K Suenobu|中小企業診断士・㈱ノーティカル

神戸市を拠点に中小企業診断士として、小さな会社の経営支援をしています。 財務会計や資金…

K Suenobu|中小企業診断士・㈱ノーティカル

神戸市を拠点に中小企業診断士として、小さな会社の経営支援をしています。 財務会計や資金繰り、金融機関対応が苦手・後回しな経営者や個人事業主の方に、伴走型経営支援を行なっています。 思考の整理や備忘録としてnoteを書いてます。 HP→https://nautical.co.jp/

記事一覧

固定された記事

中小企業診断士・経営コンサルタントの仕事を6年以上して思ったこと

まもなく中小企業診断士一次試験が始まります。 私も2回受験しました。 宝くじや懸賞に当たらなかった運をすべて注ぎ込み、とてつもなく運よく2回とも一次試験を一発合格…

中小企業診断士受験の思い出と今思うこと

自分が初めて一次試験を受験したのは、2014年8月でした。 台風の影響で電車が止まるのじゃないかと心配しながら、嵐のなか会場に向かった記憶があります。 一からや…

「粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白」を読んで思ったこと

2013年3月に発売された本で少し古いですが、事件の発端は東日本大震災に絡む融資から逮捕・起訴されてしまった元銀行員の経営コンサルタントの佐藤真言さんが書かれた…

支援内容の確認とお問い合わせはこちら|中小企業診断士・㈱ノーティカル

当社は、財務をベースに中小企業、個人事業主の経営者の困りごとを解決する会社です。 なぜ、財務をベースにするのか? それは、企業経営は「お金」と切っても切れないか…

高校生の時にたまたま知って選択したことが今につながってる

過去の選択が良かったのか悪かったのかを判断できるのは、 「いまの自分が過去の選択や経験をどう生かしているか?」 であり、周りの評価でなく自分自身がどう思っているの…

他者の視点をとりいれると気づきがあった

わかりやすく説明するのは難しい 仕事柄、説明することが多いです。 仕事の中心である財務会計に関することはもちろん、マーケティングや生産管理、人事組織などなど。 私…

「事業計画書」必要なのか?害なのか?

先日の飲み会で 「事業計画書なんてほんとは必要ない。ベンチャー企業で事業計画書を作成しなかった方が業績が良かったとの研究もある。」 との話を中小企業診断士の人が話…

「~すべき」「~とあるべき」への違和感と改めて思ったきっかけ

「~すべき」「~とあるべき」などの「べき論」。 自分自身にとって、とても違和感のある言葉です。 ちなみにgoo辞書によると と書かれてました。 義務・理想の押し付け…

お役所からなんか届いた??・・・DMやん!

先日、こんな郵便物が届きました。 その発想にやられましたパット見て「商工会議所から送られてきたのかな?いや、経済産業省・中小企業庁って書いてあるな。なんやろ?」…

子供の授業参観に参加したら、親のほうが勉強になりました

子供は小学生の高学年になります。 そんななか、先日授業参観に参加しました。 すると45分間、親の方が唸りっぱなしとなりました。 授業の進め方が、仕事に参考になるこれ…

noteをはじめた理由と自己紹介

はじめまして。 中小企業診断士の末信と言います。 株式会社ノーティカルの代表取締役でもあります。 今後忘れないようにnoteをはじめた理由と、自己紹介をまずは初投稿で…

中小企業診断士・経営コンサルタントの仕事を6年以上して思ったこと

中小企業診断士・経営コンサルタントの仕事を6年以上して思ったこと

まもなく中小企業診断士一次試験が始まります。
私も2回受験しました。

宝くじや懸賞に当たらなかった運をすべて注ぎ込み、とてつもなく運よく2回とも一次試験を一発合格しました。
(一次試験を2回受験しているということは、二次試験を2回落ちてるということですが・・・)

今回は、初めての一次試験受験から10年目、中小企業診断士として独立7年目、ということもあり、なぜこの仕事をしてるのか振り返ってみます

もっとみる
中小企業診断士受験の思い出と今思うこと

中小企業診断士受験の思い出と今思うこと

自分が初めて一次試験を受験したのは、2014年8月でした。
台風の影響で電車が止まるのじゃないかと心配しながら、嵐のなか会場に向かった記憶があります。

一からやり直しとなった2度目の一次試験である2016年8月は快晴で、今年と同じくらいめちゃくちゃ暑い日でした。
本当に暑いのか調べてみると、36度を超えていたようです。
https://weather.goo.ne.jp/past/772/201

もっとみる
「粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白」を読んで思ったこと

「粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白」を読んで思ったこと

2013年3月に発売された本で少し古いですが、事件の発端は東日本大震災に絡む融資から逮捕・起訴されてしまった元銀行員の経営コンサルタントの佐藤真言さんが書かれたものです。
自身も支援先の融資に関わる仕事をしていますので、興味深く読ませてもらいました。

