健康オタクよもちゃん

フェイシャルリフレクソロジスト|健康系ライター

健康オタクよもちゃん

フェイシャルリフレクソロジスト|健康系ライター

マガジン

記事一覧

固定された記事

みなさんにおすすめしたいマグネシウム活用法5選

前置きよりもまず先に紹介させてください!ぜひマグネシウム風呂を試してみて欲しいです。 マグネシウム風呂 マグネシウム風呂に入ると、体の芯から温まることができます…

280

たった1分で睡眠の質が激変した方法

無料でできて ぐっすり眠れるようになる そんな嘘みたいな話があるのです。

100

やっぱり虫歯は治るとしか思えない

この本の内容が常識になって欲しいなあと感じた本 筆者である小峰先生は、数少ない信頼できる歯医者の一人という印象です。 歯の悩みを持っている人全員にこの情報が届い…

100

平飼いの卵を食べて感動した話

北海道は今、お店に卵が並んでいない。

100

甘いものがやめられない人はこうしましょ

ああ、、、また食べちゃった。 もう〜甘いものやめなきゃってわかってるのに、、、。 そして気づいた時には今度はチョコレートを口にしている。 やめなきゃって思ってい…

亡くなった父が教えてくれたこと

2022年1月21日、最愛の父が急死しました。 68歳でした。 父が朝食を食べ終わり私と二人で談笑しているときに、胃が苦しいとお腹をさすり始めた。 「ちょっと背中を揉ん…

その調味料は大丈夫?原材料表示が気になり始めた人のための調味料知識 基本の7選 みりん編

こんにちは、よもちゃんです。 今回は前回の続編でみりんについてです! 前回と同様に無料部分だけでも体に優しいミリンを選ぶことができるように書いたので、ぜひ読んで…

100

その調味料は大丈夫?原材料表示が気になり始めた人のための調味料知識 基本の7選 醤油編

個人的に醤油を買う際、どのような基準で選んでいるのかを解説していきます! 選び方をいろいろ言われても面倒くさくてよくわからない。結局どうすればいいの?そんな人へ…

100

楽しく生きるための練習

私はHSPの気質を持っている。こういう書き方をしておいてなんだが、私自身、HSPの気質自体、誰にでもあるものだと思っている。ただ、程度の問題だと思っている。それが気に…

平井先生を若返らせる!(1日目)

平井先生は私が浪人していた時の塾の先生だ。 この前、二人で今流行のzoomで夜中に談笑していたら、先生の高校時代の証明写真や、大学一年生の時の写真を見せてくれた。 …

そういえば、女子力は言われるけど男子力って聞かない

部屋が可愛かったり、持っている小物が可愛らしい、仕草が可愛らしい、趣味がお裁縫、お菓子作り、、、など、例を挙げるとたくさんあるけど、こういうのが当てはまる人に対…

うつ病だからできないは甘えかどうか

私は学生なので、本を読んだり計算をしたりという作業からは逃れられない。 しかし、うつ病や脳疲労の状態になるとこれらのことが出来なくなってしまう。 出来たとしても…

脳疲労の私が豆腐湿布試してみた!

内容はタイトルのまんまなのですが、初めて豆腐湿布をしてみました。 私はよく脳疲労の状態になって、頭が回らなくなったり、頭にたんこぶのような凹凸が出来ます。(脳疲…

みなさんにおすすめしたいマグネシウム活用法5選

みなさんにおすすめしたいマグネシウム活用法5選

前置きよりもまず先に紹介させてください!ぜひマグネシウム風呂を試してみて欲しいです。

マグネシウム風呂
マグネシウム風呂に入ると、体の芯から温まることができますし、お風呂から上がった後も体がポカポカして温かさが持続します

〜効能〜
マグネシウムの吸収、疲労回復、美肌、アトピー性皮膚炎、挫傷、抹消循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚の乾燥、温感効果、保湿効果

