マガジンのカバー画像

nanaな人々

29
nana musicで働くメンバーを紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#音楽

nana musicが新たに創る”練習が最高に楽しくなる場所”「eech」とは?

nana musicが新たに創る”練習が最高に楽しくなる場所”「eech」とは?

2021年、nana musicは皆さんをワクワクさせるような新たな事業に取り掛かります。

その名も… ”練習が最高に楽しくなる場所「eech(イーチ)」!

「eech」とはどんなサービスなのか、何を提供していきたいのか…
eech事業責任者/PdMをしている黒川恭さんにインタビューをしました。

黒川 恭
新卒で株式会社メルカリに入社し、メルカリ アッテ、メルチャリ(現・チャリチャリ)など

もっとみる
nana music 中の人が選ぶ「2020年のnana作品」

nana music 中の人が選ぶ「2020年のnana作品」

こんにちは、nana music 広報 越部です!

2020年も残りわずかですね。
時の流れが年々早くなっていて恐ろしいです...。

2020年は新型コロナウイルスの影響で、なかなか例年通りに過ごす、ということが難しく、おうち時間 / ステイホームという言葉を聞く機会が多かった1年でした。
実は.......自宅にいながら人と「音」でつながることができるnanaはまさにおうち時間にもぴったりの

もっとみる
エンジニア、音楽家、起業家…。様々な顔をもつ開発者、関根元和が語る「nana」の開発

エンジニア、音楽家、起業家…。様々な顔をもつ開発者、関根元和が語る「nana」の開発

nana musicで働く多彩な経験をもつ人々に迫る連載企画「nanaな人々」。今回は「nana」の要ともいえるiOSの開発に携わるエンジニア、関根元和(せきねもとかず)に話を聞きました。

SNSを開くと「趣味を仕事に」、という言葉を目にすることがありますよね。関根はまさに「趣味を仕事に」を体現した働き方をしています。中学生の時にプログラミングでゲーム開発をはじめてから35年間、常に最先端の技術

もっとみる
クリエイターとユーザーを行き来する。プロの作曲家兼nanaイベント担当が成し遂げたい目標

クリエイターとユーザーを行き来する。プロの作曲家兼nanaイベント担当が成し遂げたい目標

nana musicに在籍する多彩な経歴を持つ人々の素顔に迫る連載企画「nanaな人々」。今回は、ユーザーと「nana」のリアルな架け橋となるイベント「nanaるday」に取り組む瀬戸口に話を聞きました。

幼い頃から音楽に親しみ、卒業後はフリーランスとして音楽制作に取り組んでいた瀬戸口。とある出来事をきっかけに音楽から少し距離を置きますが、「nana」と出会い、改めて「好きだから歌う」ことの大

もっとみる
「戦略に貢献できるCSを目指したい」──スタートアップに転職して見つけた新たな目標

「戦略に貢献できるCSを目指したい」──スタートアップに転職して見つけた新たな目標

nana musicで働く社員を紹介する「nanaな人々」。今回は「ユーザーリレーションチーム」を支える浅川です。

アパレルブランドの立ち上げなど、ユニークな経歴を持ちながらも、取材当日は「私で大丈夫なんでしょうか...?」と少し不安げな様子。

前職での経験からnana musicを選んだ理由、今後の目標まで、ゆっくり話を聞きました。

“好きなこと”と“できること”を分ける決意ーー浅川さ

もっとみる
新卒でカフェ起業した男の次なる挑戦ーーコミュニティマネージャーとしてつくりたい場所

新卒でカフェ起業した男の次なる挑戦ーーコミュニティマネージャーとしてつくりたい場所

nana musicで働く社員の素顔に迫る「nanaな人々」。今回登場するのは2018年10月に入社したばかりのコミュニティマネージャー平岩です!

カフェの経営やECサイトの立ち上げ、ライティングなど、幅広い仕事を経験してきた彼がなぜnana musicを選んだのか?じっくり掘り下げていきます!

