそんな風に思ってはいるけれど、、、

そんなわけでこの日は恵比寿デビュー戦になった。

知り合いと合流して、今日は何処に行くのか尋ねると行きたいBar

もっとみる
食の備忘録・喫茶店ロンで三日坊主脱却

食の備忘録・喫茶店ロンで三日坊主脱却

休日なので四谷ロンに来ている。
自宅や職場が近いこともありよく利用している好きな喫茶店の一つ。

今日は外がキンキンに冷えてるのでアチアチなホットココアを頼んだ、甘ったるくてんまい

本でも読もうかと立ち寄ったけど、三日連続投稿達成を目前に控えたnoteのことが頭によぎって今書いてる最中である。

今回は三日坊主にならずにすみそうだ
とりあえず今年の目標の1つは達成、幸先の良いスタートをきれてるぞ

もっとみる
食の備忘録・表参道で和菓子と茶酒をいただく

食の備忘録・表参道で和菓子と茶酒をいただく

櫻井焙茶研究へ行きましたん。

ずっと気になってはいたけれど中々きっかけがなく行けていなかったお店の1つ。
友人を介してたまたま知り合った方がこちらで働いてるとのことだったので早速伺った次第だ。

一杯目はお茶と本日の和菓子セットを。(写真なくて申し訳ないです)
和菓子は最中を、お茶は産地別に育てられた7種類の煎茶から選べる、よく分からんから枝豆の風味が感じられるというものをオーダー。ほんとに枝豆

もっとみる
食の備忘録・初めての花金、西荻窪チクロでイタリアン

食の備忘録・初めての花金、西荻窪チクロでイタリアン

この日は人生で初めて迎えた花金!
というわけでずっと行ってみたかった西荻窪CICLOへ行ってきました。

食事メインの席がいっぱいだったので、席が空くまでスタンディングのカウンターで少し待つことに。
一杯目はイタリアのビール「モレッティ」
癖がなくクラシカルな味わいで美味しい。

2杯目はオレンジワインを。
甘めな香りがするけど、実際飲んでみるとドライな味わい、するする飲めちゃう。
あんまりオレン

もっとみる
食の備忘録・代田橋で立ち飲み

食の備忘録・代田橋で立ち飲み

飲み友達と京王線沿線の飲み屋を開拓しよ〜となったのでこの日はしゃけスタンドへ🍻

一杯目はビールで乾杯、何と瓶ビールがサッポロ赤星!最高かよ〜赤星置いてある店はいい店しかないよ〜

最初に注文した3品
・かまぼこバター
・ハムエッグ
・コロッケ

かまぼこバター!!名前の通りバターでただ焼いただけのかまぼこがこんなに美味いなんて、、ビールが止まらん

ハムエッグもコロッケもいわゆる何の変哲もない

もっとみる
食の備忘録・神楽坂のオーセンティックバー

食の備忘録・神楽坂のオーセンティックバー

この日は2軒目に神楽坂のオーセンティックバー「Bar柿沼」でカクテルを。

一杯目・ラスティネイル

1軒目で食事をしながらだいぶ飲んだので強めのものから。
ウイスキーとドランブイというウイスキーベースに作られるリキュールを合わせたロックスタイルのカクテル、甘さがちょうどいい〜。

二杯目・オールドファッションド
バーボンウイスキーをベースにフルーツ、角砂糖を加えたカクテル。マドラーでフルーツ、角

もっとみる
食の備忘録・笹塚のパン屋

食の備忘録・笹塚のパン屋

笹塚のパン屋といえばオパン!
最近食べたパンを軽くご紹介いたしやす。

オパンドック

フランスパン生地にジューシーなソーセージと自家製のサワークラフトを挟んであるお店の名前もついた人気メニュー。
見た目もインパクトあって食べごたえばっちり

明太フランスとミルクフランス

明太フランス美味しいよね、パン屋にあったら絶対買う。これ最初に考えたひと誰なんだろうか。
ミルクフランスは中のバターと生地の

もっとみる
食の備忘録・江戸川橋の洋食屋

食の備忘録・江戸川橋の洋食屋

近所にある昔ながらの洋食屋キッチンタロー。
とうの昔に還暦は過ぎてるであろう老夫婦2人で営むお店、昭和モダンな外観がたまらなく好きだ〜

破茶滅茶に良くないすか、、近所じゃなくても歩いててこんなお店あったら絶対入る。

イカフライ定食
これにご飯とお味噌汁がついて700円!
かなりボリュームあるしコスパ高い…何より美味しい。

オープンカウンターになっていて中では大将のお父さんがテキパキ食事をこし

もっとみる
食の備忘録・三越前でオムライス

食の備忘録・三越前でオムライス

憧れだった洋食屋でのオムライスデビューは三越前のレストラン桂へ

店内はランチ利用のビジネスマンでいっぱい
オムライスめちゃくちゃボリュームある、、
シンプルな見た目、これを求めていた!

欲張ってカキフライも注文、でけえ

街の洋食屋って美味しいのはもちろん、店内も活気があって元気もらえるからいいよね。
もっと東京の洋食屋開拓しよ〜

食の備忘録・初めてのホテルバー

食の備忘録・初めてのホテルバー

この日は憧れだったホテルバーへ。

ホテルバーってなんだかラグジュアリーで敷居が高いイメージ(そもそもバー自体敷居が高いイメージはある)があって中々足が進まなかったけど、知り合いが京王プラザホテルのバーで働いているとのことだったので早速お邪魔してみた。

ホテル入った瞬間に
「や、やっちまった〜」とまず一言。
全然ビーサンで来るところじゃなかった、そもそも自分で敷居が高いイメージあるとか言っていた

もっとみる
食の備忘録・銀座でグラタンを頬張る

食の備忘録・銀座でグラタンを頬張る

知り合いにランチをお誘いをいただき銀座へ。
銀座ってあまり行かないから昼でも夜でもワクワクするなあ。

なぜかこの日は妙にグラタンをハフハフしたかったので老舗洋食屋の煉瓦亭に行ってきた。

店内はランチのピークタイムが過ぎたのか落ち着いた様子。

もちろんグラタンを注文。
できたてアツアツをそのまま口に運んで食べる、めちゃくちゃにあっついけどこれが1番美味しい食べ方だと思ってる

煉瓦亭の後はカフ

もっとみる
食の備忘録・武蔵境で"えいよう"補給

食の備忘録・武蔵境で"えいよう"補給

ずっと行きたかったえいように行ってきました〜、クリスマスということもありカップルばかりな店内。そんなの関係ねえ、ひたすら美味しいもの食べて飲んでやる!!な意気込みで男2人で席についた。

とりあえずビールで乾杯。
ここも赤星…さすがっす…

クリームチーズ、苺の白和え
優しい味付けで美味い、色合いと食材もしっかりクリスマス意識されてる…

漬け物盛り合わせ
日本酒飲んでると漬物欲しくなるよね。

もっとみる
食の備忘録・渋谷リベルタンで肉じゃがを食べる

食の備忘録・渋谷リベルタンで肉じゃがを食べる

この日は2度の渋谷リベルタンへ

すでに二軒はしごしており、この後もはしごする予定があったのでサクッと利用させてもらった👏

まずは赤ワインを

料理はアスパラガスのソテーを注文。

バターソテーされたアスパラガスに半熟の目玉焼きが乗せられている、シンプルで美味しい🍳

追加で肉じゃが(山形牛のステークフリット)を!
ずっと食べたかったからバクバク頬張る🥩

赤ワインがすすむ〜

初めてお邪

もっとみる