ななやしき

TRPGプレイヤー兼MTGプレイヤーです。(詳しくは固定ツイートをご覧ください。) カ…

ななやしき

TRPGプレイヤー兼MTGプレイヤーです。(詳しくは固定ツイートをご覧ください。) カードゲーム関係を中心に好きなことを書き連ねていこうと思います。(方針は変わる可能性有り) 当アイコンは@atastMaiFox様に描いて頂きました。

記事一覧

固定された記事

【MTG】犬と二人三脚9‐1【GPT-4】

あいさつと仮説。視座の低さなら誰にも負けない自信がある系カードゲーマー、ななやしきと申します。 前回の記事を書いてて気づいたことがあるわけです。画像がコチラ。 …

ななやしき
7か月前
4

【MTG】犬と召喚口上1【GPT‐4o】

1.発端 ネット上で見かけた「召喚口上をChatGPTに考えさせてみた」的な動画。 折角なのでこちらでも試すことにしました。 2.召喚口上って何? 歌舞伎でいうところの見得…

ななやしき
13日前
2

【MTG】犬と二人三脚11【GPT-4o】

1.近況報告 最近、「フライデーアシムマジック」というMTGアリーナの大会へ参加させてもらいました。(毎週金曜日20:00から開催されている面白い大会!) 結果は0-3と全…

ななやしき
2週間前
2

【MTG】犬と二人三脚10【GPT-4】

1.  はじめにここ3か月ほど? 臥せったりしながら個人的な理由も含めてMTGしてました。回せるときはひたすら白単人間(デッキの中身を「人間」と書かれたカードで統一…

ななやしき
6か月前
4

【MTG】GPT-4不在?!できらぁ!!【一般TCG理論】

1.はじめに 筆者は、実績を残していないプレイヤーでも発信はしていった方がイイよ的な書き込みを見たので書いてる実績ゼロのプレインズウォーカー(MTGのプレイヤー)…

ななやしき
7か月前
2

【MTG】犬と二人三脚9【GPT-4】

1. オレ、バカだから分かんねぇけどよ……MTG上達のためには、「自分が今感じている壁をいかに自覚できるか?」が大事なのでは……? なんて考えるようになったので、プ…

ななやしき
8か月前
5

【MTG】犬と二人三脚8【GPT-4】

1.帰ってきちゃった。 体調など諸事情で投稿間隔が開いてしまいました。  今日久しぶりにNoteを開けたのですが、読んでくださっている方がたくさんいらっしゃってて、「…

ななやしき
9か月前
4

【MTG】犬と二人三脚7【GPT‐4】

1.挨拶 お久しぶりです。前回からだいぶ間隔が開いてしまいました。  大会1か月ほどMTGアリーナにログインできない状況でもあったのですが、「分からないこと」が分から…

ななやしき
11か月前

【MTG】犬と二人三脚6【GPT‐4】

1.ルーティーンを作りたい! マジック;ザ・ギャザリング(MTG)というゲームには定期的な環境の変化と不定期な環境の変化があります。  去る2023年5月29日、強すぎかつ…

10

【MTG】犬と二人三脚5【GPT4】

1.今日はもうダメ。 MTGアリーナというゲームにはプレイヤーのレベルを示す「ランク」があります。月末時における所属ランクによってゲーム内の報酬も加算されていくわけ…

6

【MTG】犬と二人三脚4【GPT4】

1.近況。 お久しぶりです。  前回辺りで「コントロールデッキ」に挑戦し、デッキを組んでみました。 カードの比率がこちら。  個人的には「これ以上クリーチャー減らせ…

6

【MTG】犬と二人三脚3【GPT4】

1.最近の対戦で  ちょっと面白い対戦ができたので、そのマッチの咀嚼をしてました。  MTGはカードの色によって得意なことや苦手なことが設定されています。 デッキ内の…

1

【MTG】犬と二人三脚2【GPT4】

1.事前に。 マジック;ザ・ギャザリング(以下、MTG)は、先に相手へ指定量のダメージを与えることで勝利となるゲームです。(特殊な勝利方法:例外もありますがひとまず…

4

【MTG】犬と二人三脚1【GPT4】

1.はじめに 唐突ですが、GPT4にアップグレードしました。ついでにプレイヤーである筆者が設定していた目標を半分達成できたこと、「タイトルに”負け犬”」ってどうなの?…

3

負け犬、ChatGPTで遊んでみんとす。3

 今回も備忘録。 1. 前説  MTGA(マジック;ザ・ギャザリング アリーナ)で勝てないからには、当然、理由がある →でも理由(課題)に対する仮説が分からない。 →そん…