“新卒カード”を捨て、友人とカフェを立ち上げ

ーー平岩さんは大学を卒業してからすぐ起業したんです

もっとみる
「ユーザーが自由に遊ぶコミュニティ」をいかに設計するか。音楽SNSが大型アップデートに込めた意図を振り返る

「ユーザーが自由に遊ぶコミュニティ」をいかに設計するか。音楽SNSが大型アップデートに込めた意図を振り返る

「nana」では、ユーザーが歌や伴奏を投稿し、互いに音を重ね、新たな表現を生み出しています。そんな“共創”の場を、より楽しく進化させるべく、nana musicのエンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーは改善に向けた試行錯誤を重ねています。

この秋の大型アップデートでは、ユーザーの投稿数を増やし、より多くの人が音を通じてつながれるよう、4つの新機能をリリースしました。それぞれの機能にはどの

もっとみる
「マネタイズを理由にユーザーの居場所を無くしたくない」ーー“経営もわかるデザイナー”を志す理由

「マネタイズを理由にユーザーの居場所を無くしたくない」ーー“経営もわかるデザイナー”を志す理由

nana musicで働く多彩な人たちの素顔に迫るシリーズ「nanaな人々」。 今回登場するのは「nana」のUIやUXデザイン全般を担う“にっしー”です。

入社前から「nana」が大好きだったという彼に、入社のきっかけからデザイナーとして成し遂げたい目標まで、たっぷり聞いてきました。

「顔出しは恥ずかしい…」とのことで、今回はイラストでの登場となります(笑)



「nana」

もっとみる
初対面でも最後は大合唱!ユーザーイベント「nanaるday」のつくりかた

初対面でも最後は大合唱!ユーザーイベント「nanaるday」のつくりかた

「nana」ユーザーがリアルの場に集い、歌や声劇(声劇用に作られた台本の登場人物ごとにパートを分け、お芝居をする)、即興コラボで楽しむイベント「nanaるday」。前回の記事では、イベントが生まれた背景や込めた想いを、マーケティングユニット長であり「nanaるday」プロデューサーの小泉に聞きました。

今回のテーマは「nanaるday」を設計する上でのこだわりについて。アプリのもつ世界観をどのよ

もっとみる
スタートアップが全国でイベントを開催する理由って?「nanaるday」から広がる“共創”のコミュニティ

スタートアップが全国でイベントを開催する理由って?「nanaるday」から広がる“共創”のコミュニティ

nana musicは、「nana」ユーザーがリアルの場に集い、歌を楽しむイベント「nanaるday」を開催しています。参加者全員での合唱や即興コラボなど、「nana」の要素がぎゅっと詰まったこのイベント。

「nanaるday」は、そもそもどのようなきっかけで始まり、これからどのように展開しようとしているのでしょうか?マーケティングユニット長でありnanaるdayのプロデューサーでもある小泉に聞

もっとみる
サービス愛が溢れすぎて社員になった4人が熱く語る。「nana」の"音"を超えた魅力とは?

サービス愛が溢れすぎて社員になった4人が熱く語る。「nana」の"音"を超えた魅力とは?

nana musicには、入社前から「nana」ユーザーだった社員もいます。入社後も頻繁に歌や伴奏を投稿する彼らを見ていると、サービスへの愛は途切れることがない様子。

今回はそんな「nana」ユーザーの社員4名で座談会を開催しました。ユーザー出身だからこそわかる「nana」の魅力から、社員としての目標までたっぷり語ってもらいます!

【座談会参加メンバー】(左から順に)
小泉貴裕:マーケティ

もっとみる
ユーザーが自由に遊べる“余白“をつくりたい。ヘビーユーザーからCOOになった男が目指す「nana」の未来

ユーザーが自由に遊べる“余白“をつくりたい。ヘビーユーザーからCOOになった男が目指す「nana」の未来

1日3曲ペースで投稿していたヘビーユーザーから、nana musicに最高執行責任者としてジョインしたCOOの細野。前回のインタビューでは入社するまでのエピソードを紹介しました。

今回は、nana musicの新しいビジョンとバリューについて、そしてこれから「nana」の目指すべき方向性について、彼の想いを聞いていきます!



ー nana musicの新しいビジョン「Everyone is

もっとみる
「人生でこんなにハマったサービスはない」。1日3曲ペースで投稿するヘビーユーザーがCOOになった理由

「人生でこんなにハマったサービスはない」。1日3曲ペースで投稿するヘビーユーザーがCOOになった理由

nana music COOの細野は、2012年のローンチ直後から欠かさず投稿を続けている「nana」のヘビーユーザー。もともと楽器や音楽をやっていたわけではなかった細野は、なぜ「nana」にハマったのか?1日3曲ペースで投稿していたヘビーユーザーから、nana musicに最高執行責任者としてジョインすることになったのか?「nana」との出会いから入社、そして現在に至るまで、そのルーツを教えても

もっとみる