マガジンのカバー画像

月と私とゆれるカーテン

458
月が満ち欠けするように、ゆらいで詩と自然と生きる日々を綴ります。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【エッセイ・活動記録】ひらめくものがあれば

【エッセイ・活動記録】ひらめくものがあれば

こんにちは。長尾早苗です。

猛暑しんどいですね……「暑さに強い」ってエッセイ集に書いたけれど、今年はもんのすごーく、暑い……。

というわけで。今回も先週のこととエッセイです。

活動記録podcastゲスト出演

スプラス青葉台さんのpodcast、かめきちとメロンソーダにてゲスト出演いたしました! 生き方……? というか、わたしが仕事に対してや文章に対して思っているところを詳しくお話ししてい

もっとみる
【エッセイ】旅と詩人が熱中症になったよ記録

【エッセイ】旅と詩人が熱中症になったよ記録

こんにちは。長尾早苗です。

ほんと! ほんとに!
暑いですね……。先週末のこと、ちょっとお話ししますね。

草間小鳥子『源流のある町』(七月堂)の舞台をめぐる土曜日は夫も仕事だったので、よい友人であり長い付き合いの草間小鳥子さんの詩集『源流のある町』の舞台をめぐっていました。

草間さんは自分に起こった事象を描くよりも、無機質な町の歴史や風景をもとに書かれているところが多々あり、わたしとは全く違

もっとみる
【お知らせ】私家版エッセイ集『笑顔になるとこから』刊行します!

【お知らせ】私家版エッセイ集『笑顔になるとこから』刊行します!

こんにちは。長尾早苗です。
このたび、詩人としての活動では初めてのエッセイ集『笑顔になるとこから』を刊行します!!

わたしが明らかにしていなかった詩人の生活や暮らし、特に「感覚や記憶」と密接に結びついたエッセイ10編をまとめました。

1つのエッセイについては5ページです。サイズはA6、64ページです。

かわいい表紙イラストを描いてくださったのはnanaco.designさん。
nanacoさ

もっとみる
【日記】きもちがかさばる。

【日記】きもちがかさばる。

こんにちは。長尾早苗です。
今日は、なんていうんでしょうね……。友人の言う「刊行物出版前ブルー」についてお話ししますね。

先々週・先週と何かと慌ただしかったのもあったせいか、気力で乗り切ってきたところもあり。
今は放っておいてとかまっての気持ちで揺れ動いています。
もちろん行きたいところもたくさんあって
話したい人もたくさんいて
業務もすすめなくちゃいけなかったので
欲張りなきもちを抑えられなか

もっとみる
【エッセイ】自分にやさしくすることと継続は力なり

【エッセイ】自分にやさしくすることと継続は力なり

こんにちは。長尾早苗です。
あっつ! めちゃくちゃ暑い日々が続いていますが、みなさまお元気ですか?
わたしは眠りが浅かったり、夕方に寝てしまう日が多くなって、割と深夜に起きて仕事をしています。もちろん二度寝します笑

まずは先週起こったこと(めっちゃある! 濃い一週間でした)、その次にエッセイを書いていきます。

詩誌の〆切があけまして

詩誌の〆切があけました! ぱーん! と喜びたいところなんで

もっとみる
【エッセイ】永遠に寂しくて、悲しくてやさしいひとは、きっとつよい。

【エッセイ】永遠に寂しくて、悲しくてやさしいひとは、きっとつよい。

こんにちは。長尾早苗です。

なんだかセンチメンタルなタイトルをつけました。元気です!笑
わたしの仕事やプライベートのことで先週色々なことがあったのでお話ししますね。

ぐらぐら期間

揺らぎが出やすい時期ですね~仕方ないです、全ては季節の変わり目のせいです。そこにSNSの問題も入ってきたので余計にややこしいんですが苦笑

それでも、いつもの生活は守っていきたくて、わたしはブレインダンプとして自分

もっとみる
【エッセイ】ざわざわから自分のココロを解き放つ・ポッドキャストを始めました

【エッセイ】ざわざわから自分のココロを解き放つ・ポッドキャストを始めました

こんにちは。長尾早苗です。

いやあ、梅雨時って参りますよね……。
コワーキングスペースのスタッフさんに聞いたところ、湿気や気圧差・気温差が自律神経に影響を及ぼすんだとか。自律神経はメンタルも体も守ってくれる神経経路です。

だからわたしも木曜日あたりは結構気持ちがぐらぐらしていて、家で思い切って除湿をかけて疲れを癒していたら元気になりました。
自分をしっかり守ってあげる仕組みを、自分で作れるとい

もっとみる