〜方法〜
塩化マグネシウム大さじ三杯く

もっとみる
やっぱり虫歯は治るとしか思えない

やっぱり虫歯は治るとしか思えない

この本の内容が常識になって欲しいなあと感じた本

筆者である小峰先生は、数少ない信頼できる歯医者の一人という印象です。

歯の悩みを持っている人全員にこの情報が届いて欲しい。

本を読んでいいと思ったところをまとめました。

・歯と全身はつながっている

もっとみる
甘いものがやめられない人はこうしましょ

甘いものがやめられない人はこうしましょ

ああ、、、また食べちゃった。

もう〜甘いものやめなきゃってわかってるのに、、、。

そして気づいた時には今度はチョコレートを口にしている。

やめなきゃって思っていてもできない。

わかります。私にもそんな瞬間たくさんあります。

夜にいきなり思い立ってコンビニスイーツを買い漁ったり、1日にアイスクリームを3つも4つも食べてみたり、、、。

周りを見渡してみると、甘いものを控えようとしている人は

もっとみる

亡くなった父が教えてくれたこと

2022年1月21日、最愛の父が急死しました。

68歳でした。

父が朝食を食べ終わり私と二人で談笑しているときに、胃が苦しいとお腹をさすり始めた。

「ちょっと背中を揉んでくれないか。」

「うん。」

父と私の最後の会話になりました。

コロナのせいで救急車に家族が乗る事は叶わなかった。救急車を母と二人で追いかけ、病院に着いた時には心肺停止の状態でした。

少し思い出話をさせてください。

もっとみる
その調味料は大丈夫?原材料表示が気になり始めた人のための調味料知識 基本の7選 みりん編

その調味料は大丈夫?原材料表示が気になり始めた人のための調味料知識 基本の7選 みりん編

こんにちは、よもちゃんです。

今回は前回の続編でみりんについてです!

前回と同様に無料部分だけでも体に優しいミリンを選ぶことができるように書いたので、ぜひ読んでいってください。

2ステップでみりんを選ぶ!①本みりんと書かれているもの

②原材料がもち米、米麹、焼酎の3つであること

もっとみる
その調味料は大丈夫?原材料表示が気になり始めた人のための調味料知識 基本の7選 醤油編

その調味料は大丈夫?原材料表示が気になり始めた人のための調味料知識 基本の7選 醤油編

個人的に醤油を買う際、どのような基準で選んでいるのかを解説していきます!

選び方をいろいろ言われても面倒くさくてよくわからない。結局どうすればいいの?そんな人へ向けて記事を書きました!

①〜③をクリアしているお醤油であれば、はずれを引くことはあまりないんじゃないかなと思います

1、醤油を選ぶ三つのポイント①大豆、小麦、食塩で作られているもの。または、大豆、食塩のみで作られているもの。

②脱

もっとみる
楽しく生きるための練習

楽しく生きるための練習

私はHSPの気質を持っている。こういう書き方をしておいてなんだが、私自身、HSPの気質自体、誰にでもあるものだと思っている。ただ、程度の問題だと思っている。それが気にならないのか、それとも、日常生活に大きく支障をきたすのか、たったそれだけのことだ。

私自身、結構この気質には困らされている。いつもニコニコして元気に振る舞えてしまうので、側から見ると何も悩みがないように見えるようだ。(悩みがない人間

もっとみる
平井先生を若返らせる!(1日目)

平井先生を若返らせる!(1日目)

平井先生は私が浪人していた時の塾の先生だ。

この前、二人で今流行のzoomで夜中に談笑していたら、先生の高校時代の証明写真や、大学一年生の時の写真を見せてくれた。

感想としては、目がキラキラしていて、若々しくてフレッシュな印象を受けた。

彼は今24歳なので別に今も若いのだが、今の先生の雰囲気は、たくさんの苦労を経験して、かなり疲れている様子だ。

ただ、歳を重ねて大人になっているので、大学入

もっとみる

そういえば、女子力は言われるけど男子力って聞かない

部屋が可愛かったり、持っている小物が可愛らしい、仕草が可愛らしい、趣味がお裁縫、お菓子作り、、、など、例を挙げるとたくさんあるけど、こういうのが当てはまる人に対して、周りの人は「女子力がある」と言っているように感じる。

今書いたことと、これから書くことは私の主観だから間違っているかもしれないけど、そんな見方をする人もいるんだなくらいに読んでもらいたい。

ところで、私の性別は雌で趣味は料理、お菓

もっとみる
うつ病だからできないは甘えかどうか

うつ病だからできないは甘えかどうか

私は学生なので、本を読んだり計算をしたりという作業からは逃れられない。

しかし、うつ病や脳疲労の状態になるとこれらのことが出来なくなってしまう。

出来たとしても、遅いし、その割には質が悪く、しかもその内容が頭に残らない。

最悪じゃん!

「はやい、やすい、うまい 」 じゃないけど

「おそい、たかい、まずい」みたいなものだ。

最悪じゃん!(2回目)

でも、実際にうつ病だからできないような

もっとみる
脳疲労の私が豆腐湿布試してみた!

脳疲労の私が豆腐湿布試してみた!

内容はタイトルのまんまなのですが、初めて豆腐湿布をしてみました。

私はよく脳疲労の状態になって、頭が回らなくなったり、頭にたんこぶのような凹凸が出来ます。(脳疲労についてはまた別に記事を書きたいと思います。)ストレッチをしたり頭をマッサージしたりして、なんとかしのいでいました。(実際は全然凌げていない。)最近もずっとその状態でかなり困っていたので、なにか改善する方法はないかと東城百合子先生の本を

もっとみる