3

負け犬、ChatGPTで遊んでみんとす。2

 今回も備忘録に挑戦します。 続けざまに更新する理由ですが、私はAIをどこかで侮っていたわけでして……。 1. あれから何を尋ねましたか?  MTGA(マジック;ザ・ギャ…

5
【MTG】犬と二人三脚9‐1【GPT-4】

【MTG】犬と二人三脚9‐1【GPT-4】


あいさつと仮説。視座の低さなら誰にも負けない自信がある系カードゲーマー、ななやしきと申します。
前回の記事を書いてて気づいたことがあるわけです。画像がコチラ。

「重複した内容」が多いなって思いました。
具体的には「複雑な長期戦略やゲームプランを立てる」ために必要なカード知識の不足・しょっちゅう見逃す「最適なプレイ」・予測できない「相手のプラン」などなど……。

「理解」が足りてない!!

要は

もっとみる
【MTG】犬と召喚口上1【GPT‐4o】

【MTG】犬と召喚口上1【GPT‐4o】

1.発端 ネット上で見かけた「召喚口上をChatGPTに考えさせてみた」的な動画。
折角なのでこちらでも試すことにしました。

2.召喚口上って何? 歌舞伎でいうところの見得を切るアレです。
作品でいうなら決め台詞。
特撮作品でいうなら名乗り上げのシーン。
好きなカードでやってみるとテンションが上がるかも?

カードゲームをモチーフにしたアニメでは、クライマックスシーンに入った時のお約束的なもので

もっとみる
【MTG】犬と二人三脚11【GPT-4o】

【MTG】犬と二人三脚11【GPT-4o】


1.近況報告 最近、「フライデーアシムマジック」というMTGアリーナの大会へ参加させてもらいました。(毎週金曜日20:00から開催されている面白い大会!)
結果は0-3と全敗でしたが、MELEE(ざっくり言えば大会運営用ツール)の使い方を実践する等の収穫はたくさんありました。

2.本題 アシムマジックでは、大会終了後に当日使ったデッキリストをX(Twitter)で公開する参加者も多いんです。ユ

もっとみる
【MTG】犬と二人三脚10【GPT-4】

【MTG】犬と二人三脚10【GPT-4】



1.  はじめにここ3か月ほど? 臥せったりしながら個人的な理由も含めてMTGしてました。回せるときはひたすら白単人間(デッキの中身を「人間」と書かれたカードで統一したデッキ)を回してきました。
あと、GPT-4さんのカスタマイズもしてました。(前にしてたらすみません。)

2. この3か月辺りについて一言で表せば「メッチャきつかった!」
理由としては
①「対戦をする」・「盤面を覚える」・「自

もっとみる
【MTG】GPT-4不在?!できらぁ!!【一般TCG理論】

【MTG】GPT-4不在?!できらぁ!!【一般TCG理論】


1.はじめに 筆者は、実績を残していないプレイヤーでも発信はしていった方がイイよ的な書き込みを見たので書いてる実績ゼロのプレインズウォーカー(MTGのプレイヤー)。
 普段書いてるのは、GPT-4さんと一緒にフニャフニャした己のMTG土壌を耕し、仮説として保持→誰かと意見を交わす際の軸にするためのドタバタ劇。
 これが一般的な方法とまでは言いませんが……(補助輪付きの自転車に乗るイメージ?)

もっとみる
【MTG】犬と二人三脚9【GPT-4】

【MTG】犬と二人三脚9【GPT-4】


1. オレ、バカだから分かんねぇけどよ……MTG上達のためには、「自分が今感じている壁をいかに自覚できるか?」が大事なのでは……?

なんて考えるようになったので、プラグイン(magiCodex)入れたGPT-4さんに相談。
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込む時間などなかった……。

真面目な話、スクショに入りきらなかったので、質問文だけ先に載せます。
Q:『MTG上級者と初級者の間に見

もっとみる
【MTG】犬と二人三脚8【GPT-4】

【MTG】犬と二人三脚8【GPT-4】


1.帰ってきちゃった。 体調など諸事情で投稿間隔が開いてしまいました。
 今日久しぶりにNoteを開けたのですが、読んでくださっている方がたくさんいらっしゃってて、「嬉しくもあり、間隔空き過ぎて申し訳ない。」と反省してます。

2.本記事の趣旨 世界初のトレーディングカードゲーム、マジック;ザ・ギャザリング(以下、MTG)の世界を「GPT-4」さんと共に観測していくことがこの記事の目的。
 GP

もっとみる

【MTG】犬と二人三脚7【GPT‐4】


1.挨拶 お久しぶりです。前回からだいぶ間隔が開いてしまいました。
 大会1か月ほどMTGアリーナにログインできない状況でもあったのですが、「分からないこと」が分からなくなったと言うか、正確にはアレですね。
「言語化出来なかった。」のです。
(パイオニア・フォーマットの店舗大会には出てたので、このゲームから完全に離れてたわけでもありませんでした。)