新型コロナウイルス感染症対策として融資制度が作られましたが、関係してくる場面もあると思います。

粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白

本を読めば

もっとみる
支援内容の確認とお問い合わせはこちら|中小企業診断士・㈱ノーティカル

支援内容の確認とお問い合わせはこちら|中小企業診断士・㈱ノーティカル

当社は、財務をベースに中小企業、個人事業主の経営者の困りごとを解決する会社です。

なぜ、財務をベースにするのか?
それは、企業経営は「お金」と切っても切れないから。
最終的に判断される材料が財務諸表だからです。

弊社では、財務をベースに小さな会社の経営者、個人事業主の方に対して、経営に関する支援を致しております。

もしこれを読んでいるあなたが

といった、会計や財務が苦手でお金の計算ややりく

もっとみる
高校生の時にたまたま知って選択したことが今につながってる

高校生の時にたまたま知って選択したことが今につながってる

過去の選択が良かったのか悪かったのかを判断できるのは、
「いまの自分が過去の選択や経験をどう生かしているか?」
であり、周りの評価でなく自分自身がどう思っているのかだと思います。

いまの自分は中小企業診断士の仕事を生業にしてますが、色々な選択をしてきました。
独立してると大なり小なり選択したことが、後々のことにつながります。
そのなかでも大きな分岐点だったと思うのは、高校生の時の自分が選んだ道だ

もっとみる
他者の視点をとりいれると気づきがあった

他者の視点をとりいれると気づきがあった

わかりやすく説明するのは難しい

仕事柄、説明することが多いです。
仕事の中心である財務会計に関することはもちろん、マーケティングや生産管理、人事組織などなど。
私の場合、お客様のほとんどが小さな会社の経営者の方なので、経営に関することに対して一人で幅広く答える必要があります。

知識量と理解度が同じ人同士であれば話は簡単ですが、経営者の方の苦手な部分、知らない部分の知識を補完することが求めらます

もっとみる
「事業計画書」必要なのか?害なのか?

「事業計画書」必要なのか?害なのか?

先日の飲み会で
「事業計画書なんてほんとは必要ない。ベンチャー企業で事業計画書を作成しなかった方が業績が良かったとの研究もある。」
との話を中小企業診断士の人が話してました。

その場では議論に加わりませんでしたが、私自身は基本的に”事業計画書必要派”です。
なんとなくもやもやとした感じが残ったので、今回はnoteを使って頭の整理をしてみます。

中小企業に事業計画書は必要か?事業計画書が必要かど

もっとみる
「~すべき」「~とあるべき」への違和感と改めて思ったきっかけ

「~すべき」「~とあるべき」への違和感と改めて思ったきっかけ

「~すべき」「~とあるべき」などの「べき論」。
自分自身にとって、とても違和感のある言葉です。

ちなみにgoo辞書によると

と書かれてました。

義務・理想の押し付け感があるから嫌いと感じる改めて辞書を見ると、義務、実現しなければならない、と読んで違和感の原因がわかりました。
「いや、もっと早く気づけよ」と言ったところですが、改めて見ると自分が嫌いなポイントがしっかり入ってました。

押しつけ

もっとみる
お役所からなんか届いた??・・・DMやん!

お役所からなんか届いた??・・・DMやん!

先日、こんな郵便物が届きました。

その発想にやられましたパット見て「商工会議所から送られてきたのかな?いや、経済産業省・中小企業庁って書いてあるな。なんやろ?」「IT導入補助金の案内か。インボイス制度や電子帳簿保存法に対応させるためにお役所も大変やな」などと思っていると・・・

右下に小さく”freee”と書かれてました。
左の文字のフォントと比べてもかなり小さいですね。
下手したら半分くらい?

もっとみる
子供の授業参観に参加したら、親のほうが勉強になりました

子供の授業参観に参加したら、親のほうが勉強になりました

子供は小学生の高学年になります。
そんななか、先日授業参観に参加しました。
すると45分間、親の方が唸りっぱなしとなりました。

授業の進め方が、仕事に参考になるこれまでも毎年授業参観に参加してきましたが、昨年は音楽の授業をみたので、いわゆる机に座っての授業風景を見るのは2年ぶりでした。
そこで見たのは、学年が上がってることを考慮しても「自分の時ってこんなんやったっけ?」と驚きの連続でした。

もっとみる
noteをはじめた理由と自己紹介

noteをはじめた理由と自己紹介

はじめまして。
中小企業診断士の末信と言います。
株式会社ノーティカルの代表取締役でもあります。

今後忘れないようにnoteをはじめた理由と、自己紹介をまずは初投稿で書いていきたいと思います。

noteをはじめた理由会社のHPでもブログを書いています。
しかし、なんとなく会社のブログだと公式見解の側面も強く、「しっかりと書かなきゃいけない」「役に立つ情報を書かなかいけない」「間違ったことを書い

もっとみる