うさぎの後ろ足

記事を書くときは情報性を意識する。誰かのためになってるか、それはすごく大事。趣味は好き…

うさぎの後ろ足

記事を書くときは情報性を意識する。誰かのためになってるか、それはすごく大事。趣味は好きな仕事に出会うこと、WebTool作成、ラジオ視聴。自分の価値観を信じない。好きなものだけ見ないように気をつける。

記事一覧

固定された記事

誰も聞きたくないと思ってやめちゃうクセがある自己紹介を書き始めて3週間。

三点まとめ: 1.仕事は前向きな趣味 2.WebToolの作成とラジオも趣味 3.Amazonレビュアーランキングで5000を目指す はじめまして。Noteを始めたらまずは自己紹介記事と…

Googleオリンピック

もうやりました?GoogleのHomeページでできるオリンピックゲーム。 こういう遊び心楽しいですよね。しかもTweet見る限り全世界で遊ばれてるみたい。乗るしか無い、このビッ…

ややも無料イベントで探求心を刺激するの巻16選。はじまりはじまり~【首都圏】

自由研究!!を楽しくやるには、お子さん自身が「やりたい!」と思えることが大事ですよね。そんなことはわかってる。わかってはいるけどやる気スイッチどこにあるのかわか…

大人なら登山用テントでキャンプするのをおすすめする

これは体の問題です。大事な己を守るために登山用テントでキャンプすることをススメたい人がススメられたい人へ送る言葉。 私はキャンプに登山用テントを使ってます。理由…

ポン21日より始まりしオリンピックをスマホ(ネット配信)で見る方法。

21日から始まります東京オリンピック2020ですが、ネット上で見る方法を色々調べましたが情報が転々としています。現時点で得られた情報をまとめましたので、ネット上で情報…

誰も聞きたくないと思ってやめちゃうクセがある自己紹介を書き始めて3週間。

誰も聞きたくないと思ってやめちゃうクセがある自己紹介を書き始めて3週間。

三点まとめ:

1.仕事は前向きな趣味

2.WebToolの作成とラジオも趣味

3.Amazonレビュアーランキングで5000を目指す

はじめまして。Noteを始めたらまずは自己紹介記事とのことなので自分についてお話します。自分のことを話すのは苦手です。話してると私のことを誰が聞きたいのかっていつも思ってしまう。なんというかメリットを渡せているのか不安なんですよね。この自己紹介記事も3週間以

もっとみる
Googleオリンピック

Googleオリンピック

もうやりました?GoogleのHomeページでできるオリンピックゲーム。
こういう遊び心楽しいですよね。しかもTweet見る限り全世界で遊ばれてるみたい。乗るしか無い、このビッグウェーブ。やり方はGoogleのHomeにアクセスしてプレイマーク(Googleロゴ)をタップするだけ。インターネットブラウザは何でもいいみたい。ただセーブデータはキャッシュだから、ブラウザ変えるとデータも変わる。

小技

もっとみる
ややも無料イベントで探求心を刺激するの巻16選。はじまりはじまり~【首都圏】

ややも無料イベントで探求心を刺激するの巻16選。はじまりはじまり~【首都圏】

自由研究!!を楽しくやるには、お子さん自身が「やりたい!」と思えることが大事ですよね。そんなことはわかってる。わかってはいるけどやる気スイッチどこにあるのかわからん。(大人だってどこにスイッチあるかわからないもんね...)
というわけで、この記事で提案するのは「とりあえず体験してみよう」という体験先行後から研究というスタイルです。好きの可能性を広げるにはトライ・アンド・エラーが一番だと思います。お

もっとみる
大人なら登山用テントでキャンプするのをおすすめする

大人なら登山用テントでキャンプするのをおすすめする

これは体の問題です。大事な己を守るために登山用テントでキャンプすることをススメたい人がススメられたい人へ送る言葉。
私はキャンプに登山用テントを使ってます。理由やメリットはたくさんあって、使わない理由がないレベルなんですが、気をつけたほうが良いことはあるので「いいぜ!」と思っている人は私を人柱にしてほしい。

すすめる理由どうして登山用テントをキャンプにすすめるの?って話ですが、一言で言えます。

もっとみる
ポン21日より始まりしオリンピックをスマホ(ネット配信)で見る方法。

ポン21日より始まりしオリンピックをスマホ(ネット配信)で見る方法。

21日から始まります東京オリンピック2020ですが、ネット上で見る方法を色々調べましたが情報が転々としています。現時点で得られた情報をまとめましたので、ネット上で情報を得たい人は参考にしてください。

1.Live配信・NHKプラス(受信料支払い済みの世帯情報が必要)

・TVer

・gorin.jp

基本的な考え方として日本での放送は「NHK」と「民放各局」の別れ方で、NHK放送分は「NHK

もっとみる