2.たまには違うことを。 本当に現状を言語化

もっとみる

【MTG】犬と二人三脚6【GPT‐4】

1.ルーティーンを作りたい! マジック;ザ・ギャザリング(MTG)というゲームには定期的な環境の変化と不定期な環境の変化があります。
 去る2023年5月29日、強すぎかつ使われ過ぎなカードが3枚、スタンダードフォーマットで禁止カードになりました。
 これをきっかけに己の戦術を変え、新たなルーティーンを作ろうと思いました。殻を破らねば。
 

2.どんな戦術にするか。 私はこれまで前のめりにゲーム

もっとみる

【MTG】犬と二人三脚5【GPT4】

1.今日はもうダメ。 MTGアリーナというゲームにはプレイヤーのレベルを示す「ランク」があります。月末時における所属ランクによってゲーム内の報酬も加算されていくわけです。
 ランクは①ブロンズ、②シルバー、③ゴールド、④プラチナ、⑤ダイヤモンド、⑥ミシック の6つ。①から⑥の順で強さのグレードが上がってきます。
 MTG界隈で「今日はミシック行けました!」ってツイートはかなり凄いこと。アリーナ全体

もっとみる

【MTG】犬と二人三脚4【GPT4】

1.近況。 お久しぶりです。
 前回辺りで「コントロールデッキ」に挑戦し、デッキを組んでみました。
カードの比率がこちら。

 個人的には「これ以上クリーチャー減らせないだろう。」と思っていましたがそんなことありませんでした。
 デッキ60枚に対してクリーチャー4体のリストとか見ると「自分はまだまだなんだなぁ。」と思うばかりです。ビビりすぎ。

2.コントロールデッキとは?

特に変な所はないはず

もっとみる

【MTG】犬と二人三脚3【GPT4】

1.最近の対戦で
 ちょっと面白い対戦ができたので、そのマッチの咀嚼をしてました。

 MTGはカードの色によって得意なことや苦手なことが設定されています。
デッキ内の色を増やすほど多彩なことはできますが上手く回らない(通称:事故とも呼ばれます。)リスクを抱えます。
 逆にデッキ内の色を1つにまとめれば、安定感はあるが対応できない状況が増えるというリスクを抱えるのです。

 相手のデッキは「白単(

もっとみる
【MTG】犬と二人三脚2【GPT4】

【MTG】犬と二人三脚2【GPT4】

1.事前に。 マジック;ザ・ギャザリング(以下、MTG)は、先に相手へ指定量のダメージを与えることで勝利となるゲームです。(特殊な勝利方法:例外もありますがひとまず省略します。)
 プレイヤーは指定されたカードを使い、より効率的に相手へダメージを与えたり、相手の戦闘を妨害して防御したりしながらより早く勝利条件の達成を目指すことになります。
 

 筆者にはGPT4さんに「ゲームの定義」とかMTGの

もっとみる

【MTG】犬と二人三脚1【GPT4】

1.はじめに 唐突ですが、GPT4にアップグレードしました。ついでにプレイヤーである筆者が設定していた目標を半分達成できたこと、「タイトルに”負け犬”」ってどうなの?」という脳内会議の結果からタイトル変更とさせて頂きます。

2.「犬」って誰さ。 本記事タイトルの「犬」はGPT4ではなく筆者のことです。(前記事タイトルの「負け犬」的サムシングも含めてます。)

 筆者はMTG(マジック;ザ・ギャザ

もっとみる

負け犬、ChatGPTで遊んでみんとす。3

 今回も備忘録。

1. 前説
 MTGA(マジック;ザ・ギャザリング アリーナ)で勝てないからには、当然、理由がある
→でも理由(課題)に対する仮説が分からない。
→そんな状態で誰にも相談できない……。
→”ChatGPT”と二人三脚で仮説立てていこうや!
 
こんな流れ。

(実戦を重ねた方が効率的に進むのは理解してます。でも今はいろいろあって若干MTGへのモチベーションが落ちてるので、モチベ

もっとみる

負け犬、ChatGPTで遊んでみんとす。2

 今回も備忘録に挑戦します。
続けざまに更新する理由ですが、私はAIをどこかで侮っていたわけでして……。

1. あれから何を尋ねましたか?
 MTGA(マジック;ザ・ギャザリング アリーナ)で勝てないからには、当然、理由がある
→でも理由(課題)に対する仮説が分からない。
→そんな状態で誰にも相談できない……。
→”ChatGPT”と二人三脚で仮説立てていこうや!
 
こんな流れだったはず。

もっとみる