【MTG】犬と二人三脚6【GPT‐4】

1.ルーティーンを作りたい!

 マジック;ザ・ギャザリング(MTG)というゲームには定期的な環境の変化と不定期な環境の変化があります。
 去る2023年5月29日、強すぎかつ使われ過ぎなカードが3枚、スタンダードフォーマットで禁止カードになりました。
 これをきっかけに己の戦術を変え、新たなルーティーンを作ろうと思いました。殻を破らねば。
 

2.どんな戦術にするか。

 私はこれまで前のめりにゲームを進める攻撃的なデッキを使ってきました。最近使い始めたのは受け身を取りながら相手を攻撃する防御的なデッキ「コントロール」。
 
 コントロールデッキの性質はこんな感じ。

GPT-4の回答より引用。

でもこのデッキであまり勝てない!
ひとまず仮説2つ
①作戦自体に慣れてない。②防御アクションを取るタイミングが分からない。(自分の知識量が問題。)
を立ててGPT-4さんに相談。

GPT-4の回答より引用。質問の日本語訳がちょっと変?

……どれも同じスキルでは?
これ、1つのスキルを分割してるだけなのでは?

GPT-4の回答より引用。

 どれも自分の知識量に関する課題だよなぁ。
要は勉強が大事ということ。これをルーティン化……。
するにはもうちょい具体的に決めときたいところ。


GPT-4の回答より引用。

 奇抜なものなどなかった。ただ、当たり前のことを続ければよいのだ。
でも、仕事のスキル・ルーティーンとくっつけたらもっと効率的に習得できるのでは……?早速相談。


GPT-4の回答より引用。

3.仮説っぽい何か。

 本当にこれをルーティン化すれば、MTGの強さに繋がるのか?
論理的問題やパズルで本当に習得できるのか?
いや、でも忍耐も大事だし……。

 とりあえず、やってみよう!
習慣化して、継続!
楽しみながら習得できるように!

"[【MTG】犬と二人三脚6【GPT4】] はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC."

#わたしの習慣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?